明後日で2歳1ヶ月になる息子ですが、2歳の誕生日の様子だけ書いて
1歳11ヶ月の頃の月齢日記を書けていなかったので
今更ですが記録の為に書きたいと思います。
【トイレトレーニング】
まだ特に何もしていないトイトレ(トイレトレーニング)ですが、
毎回ではないけれどウンチをすると「ウンチした。」と言いに来たり、
コケがトイレから出てくると「ウンチ出た~
?」と聞いてくる息子。
単に「ウンチ」と言いたいだけだろうな、とたいして気にしていなかったのですが(トイトレするの面倒くさいし)
我が家ではお風呂から出た後、コケが自分の体を拭いている間、ちゃむはバスポンチョを着せてバンボに座らせて待たせておくんですね。
それがある日を境にバンボの事を「トイレ?」と言って、特にしたくもないくせに踏ん張ってバンボでオシッコをするようになったんです
毎日・毎日バンボで「トイレ?」と言ってオシッコをするようになってしまったので、
「あぁ、もうこれはトイトレしないとダメだなぁ」とお義母さんに頼んで2歳のバースデープレゼントにアンパンマンの補助便座を買ってもらいました
寒い時期に始めると失敗すると聞くし
、もう少し暖かくなってから気が向いたらのんびり始めてみたいと思います
←結局まだ始めてない。
【英語】
これまた特に幼児の英語教育をしていない我が家。
こどもちゃれんじイングリッシュやらのパンフをチラ見しつつもあんまり興味がなかったんですね。
(そもそも自分が英語苦手で興味なくて←ダメ親)
そうしたら、最近ちゃむ自らYouTubeで英語の子供向け動画をよく見るようになったんです。
まだ、日本語もそこまで理解してないだろうし、本人にとっては日本語も英語もあんまり関係ないのかな?
なんて思いつつ見守っていたら英語で歌を歌うように
英語なんだか宇宙語なんだか、コケ自身が英語苦手なので何が何やらで
(しかも知らない歌だし)
赤ちゃんが歌えて大人が歌えないとか悔しいじゃないですか?!
もう、置いて行かれてたまるかと、ちゃむの歌をよーく聴いてどの歌か判断して、英詩覚えて一緒に歌ってって大変ですよ。
完全に親が子供に英語の勉強させられてるってゆーね
最近のちゃむのお気に入りSONG(英語で書いてみたw)がコレ↓
♪How do you do?♪が上手ですw
【お絵描き】
子育て支援センターの節分製作で鬼のお面を作りました。
今年は先生の鬼のお面をお手本に自分で顔を描かせてみたのですが。。。

流石にまだ顔は描けなかったようでこんな鬼に
これはこれである意味怖い
【踏切】
ちゃむが電車好きな話しは何度か書きましたが、観察しているとどうも踏切>電車な様子。
支援センターで遊んでても電車のオモチャと言うよりか踏切りのオモチャで遊んでる。
木製のプラレール的なのもずっと踏切のところでカンカン言いながら遮断機を上げ下げして電車や車を通しているんです。
家ではなんとしまじろうパペットのシッポ(黄色と茶色のシマシマ)を踏切代わりにして「カンカンカンカン」と言いながらシッポを上げ下げしてトミカやトーマスを通してるんです。。。ってそれしまじろうひかれてるからっ!!!事故だからっ!!!
いや~、子供の想像力って凄いですね
で、またまたちゃむさんお得意のYouTube。
電車メインじゃなくて踏み切りメインのマニアックな動画ばかり見るように。
そんな中、ダンナが「これを見せたのはキミか。。。?」って
見せとらんわwww
わたしが普段聴いてるテクノ・ミュージックはこういうイメージなのか。。。
ちょっと違うんだけど言いたいことはわかるわ。
踏み切り系のアニメもなかなか侮れなくて、フルーツやらアルファベットやら数字が電車の上に乗って次々と流れてきたりちょっとした知育にもなってます。
文字はまだ流石にわからないけど果物の名前や色の名前を順番に言って楽しみながら学んでます。
絵本みたいな感覚でコケの膝に座って果物やら動物の名前を教えてます。
ママのお膝でタブレットとか時代ですかね?
【破壊】
ついにバリケードを破壊されました。

お見苦しい部屋ですみません
冬なのに扇風機が出ているのはバリケードを支えていたからです。
(バリケードを破壊とともに扇風機も一部割れました
)
これをきっかけに再びバリケード組み直しプチ模様替え。
ネコ餌・水・主人のPCをいじらなくなる日はいつ」来るんだろう。。。
早くもっと広くキレイにお部屋を使いたいよ
1歳11ヶ月はこんな感じかな?
すぐにまた2歳0ヶ月の月齢日記を書くことになりますがw
どんどん激しくなる我が子にコケはクタクタです
↓お読みいただきありがとうございました。更新の励みにクリックで応援お願いします

