秋の日の
ヴィオロンの
ためいきの
身にしみて
ひたぶるに
うら悲し
ヴェルレエヌの詩です。
ヴェルレーヌではなくヴェルレエヌ。
先日息子が書道展に出した作品の詩です。
私の好きな詩ですが本人は
「何書くか決まらなかったから先生が選んでくれた」
ナルホド・・・今時の子が上田敏なんて知らないか。
ちょっと懐かしくなって本棚を探しましたが行方知れず。
たしか持ってたはずなんだけどなぁ・・・
本屋さんを探しても売ってません。
なんだか悲しいです。
ネット注文して今日受け取りました。
上田 敏 訳詩集「海潮音」
私の大好きな「春の朝」もあります。
(時は春、日は朝・・・・・・・・・・すべて世は事も無し。ってやつです)
有名な「山のあなた」もあります。
古めかしい日本語がステキです。
本屋さんをふらりとのぞいてこんな詩集を手に取る・・・
そういう事は今はできないのですね。
なんだか淋しい・・・
秋の夜長、じっくりゆっくり読んでみます。
最新の画像[もっと見る]
欲しい本がすぐに手に入る
良い時代に生まれた事に感謝です
実は私も、今日「超訳ニーチェの言葉」が届きました
じっくり・・・ゆっくり・・・ですね!(笑)
ネットで簡単に手には入りますが、
良い本との偶然の出会いってなくなりましたね。
子供用のステキな本もない。
子供の頃に良い本にいっぱい出会えて私は幸せでした。
ワンクリックで24時間以内に届きます(笑)
時々本の衝動買いをするので、本屋さんは好きです。
ブックオフも大好き♪