今夜の高知は雨ですね・・・
ちょっと無理っていうか
クイッとハンドルをきったときにタイヤが滑って若干焦りました
(それも2回)
もっと気持ちにゆとりを持って生きていかないといけませんね
え~っと、今日はお総菜系パンです
生地にカットを入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/73/b497f05a70f7dd35262b13333197d789.jpg)
左右に“耳”を畳みます
二次発酵を終えたらトッピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/39/dab7ffb90dd5fdd2db65fe897ed2343b.jpg)
コーン、チーズ、マヨネーズ、パセリ
王道やね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
で、焼く!的な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/00/bafc93bf7379a128ea58247fe7c747f5.jpg)
コーンの甘さが死んでなくてちょうど良い!
このレシピは見事な安定感です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
さて、今週の1枚です
Paper Walls / Yellowcard(2007年)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ad/7d46d1e577dd96a851ddf4ac201bfc2b.jpg)
エモ・パンク系ロックバンドの5枚目か6枚目か(どっちだ?的な)
2000年代に入ると大好きなHM/HR系の音楽は衰退しまして
あまり元気の良いバンドはいませんでしたので
己的にはCDショップで視聴して
1. ギターが歪んでいる
2. ヴォーカルの声が嫌いじゃない
っていう2点だけで何でも購入していました
そんな頃に知ったのが彼らでした
(って言っても全部は聴いてませんが・・・)
このバンドの特徴はなんと言っても
こんな音楽なのにバンドメンバーにバイオリンがいるって事ですね
(結構珍しいですよね)
でも1つ前の作品に比べるとバイオリンのしっとり感はなくなり
パンクロック色が強くなっています
ストレートなパンクロックのサウンドに隠し味のようにバイオリンが効いています
(ちゃん意識して聴かないと聞き流しそう・・・)
そのせいで若干しっとり感というか
切な系の雰囲気を醸し出していて
歌メロと相まって
たぶん日本人好みの感じに仕上がっていますね
まあたまにはこういうのも良いかなと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
たまたまPVを見つけた曲を貼ります
たぶん代表作ってわけではないと思いますが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
いらっしゃいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
今夜はフォーティーショルダーさんのライブでした
素晴らしい音楽と素晴らしい時間をありがとうございました
詳細はまた書くと思います(たぶん・・・)
ど平日のこんな時刻に何してるん?って感じなのでもう寝ます
お休みなさい
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると素晴らしい明日が待っているかも~的な
ポチっとお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ちょっと無理っていうか
クイッとハンドルをきったときにタイヤが滑って若干焦りました
(それも2回)
もっと気持ちにゆとりを持って生きていかないといけませんね
え~っと、今日はお総菜系パンです
生地にカットを入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/73/b497f05a70f7dd35262b13333197d789.jpg)
左右に“耳”を畳みます
二次発酵を終えたらトッピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/39/dab7ffb90dd5fdd2db65fe897ed2343b.jpg)
コーン、チーズ、マヨネーズ、パセリ
王道やね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
で、焼く!的な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/00/bafc93bf7379a128ea58247fe7c747f5.jpg)
コーンの甘さが死んでなくてちょうど良い!
このレシピは見事な安定感です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
さて、今週の1枚です
Paper Walls / Yellowcard(2007年)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ad/7d46d1e577dd96a851ddf4ac201bfc2b.jpg)
エモ・パンク系ロックバンドの5枚目か6枚目か(どっちだ?的な)
2000年代に入ると大好きなHM/HR系の音楽は衰退しまして
あまり元気の良いバンドはいませんでしたので
己的にはCDショップで視聴して
1. ギターが歪んでいる
2. ヴォーカルの声が嫌いじゃない
っていう2点だけで何でも購入していました
そんな頃に知ったのが彼らでした
(って言っても全部は聴いてませんが・・・)
このバンドの特徴はなんと言っても
こんな音楽なのにバンドメンバーにバイオリンがいるって事ですね
(結構珍しいですよね)
でも1つ前の作品に比べるとバイオリンのしっとり感はなくなり
パンクロック色が強くなっています
ストレートなパンクロックのサウンドに隠し味のようにバイオリンが効いています
(ちゃん意識して聴かないと聞き流しそう・・・)
そのせいで若干しっとり感というか
切な系の雰囲気を醸し出していて
歌メロと相まって
たぶん日本人好みの感じに仕上がっていますね
まあたまにはこういうのも良いかなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
たまたまPVを見つけた曲を貼ります
たぶん代表作ってわけではないと思いますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
いらっしゃいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
今夜はフォーティーショルダーさんのライブでした
素晴らしい音楽と素晴らしい時間をありがとうございました
詳細はまた書くと思います(たぶん・・・)
ど平日のこんな時刻に何してるん?って感じなのでもう寝ます
お休みなさい
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると素晴らしい明日が待っているかも~的な
ポチっとお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f7/0b2446d40167b3186ba58a5fb9a5808c.png)