SMAPがスマスマ最終回で日本中を泣かせ
石野卓球が地獄温泉でファンを絶叫させた12月26日。
我が息子は2歳10ヶ月になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
2歳9ヶ月振り返り行きます!!
●ドラム→和太鼓●
「見て~!!ドラム~
」と呼ばれて見てみたら、またオモチャを組み合わせてドラムセットを作って叩いてましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6d/54879c68981047459894855f38873207.jpg)
イエローモンキーの「ALRIGHT」がお気に入りで、自分で歌いながら叩いたり
「“あなたと” 歌って~
」
とコケに歌わせて叩いたりしています。
『あなたと』ってw
そんなある日、保育園のお迎えに行ったら先生が
「ちゃむくん和太鼓やってるんですか?」
「和ッツ?!」
「輪投げの輪を捻り鉢巻みたいに頭に乗せて『そーれ!!』って言いながらおままごと用のボウルを裏返して“ドドン・ドン ドドン・ドン”ってお祭りみたいに叩きだして、他の子たちも真似して太鼓ごっこがはじまったんですよ(*^^*)」
「たしか、ちゃむくんのお父さんは和太鼓じゃなくてドラムでしたよね?
完全にリズムも掛け声も和太鼓でしたよw」
ってwww
どーしてそうなったwww
そう言えば、この辺りはなぜか和太鼓が盛んで、近所のイベントごとや保育園・幼稚園のイベントでも必ず先生or園児の和太鼓演奏があるんですよ。
ちゃむが通ってる保育園でも年長さんが和太鼓の練習してて、
ちゃむがずっと見てたって先生言ってたしその影響かな??
この辺りに住んでれば和太鼓も習いやすそうだし、ちゃむが好きな方を演ったらいいよ。
ママ応援するよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
●ピザ屋さんごっこ●
雨で外に遊びに行けなかった日に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
こどもちゃれんじのアート教材で一緒にピザを作って遊びました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pizza.gif)
オーブンも組み立ててあげたらピザ屋さんごっこにどハマり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f7/d4b5460ebae97ae349ee52f1352fd228.jpg)
1日に何枚もピザを焼いてくれます。
自分で食べたりもします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e0/fa4f71001a5a3630fee346c32128b853.jpg)
「アツイからフーフーして食べてね。」って渡してくれるんですw
フーフーしないと「アッチィ!!アッチィ!!」って注意されるのでちゃんとフーフーしてからいただいてます。
●こどもちゃれんじごっこ●
こどもちゃれんじのDVDが大好きな息子。
2~3歳向けの「こどもちゃれんじ ぽけっと」のDVDのオープニングは
「こんにちは!!私、ももこお姉さん(*^^*)」
「僕、しまじろう!!」
「みんな一緒にあそぼーう!!」
と言って歌のお姉さんとしまじろうが登場してぽけっとのテーマを歌って踊って始まります。
これを自分で再現するブーム到来中。
「♪ちゃっちゃちゃらっちゃ✕2♪こんにちは!!僕ちゃむ!!この人はお母さん!!みんな一緒にあそぼーう!!」
と言って歌いながら踊りだします。
てか、「この人」とか言うんだ。
ママ「この人」呼ばわりされちゃったよw
しかも前奏自分で歌いながら始めるんだwww
ほんと子供って見ていて飽きないなぁ。
ももこお姉さんの影響かたまに一人称が「わたし」になってて、
しまじろうの影響で「うふふふふふ
」と笑うわ、
男児にキスされるわ、母は複雑な心境です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
●ポテト●
ポテト大好きちゃむくん。
朝起きて、テーブルの上のじゃがりこを見つけて、踏み台使って勝手に開けてポリポリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3e/28ee24c689c90233aae2b4fc91d95a1c.jpg)
朝ごはん前にお菓子はダメでしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
待ち時間の長い産婦人科に付き合ってくれたお礼に
「お昼なに食べたい?好きなもの食べさせてあげる。」
「ハッピーセット!!ポテト!!」
そしてこのドヤ顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ac/7c7940aac9dad70241ba10953e419a09.jpg)
普段あんまマック行かないからね。
また産婦人科付き合ってくれたらお礼に連れてってあげよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
●お馬さん●
今まで足が短くパパの大きな背中に乗っても♪安定はしない♪ため、
お馬さんになるのはコケの役目でしたが、
とうとうパパのお馬さんの背中に安定して乗っていられるようになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/82/5146db226e80782f9b448a89075c6eab.jpg)
これでもう♪私は あなたの 馬~!!♪とかLOVE LOVE SHOWを歌いながら息子を乗せなくて良くなったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ありがとう息子!!
ありがとうダンナ!!
