COUNTRY知多 フリー素材ブログ 【 花と野鳥と家庭菜園の写真日記 】 

#aikon28・写真ブログ・花写真・家庭菜園を楽しみ、庭の花や近隣の公園で趣味の写真を撮っています。

ダイアンサス

2010-09-30 | 花と野鳥の写真


   *** ダイアンサス ナデシコなんですが、あえて分ければ西洋なでしこでしょうか、


       花びらが大きく、色数も多いナデシコなので庭が華やかになります。







    






        













    






        

















コメント

冬瓜の花盛り

2010-09-29 | 家庭菜園GO!


   *** 今年も冬瓜の収穫ができましたが、まだまだ花盛りなので10月末まで収穫できそうです。


       我が家で栽培しているのは、25cm、600gほどのミニ冬瓜です。






             






    






         * 冬瓜・南瓜・キュウリなど瓜類の受粉をしてくれるウリ虫です。

        













      * 手前が雌花、右奥が雄花です。

    






         * 雌花には子供が付いています。

        











コメント

オオバ 大葉の花は小さな白い花です。

2010-09-28 | 花と野鳥の写真


   *** オオバ 青シソの花です。


       夏の間は、大葉を摘んでは食べていましたが花が咲き出しました。


       花は実になり種がこぼれて来年また芽を出します。


    実は、大葉は葉以上に実が美味しいのです。テンプラにして食べます。













    






        













    






        











コメント

ヒガンバナのイエローですが良く見るとピンクのスジ入りもありました

2010-09-27 | 花と野鳥の写真


   *** 日本の彼岸花は赤色ですが、西洋ではヒガンバナの仲間のリコリス・夏水仙として

       育てられているのが、イエローやピンクの彼岸花です。













    






        













    






        










コメント

ヒガンバナ 彼岸花 朝の冷え込みで開花し始めました。

2010-09-26 | 花と野鳥の写真


   *** ヒガンバナ 赤、他に白・イエローやピンクもあります。






        











   






      













   






      

















コメント