
三連休2日目の7/14(日)氏神さまのお祭り。
雨ふったり、やんだり、よくわからないお天気で、お囃子の音もお神輿の音も聞こえず。。。
今日のお祭りは中止かな〜?と
半ば諦めつつ曇り空のなか夕方神社へ。
神社に行ってもお神輿には出会えなかったけど、巨大和太鼓がでてたり、息子が楽しみにしていた屋台は出ていて息子歓喜☺︎

コケの胃カメラの結果のお礼と
夫の手術の成功をお祈り。
お参りが終わったらいつも境内にあるチョコバナナ屋さんへ

この猛暑にチョコバナナをキレイに食べられるわけがなく、親子で手も口もチョコまみれになるわけですが、この日に限ってウェットティッシュを忘れたっ!!!
バッグを変えて来てしまったせいだ!!
「ぎゃー!!ウェットティッシュもってくるの忘れたー!!」
と息子に叫んでいたら、
隣にいた見知らぬママさんが
「本当に余計なお世話なんですけどっ!!」
って言いながら大量のウェットティッシュとゴミ捨て用にビニール袋をくれまして(セリフよw)
もう、神かと(涙)
全然余計なお世話じゃないしっ!!
めちゃくちゃお礼を言いつつ、
息子に「神さまかな?」と言ったら、息子がわざわざそのご婦人に「ママが神さまかな?って言ってるよ☺︎」って伝えにいってた笑。
本当にありがとうございます。
着いて早々 人の優しさに触れられてうれしいお祭りに。
実はですね、この数日前に似たようなことがあって、わたしがべつのママにウェットティッシュをあげたことがあったのですよ。
ウェットティッシュをいただいた瞬間「かえってきた!!」と思って。
やっぱり人には親切にしておくものだなと改めて思いました。
人に親切にするとお互い気持ちいいしね。
きっと自分が困っているときに自然とかえってくるのだ。うん。
無駄遣いをしないように、去年のお祭りで買ったピカチュウのお面を息子にかぶせて来たのだけど、今年はピカチュウ釣らされた。笑

小学校の友だちにもいっぱい会えて
わたしもママ友たちに会えて
お互い友達とおしゃべりできてWin-Win

いい生活してるなぁ。
家族へのお土産にたこ焼きの屋台に並んでいると、黒いコワイ般若のお面をつけた中学生くらいのお兄ちゃんがやさしく息子を脅かしてくれました。
息子ピカチュウのお面を被って対抗。
黒般若 VS ピカチュウの夢のバトル!!
すると黒般若が
「うわー!!ピカチュウは強い!!」
と退散。
黒般若を倒してうれしそうな息子ピカチュウ。
やさしいなぁ。
小学生の扱いをよくわかってる。
中学生男子ってそんなだったっけ?
チョコバナナのウェットティッシュママといい、この土地の人は優しくて親切な人が多くて、地元より育児も生活もしやすくて気に入っています。
結局、職場も住む場所も『人間』だよね。
テイクアウトしたたこ焼きも美味しかった。
さて、秋祭りまでには息子の新しい甚平を作らないと。
新作の甚平は来年の夏にリリース予定です。
近いうちに浴衣がかわいくきまる
ちりめん巾着販売スタート予定です。

かわいいけれど本格的なやーつ!!
さらに共布のお賽銭やらアクセやらお守りやら入るサイズのミニミニ巾着もセット予定。
今週中にだしたいっっ!!
間に合え撮影!!