●トイトレ●
まだやってないんですが←
たびたび「ウンチ!!ウンチ!!ウンチ!!ウンチ!!」と言いながら自分でズボンを脱いでトイレにダッシュするようなりました。
でも「ウンチ!!」と言った時にはもう出てるんです。
保育園ではトイレの時間にオシッコ出てるときもあるそうなので、もうそろそろかな?
とりあえずアンパンマンのトレパンを買ってみました。
まだ履かせてはいないのですが、トレパンでベチャベチャウンチをしちゃった時ってどうやって洗うのが正解ですか?
トレパン使ってた方いたら教えてください。
●電車●
家中の引き出しの仕切り板を引っ張りだされて線路にされちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/37/a2122fe63005c350f5a5f3538df179ec.jpg)
新しく仕切板を買ってきても同じことになるので引き出しの中は空箱で整理することに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
今まで「ガタンゴトン」と電車の走行音やドアの開閉音を真似していた息子ですが、最近は車内アナウンスも真似しながら遊ぶようになりました。
このまま子鉄の道を突き進むのかな??
●アンパンマン●
アンパンマンがバイキンマンを倒すと必ず
「やったーーー!!!やった!!やった!!」
と飛び跳ねて喜ぶようにw
アンパンマンやアンパンマンの仲間が捕まると、それは悲痛な声をだし
「どーしよー
食パンマーン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
」
と、コケに抱きついてくることもw
グーチョキパンチの練習をしたり。
さらにアンパンマンにハマッていっています。
なんとなく戦隊モノとか好きになりそうだなぁ。。。
ママやお友達にあんまり痛いことしないでね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そうそう、ヨダレがだいぶ減りました。
スタイが1日1枚で過ごせる日も多いです。
入園前にスタイ卒業できますように[m:50]
でも、ミルクの匂いもしなくなり、ヨダレのニオイまでしなくなったらいよいよ赤ちゃん卒業!!って感じでちょっと淋しいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
特に大きな病気や怪我もなく、週三日の一時保育もこの1年間無欠席![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
このまま年末年始も元気いっぱい遊ぼうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
↓お読みいただきありがとうございました。更新の励みにクリックで応援お願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4612_1.gif)
2013年4月~14年3月生 ブログランキングへ
![にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ](//baby.blogmura.com/2013nenchild/img/originalimg/0001012435.jpg)
にほんブログ村
コケのお店MAVERICK→☆![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
インスタグラム・Twitterもやってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
フォローしていただけると嬉しいです
Instagram→☆
Twitter→☆
石野卓球が地獄温泉でファンを絶叫させた12月26日。
我が息子は2歳10ヶ月になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
2歳9ヶ月振り返り行きます!!
●ドラム→和太鼓●
「見て~!!ドラム~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6d/54879c68981047459894855f38873207.jpg)
イエローモンキーの「ALRIGHT」がお気に入りで、自分で歌いながら叩いたり
「“あなたと” 歌って~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
とコケに歌わせて叩いたりしています。
『あなたと』ってw
そんなある日、保育園のお迎えに行ったら先生が
「ちゃむくん和太鼓やってるんですか?」
「和ッツ?!」
「輪投げの輪を捻り鉢巻みたいに頭に乗せて『そーれ!!』って言いながらおままごと用のボウルを裏返して“ドドン・ドン ドドン・ドン”ってお祭りみたいに叩きだして、他の子たちも真似して太鼓ごっこがはじまったんですよ(*^^*)」
「たしか、ちゃむくんのお父さんは和太鼓じゃなくてドラムでしたよね?
完全にリズムも掛け声も和太鼓でしたよw」
ってwww
どーしてそうなったwww
そう言えば、この辺りはなぜか和太鼓が盛んで、近所のイベントごとや保育園・幼稚園のイベントでも必ず先生or園児の和太鼓演奏があるんですよ。
ちゃむが通ってる保育園でも年長さんが和太鼓の練習してて、
ちゃむがずっと見てたって先生言ってたしその影響かな??
