町の被害が少しわかってきました
はやり大変な地区があったようです
道路や田畑が冠水して流れてきた泥の山になっているところがあるようです
道路の泥はブルドーザーをつかっての作業だそうです
稲は泥につかったままで、水がうまく流れてこなかったりすれば
酸素がいきわたらなくなってしまって
だめになってしまうこともあるそうです
川は川淵がえぐられたあとがたくさん残って気持ち悪い
形になっているとか
ニュースで流れる場所も同じ会津地区ですから、見ていて驚くばかり
鉄橋が壊れるなんて丁度列車も走っていないときでよかったと
思うしかありませんね
懐かしい夏の花ですね
百日草・・・・
はやり大変な地区があったようです
道路や田畑が冠水して流れてきた泥の山になっているところがあるようです
道路の泥はブルドーザーをつかっての作業だそうです
稲は泥につかったままで、水がうまく流れてこなかったりすれば
酸素がいきわたらなくなってしまって
だめになってしまうこともあるそうです
川は川淵がえぐられたあとがたくさん残って気持ち悪い
形になっているとか
ニュースで流れる場所も同じ会津地区ですから、見ていて驚くばかり
鉄橋が壊れるなんて丁度列車も走っていないときでよかったと
思うしかありませんね
懐かしい夏の花ですね
百日草・・・・