
那須からそのまま栃木市へ移動

今年の地獄汗だるまちゃん家族とのテクノ同窓会は何かと話題の
岩下の新生姜ミュージアム
入り口から笑いが止まりません。

新生姜=NEW GINGER?!
左側にそびえたつピンク色の巨大ニュージンジャー
岩下の新生姜ペンライト無料貸し出しサービスあり。

新生姜ペンライトでXジャンプしたい!!
入り口入ってすぐあるこの撮影ブース。

まぁ、撮りますわな。
みんなで新生姜になろう。

ニュージンジャーキッズ

ニュージンジャー母子

ニュージンジャーPAPA
お昼に集合したのでまずはカフェ ニュージンジャーでランチ。

肉巻きエスニックプレート
辛いけど美味しい。
新生姜とオリーチェはセルフサービスで盛り放題です。
写真撮り忘れましたがちゃんと辛くないキッズメニューもあります。
お腹もいっぱいになったところでミュージアムを見学。

自販機で売ってるのはドリンクと見せかけ新生姜漬けの素です。
飲んだらキケン・キケーン!!
中は新生姜色のピンク色の世界。

彼女の家の芳香剤が新生姜だったらひきません?

社長さんが音楽好きとは聞いていたのですが鈴木慶一さんのサインが!!

あやまんもあったよ(似合いすぎる

新生姜アルパカの展示がYMOの増殖にしか見えない。


ってInstagramとTwitterでつぶやいたら岩下社長からイイネ&RTいただけました!!
ありがとうございます!!光栄です!!
(エゴ・サーチと言う名の企業努力お疲れ様です。)
ハンドベルを順番に鳴らすと♪岩下の新生姜♪のメロディーになります。

息子が走っていったので追いかけるとピンクの新生姜カーテンの下に息子が!!

ペンライトの余り??
主人が新生姜になってしまいました。

前日に武将ショップで買った新生姜色のTシャツが狙い通りマッチ!!
妻も負けていられません。

バックの巨大新生姜もかぶれます。

プロジェクション・マッピングにもなります。


何がなんだかわからなくなってきましたがまだまだ新生姜ワールドは続きます。
さらにその奥には写真撮影のためだけに用意されたような部屋が。

ベッドサイドの本棚。

何故か息子が気に入ってずっと離れなかったベッド。

新生姜に新生姜たべさせたら共食いだそれは。

小だるまちゃんとベッド・イン
ベッド・インと言えばベッド・インさんのサインもありました。

あやまんJAPANに引き続き似合いすぎる。
子供が遊べるスペースもあって(それ以外でも充分楽しんでたけど)ピンク色のボールプールが

プールなだけに浮き輪もあったよ。

「小だるまちゃん どーぞー
」

ニュージンジャー女子会。

(加工:だるまちゃん)
クラブで遊びまくってたヘルヘル&コケPがママやってるよー!!

テクメロのみんな見てる~?(見てない
(だるまちゃんのTwitter画像盗用)
そんなテクノ嫁に付き合わされてる夫陣↓

どちらもサブカル臭が漂うのは気のせいだろうか?
ボールプールの奥には神社がありました。

名前は勿論ジンジャー神社。

御神体。

言われなくてもちゃんとお参りする息子。


ご利益ありそう。
いっぱいはしゃいで再びカフェ ジンジャーに戻ってお茶。

ジンジャーソフト
岩下の新生姜ミュージアムの次は今年もどまんなか たぬまへ。

ミニSL乗ったり、エアトランポリンで遊んで、お買い物して、さのまるの前で恒例の記念写真撮って解散。

だるまちゃん家族お疲れ様でした。
ありがとう!!
来年もきっと行くのでよろしくっ!!
一年ぶりに会って子供たちの成長ぶりにジーンとしました
次回はもっと2人で絡んで遊べるかな
↓お読みいただきありがとうございました。更新の励みにクリックで応援お願いします

2013年4月~14年3月生ランキング

にほんブログ村
コケのお店MAVERICK→☆
インスタグラム・Twitterもやってます
フォローしていただけると嬉しいです
Instagram→☆
Twitter→☆