この辺りに住んでれば和太鼓も習いやすそうだし、ちゃむが好きな方を演ったらいいよ。
ママ応援するよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
●ピザ屋さんごっこ●
雨で外に遊びに行けなかった日に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
こどもちゃれんじのアート教材で一緒にピザを作って遊びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pizza.gif)
オーブンも組み立ててあげたらピザ屋さんごっこにどハマり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f7/d4b5460ebae97ae349ee52f1352fd228.jpg)
1日に何枚もピザを焼いてくれます。
自分で食べたりもします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e0/fa4f71001a5a3630fee346c32128b853.jpg)
「アツイからフーフーして食べてね。」って渡してくれるんですw
フーフーしないと「アッチィ!!アッチィ!!」って注意されるのでちゃんとフーフーしてからいただいてます。
●こどもちゃれんじごっこ●
こどもちゃれんじのDVDが大好きな息子。
2~3歳向けの「こどもちゃれんじ ぽけっと」のDVDのオープニングは
「こんにちは!!私、ももこお姉さん(*^^*)」
「僕、しまじろう!!」
「みんな一緒にあそぼーう!!」
と言って歌のお姉さんとしまじろうが登場してぽけっとのテーマを歌って踊って始まります。
これを自分で再現するブーム到来中。
「♪ちゃっちゃちゃらっちゃ✕2♪こんにちは!!僕ちゃむ!!この人はお母さん!!みんな一緒にあそぼーう!!」
と言って歌いながら踊りだします。
てか、「この人」とか言うんだ。
ママ「この人」呼ばわりされちゃったよw
しかも前奏自分で歌いながら始めるんだwww
ほんと子供って見ていて飽きないなぁ。
ももこお姉さんの影響かたまに一人称が「わたし」になってて、
しまじろうの影響で「うふふふふふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
男児にキスされるわ、母は複雑な心境です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
●ポテト●
ポテト大好きちゃむくん。
朝起きて、テーブルの上のじゃがりこを見つけて、踏み台使って勝手に開けてポリポリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3e/28ee24c689c90233aae2b4fc91d95a1c.jpg)
朝ごはん前にお菓子はダメでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
待ち時間の長い産婦人科に付き合ってくれたお礼に
「お昼なに食べたい?好きなもの食べさせてあげる。」
「ハッピーセット!!ポテト!!」
そしてこのドヤ顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ac/7c7940aac9dad70241ba10953e419a09.jpg)
普段あんまマック行かないからね。
また産婦人科付き合ってくれたらお礼に連れてってあげよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
●お馬さん●
今まで足が短くパパの大きな背中に乗っても♪安定はしない♪ため、
お馬さんになるのはコケの役目でしたが、
とうとうパパのお馬さんの背中に安定して乗っていられるようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/82/5146db226e80782f9b448a89075c6eab.jpg)
これでもう♪私は あなたの 馬~!!♪とかLOVE LOVE SHOWを歌いながら息子を乗せなくて良くなったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ありがとう息子!!
ありがとうダンナ!!
●トイトレ●
まだやってないんですが←
たびたび「ウンチ!!ウンチ!!ウンチ!!ウンチ!!」と言いながら自分でズボンを脱いでトイレにダッシュするようなりました。
でも「ウンチ!!」と言った時にはもう出てるんです。
保育園ではトイレの時間にオシッコ出てるときもあるそうなので、もうそろそろかな?
とりあえずアンパンマンのトレパンを買ってみました。
まだ履かせてはいないのですが、トレパンでベチャベチャウンチをしちゃった時ってどうやって洗うのが正解ですか?
トレパン使ってた方いたら教えてください。
●電車●
家中の引き出しの仕切り板を引っ張りだされて線路にされちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/37/a2122fe63005c350f5a5f3538df179ec.jpg)
新しく仕切板を買ってきても同じことになるので引き出しの中は空箱で整理することに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
今まで「ガタンゴトン」と電車の走行音やドアの開閉音を真似していた息子ですが、最近は車内アナウンスも真似しながら遊ぶようになりました。
このまま子鉄の道を突き進むのかな??
●アンパンマン●
アンパンマンがバイキンマンを倒すと必ず
「やったーーー!!!やった!!やった!!」
と飛び跳ねて喜ぶようにw
アンパンマンやアンパンマンの仲間が捕まると、それは悲痛な声をだし
「どーしよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
と、コケに抱きついてくることもw
グーチョキパンチの練習をしたり。
さらにアンパンマンにハマッていっています。
なんとなく戦隊モノとか好きになりそうだなぁ。。。
ママやお友達にあんまり痛いことしないでね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そうそう、ヨダレがだいぶ減りました。
スタイが1日1枚で過ごせる日も多いです。
入園前にスタイ卒業できますように[m:50]
でも、ミルクの匂いもしなくなり、ヨダレのニオイまでしなくなったらいよいよ赤ちゃん卒業!!って感じでちょっと淋しいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
特に大きな病気や怪我もなく、週三日の一時保育もこの1年間無欠席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
このまま年末年始も元気いっぱい遊ぼうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
↓お読みいただきありがとうございました。更新の励みにクリックで応援お願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4612_1.gif)
2013年4月~14年3月生 ブログランキングへ
![にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ](http://baby.blogmura.com/2013nenchild/img/originalimg/0001012435.jpg)
にほんブログ村
コケのお店MAVERICK→☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
インスタグラム・Twitterもやってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
フォローしていただけると嬉しいです
Instagram→☆
Twitter→☆