
あの「ブルーインパルス」を初めて見ました。
戦闘機独特の「キーン」という音を聞くと、少年の血が騒ぎ出します。
53歳にもなって、こんな感覚を持つとは自分でも意外ですが...
熊本は、今年、熊本城築城400周年でして、いろいろな記念の催し物が開催されています。
このブルーインパルスもそのひとつ。
超音速で繰り広げられる神ワザのような曲芸飛行に、しばし目を奪われました。
ところで、昨日、このショーの練習が行われたのですが、時ならぬジェット戦闘機の爆音に、うちの娘なんか、「戦争が始まったの?」と母親に言ったそうです。
笑えない話ですが、ジェット戦闘機が、将来とも本来の目的に使われる事が無いことを祈ります。
戦闘機のパイロットはカッコいいですが、同時に大変な仕事とも思います。
時々事故も起こっているようですしね。
いずれにしろ、戦争に使われることだけは反対です。
自衛隊があるもので毎年の恒例行事です。
僕は行った事ないのですが毎年人が多くて大盛況の模様です。
先生のおっしゃるとおり戦闘機はショーだけにして欲しいですね。