バナナマン日村さんの『ウォーキングのひむ太郎』SP。
太一くんゲスト。
事前にウォーキングコースの打ち合わせをスタッフさんとする太一くん。太一くんの好みの傾向分かるわ~
本番当日。
前半にひむ太郎おすすめコースを、後半にこく太郎おすすめコースをウォーキング。
日村さん「レインボーブリッジ歩いたことありますか?」
太一くん「あそこはね、走ったことあります」
日村さん「・・走ってんの?」
日村さん「俺より上いくの、やめてもらっていいですか?」
笑
太一くんは初めて一人暮らしをしたところをコースにチョイス。
ひむ太郎おすすめコース、スタートの増上寺。
境内に入って、まず松の巨木にくいつく太一くん。
太一くん「僕ね、御神木が大好きなんですよ」
うんうん、だよね~
増上寺、良いところだなあ。
日村さん「増上寺、こんなにちゃんと見たことないでしょ?」
太一くん「あります。」
日村さん「・・ある?」
太一くん「1か月くらい前きあそこ行って挨拶してきました」
日村さん「なんで行くのよ1か月前に」
笑
歴史的なお寺の建物と、その後ろにそびえ立つ昭和の東京タワーと、さらにその奥に令和の今建とうとしている高層ビル、そのコントラストの面白さを指摘してくる太一くん。おさんぽのプロ目線(^^;
バナナマンさんももうすぐ結成30年なんですね。
ウルトラマンDASH、毎回日村さんのお財布イジり、好きだったなあ。
看板を見るのが好きな日村さん。渡辺美奈代さんの看板をコンプリートするってスゴい(^^; で、太一くんも世代だから美奈代さんに詳しい。
日村さん、奥様がよく歩く方なんですね。で、日村さんも歩くようになったと。
太一くんのご近所には照英さんが住んでてお互いおさんぽしてて近くまで来てお互いに気づいて『照英さん?』『太一くん!』近くなのに大声の照英さん(^^;
ところで太一くんのご近所には育三郎さんも住んでるし、照英さんもか~
看板だけじゃなく、電車も大好きな日村さん。
新幹線が通ってAMBITIOUS JAPAN!を流してくれるスタッフさんありがとう!
山手線と新幹線、さらにモノレールも通ってテンション爆上がりの日村さん(笑)
分かる~自分もです。
肉より魚の方が好きな太一くん。たけしさんからお寿司をご馳走になった話をこでも。たけしさんとの番組が終わっちゃうのは残念だなあ。
太一くん「ジョギングに目覚めるってことはないんですか?」
太一くん、いっぷく!の放送の後にジョギングで帰ったって話もあったものね(^^; 走るの好きなんだな。
日村さんもジョギングに目覚めてウォーキングひむ太郎からジョギングひむ太郎になる日がくる?
でもスタッフさん気の毒(^^;
太一くんのことをwikiで調べた日村さん(^^; すぽると!でフルマラソン、走ったもんね。懐かしい。
モノレールを線路の下から見られるポイント。
またまたアンビをありがとう。
ウォーキングしながら蘊蓄を披露する太一くん。ダテにおさんぽとDASH経験したわけじゃない。(笑)
海沿いのローソンはなぜかPORT STORE。
太一くん「面白い」
日村さん「やっと面白い、もらえたわ」
毎日朝ごはんを作ってる太一パパ。
モノレールが見える度にどうだとばかりに流れるアンビ。ありがとう。
レインボーブリッジウォーキング。
眺め最高、歩きたい!
歩く時に良く聴く曲は?
『TOKIOの曲は聴かないの?』と日村さんに聞かれた太一くん。
太一くん「聴かない!」
日村さん「あんな名曲いっぱいあって」
太一くん「だって自分のネタとか見ます?」
日村さん「見る見る見る。おもしれぇって」
LOVE YOU ONLYが持ち歌だという日村さん。ありがとうございます。
太一くん「でも1年に1回だけは決めて聞聴いてる日があって。僕らのデビューした日」
『この橋絶対TOKIOの曲合いますよね。LOVE YOU ONLYかけて欲しい』と日村さん。ありがとうございます(TT)
TOKIOは仲いいねと日村さん。秘訣はなんなのか聞かれて、
太一くん「なんなんだろう?よく喋ります。楽屋がみんな一緒ってことに驚く人たちもいますね」
昔、中居くんや鶴瓶さんもTOKIOは仲いいと番組で言っていたね。
いつか番組でニューヨークを歩きたい日村さん。実現したら良いね。
台場公園。
なぜか逆さCXがゴール、 BS朝日なのに(^^;
後半はこく太郎のゆかりの地めぐりコース。
昔の出川さんの家って、ゴチで共演してた時におかむーと遊びに行ったりしたのかな?
