一昨日、近所の保育園に移動動物園が来たのでちゃむと2人で行って来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
会場の認可保育園以外にも近くの認定保育園が2園も見に来ていて、子供たちでごった返して凄いことに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
そのうちの1園がコケが行ってる託児付き美容院と提携している園で、保育士さんに「ちゃむくん
」と呼ばれ、そこの園児のお兄ちゃんに頭をナデナデされてて見ていて微笑ましかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
いよいよ園内に入って動物と対面。
1月に動物園に行った時はイマイチな反応でしたが、今回は大はしゃぎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
アヒルさん見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/18/4c0f9a385fca0097d751f1de27c74246.jpg)
ブタさんにエサあげて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/68/c90c130256de3d7c5b903114e9e80281.jpg)
羊さんにエサあげて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/17/de9917aea1cdd8734688d07dbcf53d1d.jpg)
ヤギさんにエサあげて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/df/ed6ce4a685e9dfb52c419a426f5de746.jpg)
この後、ヤギに抱きついちゃって、先生と大慌て![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
エサやりも特に教えなくても自分で野菜を取って動物たちにあげてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
鶏さん(チャボって言ってたかな?)追いかけて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/68/1b207b9ba9ecf79cfe2375e76a20c653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5b/f5ed44416a0b61806d069ee43952ee6f.jpg)
ヒヨコさん抱っこして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a9/961adfcaa9e092afab9e05637d6b2bd2.jpg)
潰さないように優しくね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そのままヒヨコさんが気に入ってずっと持って歩いてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e7/ccde4c55fcd52a778d1b74c223dc0929.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8c/1283edb12e17f447b1eca7fb8fce08fd.jpg)
あれ?!いつの間にかモルモットに変わってる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ac/239239d71d8161f2344c28facdcba1ac.jpg)
モルモットに触ろうと必死。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/87fc5a779a2bfcc6d34ac6651a8933ad.jpg)
無事にナデナデ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b9/a5449056a19caa87b45cb2c19334ea76.jpg)
家にネコが2匹いるせいか、動物に対する恐怖心が全く無く、持つわ抱きつくわで見ているこっちがハラハラでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな中、リクガメさんは完全に石と化して子供たちに気付かれないようジッとしていました
w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3b/4a303f2652cf28a3319df65d1151d6e7.jpg)
更に翌日(つまり昨日)は、ちゃむが通っている保育園にも同じ移動動物園が。
運良く昨日は一時保育の日だったので、ちゃむは2日連続で移動動物園を楽しむことが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
お迎えに行った時、先生に様子を訊いたら
「動物に積極的でこっちがハラハラしました。」
って、やっぱり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
あたしは子供の頃、動物が怖くて、犬も猫も触れなかったのでこんな小さい頃から動物が大丈夫な息子が不思議なくらいです。
やっぱり生まれた時から動物と一緒に暮らしてると違うもんなんですかね?
人にも動物にも優しく出来る子に育ってくれたらいいなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
↓2つのランキング参加中。更新の励みにクリックで応援お願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
2013年4月~14年3月生 ブログランキングへ
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
会場の認可保育園以外にも近くの認定保育園が2園も見に来ていて、子供たちでごった返して凄いことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
そのうちの1園がコケが行ってる託児付き美容院と提携している園で、保育士さんに「ちゃむくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
いよいよ園内に入って動物と対面。
1月に動物園に行った時はイマイチな反応でしたが、今回は大はしゃぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
アヒルさん見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/18/4c0f9a385fca0097d751f1de27c74246.jpg)
ブタさんにエサあげて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/68/c90c130256de3d7c5b903114e9e80281.jpg)
羊さんにエサあげて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/17/de9917aea1cdd8734688d07dbcf53d1d.jpg)
ヤギさんにエサあげて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/df/ed6ce4a685e9dfb52c419a426f5de746.jpg)
この後、ヤギに抱きついちゃって、先生と大慌て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
エサやりも特に教えなくても自分で野菜を取って動物たちにあげてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
鶏さん(チャボって言ってたかな?)追いかけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/68/1b207b9ba9ecf79cfe2375e76a20c653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5b/f5ed44416a0b61806d069ee43952ee6f.jpg)
ヒヨコさん抱っこして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a9/961adfcaa9e092afab9e05637d6b2bd2.jpg)
潰さないように優しくね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そのままヒヨコさんが気に入ってずっと持って歩いてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e7/ccde4c55fcd52a778d1b74c223dc0929.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8c/1283edb12e17f447b1eca7fb8fce08fd.jpg)
あれ?!いつの間にかモルモットに変わってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ac/239239d71d8161f2344c28facdcba1ac.jpg)
モルモットに触ろうと必死。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/87fc5a779a2bfcc6d34ac6651a8933ad.jpg)
無事にナデナデ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b9/a5449056a19caa87b45cb2c19334ea76.jpg)
家にネコが2匹いるせいか、動物に対する恐怖心が全く無く、持つわ抱きつくわで見ているこっちがハラハラでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな中、リクガメさんは完全に石と化して子供たちに気付かれないようジッとしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3b/4a303f2652cf28a3319df65d1151d6e7.jpg)
更に翌日(つまり昨日)は、ちゃむが通っている保育園にも同じ移動動物園が。
運良く昨日は一時保育の日だったので、ちゃむは2日連続で移動動物園を楽しむことが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
お迎えに行った時、先生に様子を訊いたら
「動物に積極的でこっちがハラハラしました。」
って、やっぱり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
あたしは子供の頃、動物が怖くて、犬も猫も触れなかったのでこんな小さい頃から動物が大丈夫な息子が不思議なくらいです。
やっぱり生まれた時から動物と一緒に暮らしてると違うもんなんですかね?
人にも動物にも優しく出来る子に育ってくれたらいいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
↓2つのランキング参加中。更新の励みにクリックで応援お願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4612_1.gif)
![にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ](http://baby.blogmura.com/2013nenchild/img/originalimg/0000798570.jpg)