今年の地獄汗だるまちゃん家族とのテクノ同窓会は何かと話題の
岩下の新生姜ミュージアム
入り口から笑いが止まりません。

新生姜=NEW GINGER?!
左側にそびえたつピンク色の巨大ニュージンジャー

岩下の新生姜ペンライト無料貸し出しサービスあり。

新生姜ペンライトでXジャンプしたい!!
入り口入ってすぐあるこの撮影ブース。

まぁ、撮りますわな。
みんなで新生姜になろう。

ニュージンジャーキッズ

ニュージンジャー母子

ニュージンジャーPAPA
お昼に集合したのでまずはカフェ ニュージンジャーでランチ。

肉巻きエスニックプレート
辛いけど美味しい。
新生姜とオリーチェはセルフサービスで盛り放題です。
写真撮り忘れましたがちゃんと辛くないキッズメニューもあります。
お腹もいっぱいになったところでミュージアムを見学。

自販機で売ってるのはドリンクと見せかけ新生姜漬けの素です。
飲んだらキケン・キケーン!!
中は新生姜色のピンク色の世界。

彼女の家の芳香剤が新生姜だったらひきません?

社長さんが音楽好きとは聞いていたのですが鈴木慶一さんのサインが!!

あやまんもあったよ(似合いすぎる

新生姜アルパカの展示がYMOの増殖にしか見えない。


ってInstagramとTwitterでつぶやいたら岩下社長からイイネ&RTいただけました!!
ありがとうございます!!光栄です!!
(エゴ・サーチと言う名の企業努力お疲れ様です。)
ハンドベルを順番に鳴らすと♪岩下の新生姜♪のメロディーになります。

息子が走っていったので追いかけるとピンクの新生姜カーテンの下に息子が!!

ペンライトの余り??
主人が新生姜になってしまいました。

前日に武将ショップで買った新生姜色のTシャツが狙い通りマッチ!!
妻も負けていられません。

バックの巨大新生姜もかぶれます。

プロジェクション・マッピングにもなります。


何がなんだかわからなくなってきましたがまだまだ新生姜ワールドは続きます。
さらにその奥には写真撮影のためだけに用意されたような部屋が。

ベッドサイドの本棚。

何故か息子が気に入ってずっと離れなかったベッド。

新生姜に新生姜たべさせたら共食いだそれは。

小だるまちゃんとベッド・イン

ベッド・インと言えばベッド・インさんのサインもありました。

あやまんJAPANに引き続き似合いすぎる。
子供が遊べるスペースもあって(それ以外でも充分楽しんでたけど)ピンク色のボールプールが


プールなだけに浮き輪もあったよ。

「小だるまちゃん どーぞー


ニュージンジャー女子会。

(加工:だるまちゃん)
クラブで遊びまくってたヘルヘル&コケPがママやってるよー!!

テクメロのみんな見てる~?(見てない
(だるまちゃんのTwitter画像盗用)
そんなテクノ嫁に付き合わされてる夫陣↓

どちらもサブカル臭が漂うのは気のせいだろうか?
ボールプールの奥には神社がありました。

名前は勿論ジンジャー神社。

御神体。

言われなくてもちゃんとお参りする息子。


ご利益ありそう。
いっぱいはしゃいで再びカフェ ジンジャーに戻ってお茶。

ジンジャーソフト

岩下の新生姜ミュージアムの次は今年もどまんなか たぬまへ。

ミニSL乗ったり、エアトランポリンで遊んで、お買い物して、さのまるの前で恒例の記念写真撮って解散。

だるまちゃん家族お疲れ様でした。
ありがとう!!
来年もきっと行くのでよろしくっ!!
一年ぶりに会って子供たちの成長ぶりにジーンとしました

次回はもっと2人で絡んで遊べるかな

↓お読みいただきありがとうございました。更新の励みにクリックで応援お願いします


2013年4月~14年3月生ランキング

にほんブログ村
コケのお店MAVERICK→☆

インスタグラム・Twitterもやってます

フォローしていただけると嬉しいです
Instagram→☆
Twitter→☆