COUNTRY知多 フリー素材ブログ 【 花と野鳥と家庭菜園の写真日記 】 

#aikon28・写真ブログ・花写真・家庭菜園を楽しみ、庭の花や近隣の公園で趣味の写真を撮っています。

小松菜が花盛り

2009-02-28 | 花と野鳥の写真


暖冬のせいなのか、2週間ほど早く春が来ているようで、菜っ葉の花盛りとなった。
小松菜・正月菜・チンゲン菜・白菜と全ての菜っ葉が花盛りとなって、菜花の和え物が毎日のご馳走でとても美味しい時期になりました。

今日の収穫は、小松菜の花芽とダイコン・人参、柚子は必要なだけ取っていたんですが、今日全部取ってしまいました。
柚子はジャムにしておいて、色々な料理に使えます。


コメント

ランの花写真

2009-02-14 | 花と野鳥の写真
ランの展示会が毎年開かれていますが、即売会もあり会期中3日間は満員御礼状態です。
花の種類も色も豊富にあり、なんと言ってもランは長持ち、玄関に飾って2ヶ月は楽しめます。
胡蝶蘭も60cmもある大型から30cmほどの小鉢まで・・・ともかく素敵です。
















コメント

椿が綺麗に咲きました

2009-02-13 | 花と野鳥の写真
今日は花の写真を見てください。
私の住んでいる知多では、この冬一度も雪が降りません。
暖冬、温暖化と思えます。赤い椿は2月には咲くのですが、ピンクは例年だと3月に入ってからなんですが、2週間も早く咲きました。
花の写真を綺麗に撮るコツは、今日咲いたばかりの花を見つけ、花目線で撮ることです。








コメント

梅干の花が満開になりました

2009-02-09 | 家庭菜園GO!


我家の梅の木は梅干作り用の南高梅なんです。
だから、梅干の花、南高梅の木が2本植えてあるんですが、これほど満開に花が付いたので6月には20キロほどの青梅が取れます。
でも最近では梅干はあまり食べないので、大半は青梅を酢漬けにして、夏の青梅ジュースとして呑んでいます。
青しそを甘酢で煮て、しそジュースにするんですが、青梅ジュースも結構いけます。
作り方は、酢1リットルに青梅1キロ、氷砂糖500g
酢を火にかけて氷砂糖を溶かし、手が入れられるくらいに冷めたら青梅を入れて出来上がり、1ヶ月後から3~5倍に薄めて呑みます。
好みに焼酎・はちみつを入れてもOKです。

梅干用の梅は黄色く色付いて完熟した梅を使っていますが、梅干作りにも焼酎をいれて甘塩・まろやかさのある梅干にしています。









コメント

成長も楽しみ

2009-02-05 | 花と野鳥の写真


家庭菜園の楽しみは、新鮮野菜の収穫が一番なんですが、収穫だけでなく、発芽し成長する、成長と共に間引き収穫をする・・・などなど週一回の手入れも楽しいものなんです。
写真は、収穫中の秋冬野菜の移り変わりを撮ったものです。
3月に入ると春夏野菜の準備に入りますが、3枚の写真の繰り返しが始まります。
今日収穫した野菜を今日食べる事が何よりものご馳走なんです。

 【 前作が終わり次の種蒔きの準備 】


 【 播種・発芽後1ヶ月の白菜・大根・キャベツ 】


 【 収穫間近の野菜、間引き収穫中です 】

コメント

家庭菜園ならではの知恵

2009-02-02 | 花と野鳥の写真


無農薬の有機栽培をしていると様々な問題にぶつかる。
無農薬であるがゆえに害虫が付いても薬剤散布せずに見つけた虫は手で取っているが気が付いた時には、虫食いのレースのカーテンである。

これは、小松菜なんですが昨年の9月に種を撒いて11月には間引きながら収穫をしていたんですが、あまりにも虫食いがひどいので収穫を中止して荒治療、ばっさりと切り取ってやりました。
植物は、切り取った後も次々と葉っぱを出し、1月には新たな葉が収穫できる状態に復元しました。
害虫は植物の生育期の9月10月に多く発生し、冬12月になると害虫もいなくなります。だからレース状になった葉っぱをばっさり切り、1月には害虫被害の少ない野菜が収穫できる訳です。

【見事に害虫にやられました】


【根元5cmのところからバッサリ!!】


【1月半ばころから収穫できています】
小松菜は霜・寒波にあたればあたるほど甘味を増して美味しくなります。
だから、10月収穫の物よりずっと美味しいのです。
さらに、3月になると花芽が無数に出てきますが、なばなとして辛子和え、これがまたさらに美味しいのです。


コメント

びわが花盛り

2009-02-01 | 花と野鳥の写真


果実の写真は昨年の5月の収穫時期のものです。
びわは、12月に花が咲き始め、1月末頃から実が成長を始め、4月になると色付き5月に収穫できます。
庭の隅に植えてあるびわの木が2本ありますが、植えてから20年が経っていて毎年食べきれないほどの果実が収穫できます。
今年も花の付き具合は良く、沢山収穫できそうです。






コメント