梅雨明けましておめでとう。
でも暑いです。
そして、ツバメの母さん、二度目の出産おめでとう。
数日来タマゴを暖めていましたが、今日カラを割ったもよう。
暑いのにご苦労さま。
遅ればせながら人気のマカロンポーチ、
材料がそろったので作ってみました。
可愛すぎです
この愛らしさはなんでしょう。
お気に入りのラヴェンダー色の布で作って早速ストラップに。
何を入れようかな・・・???
もうひとつ渋めの布はちょうどマカロン一個分。
大切にとっておいた布です、大事にします。
布好きにとって、そんな風に使えるのもいいかも。
まだまだたくさん作るつもりです。
ポーチなんですかぁ
芯か型があるのかな?
お気に入りの布もこうして取っておくと楽しいですね
ファスナー付けが難しそうですけど・・・
また二個も作ってしまいました。
誰にもあげません、全部自分のです。
並べてニヤニヤしています。
最初にこれを作った人はスゴイです。
簡単でこんなに可愛くて・・・
天才です
正直に恩さんの方が上手ですよ
先生はアップリケ用のマチ針クッションを内臓!
実用品になってました
におんさんの布選びがステキです
早速作り方しらべてみました。
意外と簡単そうですね。
材料集めてつくって見たくなりました。
ハギレたくさんあるしな・・・・
そこはもう私が買占め状態・・・
入荷を待ってまた作りたいです。
みなさんも作ったら見せてくださいね
かわいすぎます
材料買い足さないと・・・と思ってます(笑)
かわいいねェ
今度、材料を仕入れに行ってきます
私は手持ちの14センチのファスナーで作りたくて、家中をゴソゴソ・・・
ちょうど毎冬ポケットに入れているハンドクリームの缶が2個空いていたので、
でかマカロン作りました。
昨日検索していたら40センチのファスネーを使ったツワモノがいらっしゃいました。
本人いわく「すでにアンパン」
チョコやクッキーの缶で「アンパンポーチ」もいいかも