![安曇野・秋色便り。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/00/7d2d12fcf958ae6cc3fe050a218275a8.jpg)
安曇野・秋色便り。。。
9月9日に出かけてきた安曇野界隈の秋色便りです2週間ほど後に再び出かけてきたのですが、この見事な黄金色は所々刈り取られ、変化していましたぶどう畑から・・・ワイン用のぶどうかな~? ...
![夜明け。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/9d/02a5ef61ff1a094ce7cdc3322a5a8d32.jpg)
夜明け。。。
珍しく早朝に目覚めたので、ふと、朝日撮りを思い立ち、出かけたでも、道途中で山並みが見えてないことが分かり、引き返そうと思ったが、折角出てきたので、この日の夜明け模様を撮ってきた小一...
![安曇野アートラインを巡る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/00/b1c6e0cbd642cb24016ef7420d99ffcb.jpg)
安曇野アートラインを巡る
前回の続きです。。。正午近くになり、北アルプス展望美術館に隣接するレストランでランチこ...
![北アルプス展望美術館(池田町立美術館)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/99/ef4cc40b61fd37588b42cc65d2bceff4.jpg)
北アルプス展望美術館(池田町立美術館)
北アルプス麓にある池田町の「北アルプス展望美術館」は、北アルプスの展望が良い美術館と知...
![白馬村にて。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/04/7128a165f9146cbdd66079a6fbf2dcd1.jpg)
白馬村にて。。。
R148号線をおたり方向から進み、ある地点に差し掛かると、北アルプスの山並が一望でき、い...
![青い花の熱帯スイレン。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/4d/708e26077f1c6b87613d6f2e1ad35399.jpg)
青い花の熱帯スイレン。。。
植物園で見かけた「ニンファエア・ギガンテア」という名の熱帯スイレン昨年も見かけたが、睡蓮鉢での展示今年は、広めの池で伸び伸びと育っていた花びらの柔らかなボカシ加減の色と中心部の黄色...
![ブレスレットの修理。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/ca/0758ba06bafdb3876c69d1d9d40af984.jpg)
ブレスレットの修理。。。
ハワイで買ってきたブレスレットが、それほど使わないうちに経年劣化で切れ切れに! (〇の...
![釈泉寺・円筒分水槽を見てきた。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/49/c7c5e02cadb0fb9a6fe7e6e5e80d888a.jpg)
釈泉寺・円筒分水槽を見てきた。。。
上市町の蕎麦処「みつば」で食事後、釈泉寺にある円筒分水槽を見に剱岳が見える道を進むしばらく走行して、右手へ入り、細い道を進む行き止まりのような所に上市川第一発電所あり発電所の赤い橋...
![美味しい蕎麦。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/65/72d4558ab8c167e0549666811a235fd6.jpg)
美味しい蕎麦。。。
美味しい蕎麦屋さんを見つけた (^-^)店名は「みつば」で、上市町下青出にあります午前11時...
![大峰高原の七色大カエデ。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/fc/0e305c17d1db7574de48cf94af923a3d.jpg)
大峰高原の七色大カエデ。。。
9月9日に出かけた長野で、通り道で見かけた「大峰高原」の標識以前にブログで見た「七色大カエデ」のことを思い出し、そこまで8kmという案内板を見て、まだ紅葉には早いと思ったが、この機...
- 花のある風景(37)
- 与論島(7)
- 奄美大島(6)
- 種子島(11)
- 屋久島(6)
- 林道ドライブ(36)
- 写ん歩クラブ(80)
- 富山県の滝(称名滝など)(10)
- トレッキング(県外の山)(57)
- 沖縄(25)
- 北陸(石川・福井)(12)
- 中部(新潟・長野・岐阜・山梨・愛知・静岡)(90)
- 記憶に残る旅(8)
- 関東(群馬・栃木)(16)
- PHOTO一枚(8)
- 五島列島(7)
- 四国(香川・徳島・高知・愛媛)(11)
- 近畿(兵庫・三重)(2)
- 九州(福岡・鹿児島・宮崎・大分・長崎・佐賀)(17)
- 日記(10)
- 公園・庭園・その他(32)
- 便利グッズ(1)
- 中国地方(山口・島根・鳥取・広島・岡山)(7)
- 風景(21)
- 自然現象(29)
- 野鳥・その他の生き物(69)
- 花(46)
- 富山中央植物園(103)
- 立山連峰の風景(47)
- 日々の暮らし(43)
- 食べ物・飲み物(43)
- 蕎麦・その他の麺類(15)
- 料理(43)
- 東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)(61)
- 北陸(富山)(52)
- トレッキング(県内の山)(61)