Pastorale

サヴァトラ猫との今日いちにち

越前の旅

2012年10月23日 | 日記

ロッキーがいなくなってはや三カ月・・・

斎場で「お骨はこのお寺に納めますので、機会があったら」

と言って教えてもらった福井県のお寺に行ってきました。

そろそろ紅葉の時季になりました。

大きな門をくぐって・・・(両脇に仁王さんも立っておられた)

大仏殿です。越前大仏さまのお寺です。

日本一大きな大仏さまだそうです。

大仏殿の両脇にも仏さまがびっしり。

大仏殿の裏にロッキーを守って下さる仏さま。

ワンニャンの喜びそうなおもちゃがお供えしてありました。

愛犬愛猫を悼むたくさんの人がお参りしているようです。

 

ホントは私自身はそんなに乗り気ではなかったのです。

ロッキーは今でもすぐそばにいるような気もしているし、

毎晩東の夜空に見える大きな明るい星がロッキーだと

勝手に思っているし・・・(あれは木星だと思いますが)

夫がお盆を過ぎた頃から

「ロッキーの所にお参りに行かなければ」と言っていたので、

まぁ観光気分で行ってみようか・・・と思っていたのですが、

この静かなお寺で、この仏さまの前に立ったら

「ロッキー、来たよ~」と涙が出てきました。

日本一高い五重塔、エレベーターでてっぺんまで登りました。

福井県勝山市が一望。

 

このお寺を訪れるために地図など色々調べましたが、

この大仏様については色々な情報を得ました。

観光地としては寂れてしまったようですが、

私たちのように可愛がっていたペットのためにお参りする、

境内で出会った人はみんなそうでしょうか・・・。

とにかく「ロッキーが眠るお寺参り」ということで

素直な気持ちでお参りして、久しぶりの次男と夫と三人旅。

 

せっかくだから、以前から興味のあった「竹人形」も見学。

越前竹人形の里、竹林が美しいです。

竹を割いて髪の一本一本を作る竹人形は数十万円。

とても手が出ませんが、可愛いお人形を買ってきました。

ロッキーのおかげで楽しい旅ができました。

そうそう、ちょっとだけ海が見えて 「海~

とハイテンションになった海ナシ県の住人でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すぴっつ)
2012-10-24 17:49:40
いい旅ができて良かったですね。
秋が少しずつ深まってきた様子、
私も温泉に行きたいのですが、
引越しですっからかんで、我慢の日々です(泣)
返信する
Unknown (におん)
2012-10-25 17:32:41
紅葉はまだかな?と思っていましたが
思いがけず秋に出会えました。

私もこれからは富有柿の収穫なので、
深まる秋の夜長はおうちでまったり、です。
返信する

コメントを投稿