
昨日の夕空 雲から出る光と影
昨日は一日中何とも言えない雲が出ていました。夕方、そんな雲の中から上に向かって光が放出...

昨日の夕空 ビーナスベルト、地球影、木星と満月
昨日の夕方、いつも買い物をするスーパーに行きました。先日、ビーナスベルトと地球影を撮影したのと同じスーパーです。平地の駐車場が混んでいたので屋上の駐車場に行くと満月に近い月が昇って...

仙台出張の時は松乃屋
仙台に出張するときは松乃屋に行くことが多いです。今回も松乃屋で食事をしました。ロースかつ定食630円でした。5年前、初めてブログにアップした時は550円でしたので80円の値上げ、率...

仙台出張と東京ディズニーリゾートのMagical Journey Shinkansen、ふたご座流星群、しぶんぎ座流星群の話
今日、明日と仙台出張になりました。東北新幹線のはやぶさ号に乗車しています。大人の休日倶楽部ジパングの3割引乗車券利用です。某大学の学生さんが東北大で実験するお手伝いをしに行きます。...

昨夜の土星食
昨晩の土星食、準備不足で潜入は撮影できませんでした。前日に準備しておけばよい物を当日の...

晴れと雨の境界線
今日の午前中、晴れていたのに急に雲が湧いてきて日が差しているのににわか雨が降りました。...
早朝見えた火星と人工衛星
今朝は家内が新幹線で田舎に行くというので5時前に駅まで車で送りました。自宅に帰り空を眺めると火星がふたご座のカストルとポルックスの近くで赤く輝いていました。火星は約一月後の1/13...

STLファイルの直接編集がうまく行かない場合はモデルを作り直した方が早い。Fuson360のやり方。
一昨日、3Dプリンターで使われているSTLファイルの直接編集ができない場合は元のデータが悪...

昨日の夕方見えたビーナスベルトと地球影
以前、夕方見えた薄明光線を紹介した時に、夕方、太陽と反対の東の空が明るくなる現象がある...

3Dプリンターで使われているSTLファイルの直接編集は元データが悪いと難しい。
3Dプリンターで造形する時は3D-CADでモデルを設計します。設計したデータをSTL形式のファイル...