No342166-COBA

禁煙する為に始めたブログです。
でも本当は、自転車・F1・沖縄が好きな建築士のブログです。(東京建築士会会員)

891日目・浅草到着

2013-03-05 23:10:58 | 日常
隅田川の水上バスで浅草に着きました。
降りてすぐの景色です。

右から、よく、ウ○チと言われる
フランス人デザイナー『フィリップ・スタルク』
スーパードライホールです。

そして、アサヒビール本社
ビールに見えますか?
上が泡で下のゴールドがビール。

三番目がスカイツリー
一番左が墨田区役所です。
建築的にもとてもいい眺めです。

吾妻橋のたもとには

有名な『神谷バー』です。
1921年(大正10年)の建物です。
国の文化財だって、スッゲー
でも、一番有名なのは
『電気ブラン』ですね。

さて、もう一つ僕が気にしていたのが
出来上がっていました。

『浅草文化観光センター』です。
設計者は隈 研吾さんです。

雷門の前に建ちました。

外壁はガラス、
木材のルーバーが付いています。

中も木材が沢山使われいています。

眺めは、こんな感じです。

最上階のテラスからは

雷門も角度が変わります。

グッと奥まで見えます。
今までに無かった景色です。

明日は、少し建物の中を見てみましょうね。

今日もクリックよろしく願います。
人気ブログランキングへ