駒沢は北海道日本ハムファイターズの前身、東映フライヤーズの本拠地があったところなんですね。大下弘とかいた頃かな?とTOKIOファンが誰もついてこれないようなことを言ってみる(調べてみたら大下選手は東急フライヤーズ時代でした)
お父様からその話を教えてもらった太一くん。お父様(太一ファンなら知らぬ人はいないき○しさん。く○に子さんもや○子さんも皆さんお元気かな~)との思い出の場所に立ち寄ることに。
20歳の頃のくに太郎。この写真は自分わ初めて見るかも~ありがとうございます!
ご両親とも山形出身。お父様が山形から出てきて最初に住んだのも駒沢だったんですね。
太一くん「僕の一人暮らしした所に初めて遊びに来た時に『あれ?ここ、なんか来たことあるなあ』みたいな話になって」
親子で知らずに若い頃同じ所に住んでたってなんか良いね~
太一くんとお父様、お父様が住んでた場所を地図を片手に昔一緒に探したんですね。素敵なことだなあ。
昔お父様が住んでた場所でも記念撮影。でもなぜか映っておらず撮りなおした写真も微妙(^^;
太一くん、この場所に15~6年も住んでたんですね。
TOKIOメンバーは遊びに来たのか?って聞かれて、長瀬が1回来たことあると。
これもTOKIOファンにはお馴染みの話。鍋がなかったからベイベのハーレーに2ケツして鍋を買いに行ったって、仲良し可愛すぎる凸凹。
通りかかったガソリンスタンド。
太一くん「ゆげちゃ~ん!」
リア友ご登場!この方も太一くんファンには超有名ですよね。タヒチの一言伝言板にコメント書いていらっしゃった方。
この方だったんだ~と感動。
日村さんにゆげちゃんを紹介する太一くん。ちなみに太一くん、ガソリンはハイオク。
獣神サンダー・ライガーさんが通っている"らしい"中華料理店。開いてなかったから本当かどうかは謎のまま(^^;
等々力駅、ほんとだ、かわいいな。
アンビ、これでもかと使ってくれてありがとう!
やっぱり木が気になる太一くん。
等々力渓谷公園。
ほお~ゴルフ場があったんですね。確かにゴルフ場にありそうな橋。
太一くん、木だけでなく草も苔も好き(笑)
日村さん「そういう人なんだね」
そんな太一くんが好き~
プライベートで畑をしてる太一くん。日村さんもご両親が畑や花がお好きだそうで、ウォーキングをするようになってご自身も興味がわいてきたと。
太一くん「やってんじゃないですか?畑番組。30分ウォーキングで30分畑」
そのうちウォーキング+家庭菜園ひむ太郎が始まる?
太一くんがBSで趣味の番組をやるとしたら?
太一くん「お酒を飲む番組とか良いじゃないですか」
日村さん「夢よね」
太一くん「いいっすよね。でも松岡がやりそうな気がする」
地上波でやってるもんね~ってか太一くんもおさんぽでよくお酒飲んでるけども(^^;
新日本プロレスの道場前で偶然にも車で後楽園ホールに出かけるところの永田選手と遭遇。
でもつまり、道場はみんな出払って空(^^;
多摩川の土手。
延々と続く全く同じ景色に不安になる太一くんたち(^^;
延々歩いて旧ジャイアンツ卵グラウンドに着くも、何もない(^^;
太一くん「どっと疲れた 笑」
なら、当時の選手の行き付けの店が近くにあるはず、と探して見つけたけど定休日(^^;
田園調布。
さすが豪邸ばかり。
その名もずばり"急坂"を登り切って、記念撮影。ヘロヘロ(^^;
長嶋茂雄さん行き付けの焼き鳥屋さん。
やっと開いてたけど寄らないウォーキングひむ太郎。
太一くん「ストイックな番組だな。」
おさんぽとは違ってウォーキングだからか(^^;
あの有名な桜坂か~
日村さん、歌えていない(^^;
浅間神社。
ようやくゴール。
ここへきて階段はキツそう(^^;
でもきれいな神社だなあ。眺めも最高。
本日の歩数12248歩、距離約8キロ、時間2.5時間。
お疲れ様でした!
終了後。
『お世辞抜きでマジにウマが合うと思う』と日村さん。ありがとうございます~
太一くん「でもちょっと吐きそうになりましたね、途中」
ぶっ込まれる情報量の多さにちょっと胸焼けがした日村さん(^^;
でも本当にお二人相性良さそう。
ここまでハードじゃなくも少しユルい楽そうな企画で(^^;
太一くん「BS朝日さんにね、もちろんですけど、こうなったらどの局でもいいので」
笑
本当にどこかの局で始まらないかな~楽しそう。
本日、レベチの最終収録だったんですね。ミカタから13年か・・
たけしさんとまた何かの番組でご一緒できたら良いね、太一くん。
お疲れ様でした。たけしさん、ありがとうございました。