*** ルピナス、色も種類が多く5月頃まで楽しめる花です。
*** 菜の花、菜の花と言う菜っ葉があるとは思うのですが、
一般的には、小松菜・もち菜・正月菜・カラシ菜など、
なばな系の花は全て同じ花が咲きますので、全てが菜の花でしょうね。
*** 小松菜の花です。
* 足には蜜が!! 蜜を集め両足に塗り貯めて、重くなると巣に運んでいきます。
*** カランコエ・ベラドンナ
カランコエとは葉っぱが大きく変りますが、花は良く似ています。
冬場に長期間咲き続け、丈夫で手間いらずな花です。
*** 水仙、黄色
12月に咲き始めた日本水仙がおわり、1月には八重が咲き、
2月に入り黄色が咲き出しました。
3月に入ると大型のラッパ水仙が咲きだします。