Pastorale

サヴァトラ猫との今日いちにち

ニューイヤーコンサート

2012年01月07日 | 音楽

私の周りの主婦はみんなそうなんですが

お正月の主婦にチャンネル権はありません。

しかも存在すら忘れていた寝室のテレビ、

まだアナログでした・・・・・・・・・・

思い出したのは大晦日の夜

 

そんなわけで毎年の楽しみのニューイヤーコンサート、

さっき再放送で見ました。

元日に夫の目を盗んでチラ見した時は

珍しくウィーン少年合唱団が歌ってました。

17年ぶりとかなんとか字幕が出てました。

二部はおなじみの曲が多くて嬉しかったです。

また再放送するのでじっくり聴きます。

 

昨夜テレビをつけたらNHK名古屋でも

ニューイヤーコンサートやってました。

ほぼ最後の曲だったのですが

こちらは大好きな佐藤しのぶさんと秋川雅史さん。

佐藤しのぶさん、久しぶりでとっても素敵でした。

奥深い優しい声が大好きです。

 

秋川さんも知人らは「千の風~」のイメージしかないようで、

私が好きだと言うとすぐモノマネするんです。

あ~ぁ・・・

彼の歌は真正面からガ~ンと来る感じが好きです。

クラシックの正しい歌い方の見本のような印象です。

実際は正しい歌い方は知りません、習ったこともないので。

あくまでも私のイメージです。

 

やはりシュトラウスを聴かないとお正月が来た感じがしません。

車では元旦からずっとCDを聴いていましたが、

あのお花がいっぱいのホールの様子を見ないと寂しいです。

テレビで中継や録画ではありますが、

ウィーンの華やかな雰囲気をおすそ分けしてもらいました。

 

たとえ胸の奥に暗いこと不安なこと・・・いろいろあっても

今年も楽しく明るくいこうという気持ちがわいてきますね。