Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

今週の1枚 vol.57

2011年12月14日 00時26分41秒 | 今週の1枚
今日はバイト帰りに須崎に最近出来た巨大なマルナカに寄ってみました
まあATMでお金おろしたかっただけなんですけどね

駐車場は夕方だったにもかかわらずガラガラで
サッカーできるくらいのオープンスペースがあり
店も広過ぎて迷子になりそうでした(何がどこにあるのかが分かりにくい)
方向音痴の方は確実に出口が分からなくなると思ったのは私だけでしょうか??

須崎にこの規模のお店って
はたしてやっていけるのか?ってちょっと心配になりました
(私が心配するような事ではないんですけど)
私も少しでも売り上げに貢献しようとお弁当を1つ購入しました



てなわけで(?)
そんな須崎の往復で聴いた今週の1枚です
Playmate of the Year / zebrahead(2000年)

1996年に結成され1998年にメジャーデビューしたシマウマ軍団
そんな彼等の2枚目のアルバムで
まだジャスティン・マウリエロがVoだった頃の作品ですね


2000年頃って言うとHM/HRはあまり勢いが無くなり
ミクスチャー系がはやっていた(私の中だけ?)ような気がしますが
そういう音楽の中でもやたらと陽気なアルバムです


そういえば2000年頃ってHM/HRがあまり盛んではなかったためか
自分自身もちょっとその周辺の音楽を聴いている事が多くて
おそらくギターもあまり弾いていなかったんじゃないかな・・・
(記憶が正しければその頃宴会芸用にOvationを購入)
まあなんかこんなギター弾きたい!っていうのが少なかったように記憶しています
いや、違うな
ギター中心の音楽の聴き方ではなかったんでしょうね


話は戻りますが
この作品は己的にはzebraheadで最初に聴いたアルバムですが
当時CDショップでちょっと視聴してすぐに購入した記憶があります
当時はVoの声とギターの音が気に入ったら何でも買ってましたからね
何でもって言うと言葉が悪いですけど
彼等のっていうかGreg Bergdorfのギターって
こういう音楽では定番のジャッキリしたリフを弾きますし、カッティングもなかなかのキレです
まあ若干ジャケがバカっぽいので買うのを躊躇いそうですけど・・・


陽気なミドルテンポの曲が多くて
ラップも程よく聴きやすいので
ドライブの友に良いのではないでしょうか・・・?


なんとなく今の季節には合わない感じではありますが
夏っぽいアルバムの代表格ってことにしておきましょう

おっとじゃあなんでこんな冬に???


偶然です



己的お気に入りナンバー+αです

色んな事でくよくよしなくなりそうですよね



いらっしゃいませ
明日(いや、既に今日やね)はいよいよ人間ドックです
γ-GTPがいくらかって事と胃に何個穴があいているかってことに興味があります
そんなわけで、今夜は21時以降食事や水分(含アルコール)摂取が出来ないんですよね
こんなんロックじゃね~って今から飲酒したらめっちゃ怒られるやろな・・・
冷蔵庫の刺身は成仏できるんかな?
ってな感じで我慢している私に愛のクリックをお願いします
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする