やっと、以前から読んでいた本を
読み終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/19/e9eb4e12a5a6db5dd06a5e53a2bb03b6.jpg)
600ページの本でした。
信長の一生は、良く研究され
色々な資料に基づき書いてありました。
また新しい本を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/78/9a693c02d8c6eb2a5cdbac121e28bf5a.jpg)
もっと新しい、信長の本です。
24年12月20日に発売され
その筋には人気のようです。
前の本にも出てきた人が
著者であるので、とても楽しみです。
地名が分からないので
時代事の地図の本も買って
今回は、万全です。
そして、仕上げはこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/10/06bf8d0cd3007d9a1e85cb004f91c59d.jpg)
復習もかねて、問題も解きます。
そして、この栞がいいでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d4/2d1bd979bba0049a96eca6bd3772cad2.jpg)
京都の嵯峨の竹でできている
栞です。
柄は、歌舞伎の押隈『おしぐま』です。
カッコいいでしょ。
頂いたんだけどね。
また、ゆっくり読んでみます。
今日もクリックよろしく願います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
読み終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/19/e9eb4e12a5a6db5dd06a5e53a2bb03b6.jpg)
600ページの本でした。
信長の一生は、良く研究され
色々な資料に基づき書いてありました。
また新しい本を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/78/9a693c02d8c6eb2a5cdbac121e28bf5a.jpg)
もっと新しい、信長の本です。
24年12月20日に発売され
その筋には人気のようです。
前の本にも出てきた人が
著者であるので、とても楽しみです。
地名が分からないので
時代事の地図の本も買って
今回は、万全です。
そして、仕上げはこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/10/06bf8d0cd3007d9a1e85cb004f91c59d.jpg)
復習もかねて、問題も解きます。
そして、この栞がいいでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d4/2d1bd979bba0049a96eca6bd3772cad2.jpg)
京都の嵯峨の竹でできている
栞です。
柄は、歌舞伎の押隈『おしぐま』です。
カッコいいでしょ。
頂いたんだけどね。
また、ゆっくり読んでみます。
今日もクリックよろしく願います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9071_1.gif)