2013年4月~14年3月生 ブログランキングへ

にほんブログ村
コケのお店MAVERICK→☆
インスタグラム・Twitterもやってます
フォローしていただけると嬉しいです
Instagram→☆
Twitter→☆

1歳11ヶ月の頃の月齢日記を書けていなかったので

【トイレトレーニング】
まだ特に何もしていないトイトレ(トイレトレーニング)ですが、
毎回ではないけれどウンチをすると「ウンチした。」と言いに来たり、
コケがトイレから出てくると「ウンチ出た~

単に「ウンチ」と言いたいだけだろうな、とたいして気にしていなかったのですが
我が家ではお風呂から出た後、コケが自分の体を拭いている間、ちゃむはバスポンチョを着せてバンボに座らせて待たせておくんですね。
それがある日を境にバンボの事を「トイレ?」と言って、特にしたくもないくせに踏ん張ってバンボでオシッコをするようになったんです

毎日・毎日バンボで「トイレ?」と言ってオシッコをするようになってしまったので、
「あぁ、もうこれはトイトレしないとダメだなぁ」とお義母さんに頼んで2歳のバースデープレゼントにアンパンマンの補助便座を買ってもらいました

寒い時期に始めると失敗すると聞くし


【英語】
これまた特に幼児の英語教育をしていない我が家。
こどもちゃれんじイングリッシュやらのパンフをチラ見しつつもあんまり興味がなかったんですね。
(そもそも自分が英語苦手で興味なくて←ダメ親)
そうしたら、最近ちゃむ自らYouTubeで英語の子供向け動画をよく見るようになったんです。
まだ、日本語もそこまで理解してないだろうし、本人にとっては日本語も英語もあんまり関係ないのかな?
なんて思いつつ見守っていたら英語で歌を歌うように

英語なんだか宇宙語なんだか、コケ自身が英語苦手なので何が何やらで

(しかも知らない歌だし)
赤ちゃんが歌えて大人が歌えないとか悔しいじゃないですか?!
もう、置いて行かれてたまるかと、ちゃむの歌をよーく聴いてどの歌か判断して、英詩覚えて一緒に歌ってって大変ですよ。
完全に親が子供に英語の勉強させられてるってゆーね

最近のちゃむのお気に入りSONG(英語で書いてみたw)がコレ↓
♪How do you do?♪が上手ですw
【お絵描き】
子育て支援センターの節分製作で鬼のお面を作りました。
今年は先生の鬼のお面をお手本に自分で顔を描かせてみたのですが。。。

流石にまだ顔は描けなかったようでこんな鬼に

これはこれである意味怖い

【踏切】
ちゃむが電車好きな話しは何度か書きましたが、観察しているとどうも踏切>電車な様子。
支援センターで遊んでても電車のオモチャと言うよりか踏切りのオモチャで遊んでる。
木製のプラレール的なのもずっと踏切のところでカンカン言いながら遮断機を上げ下げして電車や車を通しているんです。
家ではなんとしまじろうパペットのシッポ(黄色と茶色のシマシマ)を踏切代わりにして「カンカンカンカン」と言いながらシッポを上げ下げしてトミカやトーマスを通してるんです。。。ってそれしまじろうひかれてるからっ!!!事故だからっ!!!
いや~、子供の想像力って凄いですね

で、またまたちゃむさんお得意のYouTube。
電車メインじゃなくて踏み切りメインのマニアックな動画ばかり見るように。
そんな中、ダンナが「これを見せたのはキミか。。。?」って
見せとらんわwww
わたしが普段聴いてるテクノ・ミュージックはこういうイメージなのか。。。
ちょっと違うんだけど言いたいことはわかるわ。
踏み切り系のアニメもなかなか侮れなくて、フルーツやらアルファベットやら数字が電車の上に乗って次々と流れてきたりちょっとした知育にもなってます。
文字はまだ流石にわからないけど果物の名前や色の名前を順番に言って楽しみながら学んでます。
絵本みたいな感覚でコケの膝に座って果物やら動物の名前を教えてます。
ママのお膝でタブレットとか時代ですかね?
【破壊】
ついにバリケードを破壊されました。

お見苦しい部屋ですみません

冬なのに扇風機が出ているのはバリケードを支えていたからです。
(バリケードを破壊とともに扇風機も一部割れました

これをきっかけに再びバリケード組み直しプチ模様替え。
ネコ餌・水・主人のPCをいじらなくなる日はいつ」来るんだろう。。。
早くもっと広くキレイにお部屋を使いたいよ

1歳11ヶ月はこんな感じかな?
すぐにまた2歳0ヶ月の月齢日記を書くことになりますがw
どんどん激しくなる我が子にコケはクタクタです

↓お読みいただきありがとうございました。更新の励みにクリックで応援お願いします


2013年4月~14年3月生 ブログランキングへ

にほんブログ村
コケのお店MAVERICK→☆

インスタグラム・Twitterもやってます

フォローしていただけると嬉しいです
Instagram→☆
Twitter→☆