
洞杉を観に。。。往路①
昨年、魚津市の東山円筒分水槽を訪れた際、少し離れたところに洞杉があることを知り、相方と...

ほくほく線「まつだい駅」 & 星峠の棚田
前回の続きです。。。星峠へ向かっていた道すがら「道の駅・まつだいふるさと会館」へ寄り、休憩道の駅と言っても北陸急行ほくほく線のまつだい駅に併設されたもので、イメージする道の駅とは少...

奥只見ダム&奥只見電力館
前回の続きです。。。奥只見湖遊覧後、ダム広場から無料送迎バスに乗車し、奥只見電力館へ奥...

奥只見湖遊覧。。。
枝折峠で滝雲を見てから銀山平経由で奥只見シルバーラインを走行 ※奥只見シルバーラインは、...

枝折峠で滝雲②
前回の続きです。。。山影から陽が昇ると、雲海は黄金色に染まったそして、稜線を越え、流れ...

枝折峠で滝雲①
以前から計画していた枝折峠の滝雲ウオッチング奥只見湖の紅葉時季に合わせて夜行日帰りで出かけてきた10月24日、午後9時頃に自宅を出る関越道の越後川口SAで仮眠し、翌25日の午前2時...

お・い・し・い (^-^)
テイクアウトのお寿司白エビの軍艦巻き数日前の栗ご飯のお弁当実りの秋で果物が美味しいさわし柿、次郎柿も美味しいね (画像なし)...

10月の4枚
写ん歩クラブの月例企画に参加しています冠雪前の白馬三山毛無峠でサンライズとてもドラマチ...

水陸両用車。。。
前回の続きです。。。蕎麦を食べた後、吾妻川下流にある「道の駅・あがつま峡」まで足を延ばす(足湯や天狗の湯あり)そこで吾妻峡の遊歩道らしきものを見かけたが、紅葉は観られず、足の疲れも...
- 記憶に残る旅(8)
- 種子島(11)
- 屋久島(6)
- 林道ドライブ(36)
- 写ん歩クラブ(81)
- 富山県の滝(称名滝など)(10)
- トレッキング(県外の山)(59)
- 花のある風景(31)
- 北陸(石川・福井)(14)
- 中部(新潟・長野・岐阜・山梨・愛知・静岡)(78)
- 奄美大島(6)
- 関東(群馬・栃木)(12)
- PHOTO一枚(8)
- 五島列島(7)
- 四国(香川・徳島・高知・愛媛)(11)
- 近畿(兵庫・三重)(0)
- 海(6)
- 電車・その他の乗り物(26)
- 美術館・博物館(6)
- 散歩(4)
- 与論島(7)
- 日記(10)
- 公園・庭園・その他(44)
- 便利グッズ(1)
- 中国地方(山口・島根・鳥取・広島・岡山)(6)
- 九州(福岡・鹿児島・宮崎・大分・長崎・佐賀)(17)
- 沖縄(25)
- 風景(13)
- 自然現象(32)
- 野鳥・その他の生き物(74)
- 花(43)
- 富山中央植物園(113)
- 立山連峰の風景(44)
- 日々の暮らし(36)
- 食べ物・飲み物(45)
- 蕎麦・その他の麺類(15)
- 料理(44)
- 東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)(60)
- 北陸(富山)(39)
- トレッキング(県内の山)(61)