うさうさ ダッシュ!

TOKIO、特に太一くんかわいいばかりのブログ

DASH 5/2 ①

2021-05-16 23:59:00 | 日記
新宿DASH。
夜の7時にベース基地に現れた太一くんと岸くん。立派に成長しているキャベツみたいな野菜は・・

キャベツではなく芽キャベツでしたか。
ラディッシュの種を撒いた際、芽キャベツの苗も植えてたんですね。

でも岸くんは今まで芽キャベツと遭遇したことなかったそう。結構、お料理の付け合わせとかでも出てくるけどな。
太一くん「芽キャベツのつき方、びっくりするから」
岸くん「あとで調べてみます」
太一くん「あ、調べないで。調べたらすぐ写真でてきちゃうから」
ネットではすぐ調べられるけど、せっかく実際に作るんだから自分の目で直に確かめたいよね(*^^*)

成長した芽キャベツ。収穫するには夜が最適らしく、で、番組冒頭の夜7時のベース基地というわけですね。

小さい芽キャベツ、もこもこたくさんできてる~
『マスカットみたい』と岸くん。確かに。
太一くん「ここらへんにも生えてるよ。かわいい子が

収穫したばかりの芽キャベツ。
太一くん「ちょっといってみる?」
岸くん「いっちゃっていいんですか?」採れたて新鮮だし美味しそう。
岸くん「なんかアレみたいですね。なんていうんでしたっけ?こういう豆」
豆?
太一くん「豆?空豆?」
岸くん「空豆。空豆がキャベツになったバージョンみたいな」
分かるような分からんような(^^;
太一くん「・・キャベツでいいじゃん」
岸くん「キャベツでいいっすね」
岸くん、いちいちかわいい~(^^;

初めての?芽キャベツ、お味は・・
岸くん「甘いっす!!!」
太一くん「甘い?」
岸くん「・・いや、甘いって言うより・・」
太一くん、笑いを堪えてる(笑)
岸くん「・・・〈間〉・・甘いかと想像してたんですけど」
甘いって言ったのに甘くなかったんかい(^^;
太一くん「いや、甘いって言ってたよ」
岸くん「意外と甘くなくて」
もう・・むちゃ笑った(^^;

採れたてでしかも柔らかいから、『きっと甘いにちがいない』って予想してて、かじった瞬間に言葉が先に出てきたんだね、うん。
ゆっくり味わってみると予想と違って甘くはなく、出汁のようなキャベツの深い味を感じた岸くん。
太一くんも食べてみた結果、『甘くはなく、香りが強くて辛さを感じる一歩手前』という感じらしい。生で食べるより、火を通して調理するとより美味しく食べられそうね。


というわけで、

○屋上産野菜だけでかき揚げ蕎麦作れるか?


蕎麦と言えば
以前、リーダーがいただいた江戸時代から守られてきた種から作った深大寺蕎麦。

岸くん、週7日食べちゃうくらい蕎麦好きなんだそう。
ならば、
太一くん「蕎麦、打ってくれる名人がいるから、今度紹介するよ」
岸くん「超会いたいです」


1月、蕎麦の収穫時期。
太一くん「そろそろ名人来るんじゃないかなあ。多分何度か会ってると思うんだけどね」
岸くん「会ってるんですか」
ところで屋上、寒そうだな(^^; もこもこ着ぶくれ太一くん。

太一くん「あ~いたいた 笑」
遠くから歩いてくるのはもちろん、
太一くん「蕎麦打ち名人」
岸くん「あの・・リーダーが?」
ゆ~っくりこちらに向かって歩いてくるリーダー、なんか貫禄〈笑〉
岸くん「スゴいオーラ、漂ってますね」
太一くん「職人オーラ出てるでしょ?」

ナレーション『名人は岸がまだ6歳だった頃から19年間蕎麦を打ち続け・・』
ずっと見てきたけど、あらためてそう聞くとスゴいな(^^;


続きはまた。