ただでさえ気ぜわしい大晦日に、とんだドジなことをしてしまいまして。
近所のあるディスカウントショップに、1日に「3往復」しちゃった、ていう話です。
かみさんに頼まれて、テーブルタップ(延長コード)を買いに行ったんです。
かみさんの注文はとにかく、「数十センチコードを伸ばしたいだけだから安いのでいい」ということだったので、198円というのを見つけて、これを買って帰ったのです。
他にもいろいろ買い物をしたので、レジでは気が付かなかったのですが、帰ってレシートを眺めてみると、198円の延長コードのところが、980円となっているじゃありませんか!!
そういえば、やけにしっかりした作りだし、安いなあとは思ったのですが...
どうやら、誰かが198円の札の付いたかごに980円の品物を入れたようなのです。
それで、そのお店にまた行って、返品と払い戻しをお願いして、今度は198円の方を買いました。
で、ついでに買い忘れていた蛍光灯のランプなんかも合わせて買って帰ったのです。
これで、やれやれと思ったのもつかの間、買いなおしたはずの延長ケーブルが無いのです。
そんなはずはない、と思って、そこら中探したのですが無い。
自転車とか、階段とか通ってきた道は全部探したのですが、やっぱり無い。
しかたなく、ひょっとしたらと思い、そのディスカウントストアに電話したら、あらまあ、レジのところに延長コードだけ置き忘れていたとのこと!
返品のやりとりをしているときに、買い直した延長コードだけをそのまま置き忘れたらしい。
そこで、3度目のご来店・・・と相成ったわけです。
1軒のお店に1日で3往復したのは初めてですよ。
いやはや、恥かしかった。
でも、親切な店員さんで助かりました。
自転車で6,7分のところにあるディスカウントショップですが、さすがに3往復すると、結構疲れます。
私の今年の幕引きに相応しい、とんだ大晦日の一幕でした。
近所のあるディスカウントショップに、1日に「3往復」しちゃった、ていう話です。
かみさんに頼まれて、テーブルタップ(延長コード)を買いに行ったんです。
かみさんの注文はとにかく、「数十センチコードを伸ばしたいだけだから安いのでいい」ということだったので、198円というのを見つけて、これを買って帰ったのです。
他にもいろいろ買い物をしたので、レジでは気が付かなかったのですが、帰ってレシートを眺めてみると、198円の延長コードのところが、980円となっているじゃありませんか!!
そういえば、やけにしっかりした作りだし、安いなあとは思ったのですが...
どうやら、誰かが198円の札の付いたかごに980円の品物を入れたようなのです。
それで、そのお店にまた行って、返品と払い戻しをお願いして、今度は198円の方を買いました。
で、ついでに買い忘れていた蛍光灯のランプなんかも合わせて買って帰ったのです。
これで、やれやれと思ったのもつかの間、買いなおしたはずの延長ケーブルが無いのです。
そんなはずはない、と思って、そこら中探したのですが無い。
自転車とか、階段とか通ってきた道は全部探したのですが、やっぱり無い。
しかたなく、ひょっとしたらと思い、そのディスカウントストアに電話したら、あらまあ、レジのところに延長コードだけ置き忘れていたとのこと!
返品のやりとりをしているときに、買い直した延長コードだけをそのまま置き忘れたらしい。
そこで、3度目のご来店・・・と相成ったわけです。
1軒のお店に1日で3往復したのは初めてですよ。
いやはや、恥かしかった。
でも、親切な店員さんで助かりました。
自転車で6,7分のところにあるディスカウントショップですが、さすがに3往復すると、結構疲れます。
私の今年の幕引きに相応しい、とんだ大晦日の一幕でした。