私が非浸潤性乳管癌と診断されるまでとそれからのこと。

2019年5月乳房部分切除術後、32歳の時に非浸潤性乳管がんと診断されました。35歳で結婚。

半年に一度の定期検診。

2021年12月14日 | ③大学病院でのこと
何度目だろう。

半年に一度の定期検診に行ってきました。

新しく建て直された病院はとてもきれいで、受付も呼び出しも会計もほとんど機械化されていて、ほぼ人との接触がなくて、びっくりしました。

今回は

血液検査
超音波
胸部レントゲン

でした。

いつもドキドキするのですが、
今回は再発しやすいと言われている時期なので、いつもよりドキドキでした。

結果は異常なし。

「2年半経ちましたね。四分の一きました。」と、先生に言われ、先が長いなぁと思いましたが、焦らず付き合っていくしかないですね。

(10年は経過観察と言われています)

「お祝いしてください^^」といつもの言葉をいただきました。

また半年後。

ここをクリアすれば、少しは安心かなぁ。



最新の画像もっと見る