例年に比べると今年の冬は暖かいですね
今日は仕事でお泊まりなんですけど
今も半袖です
まあ年がら年中半袖で過ごしてるんですけどね
まあどこに行ってもだいたい暖房とか入っているので
そんなには寒くないんですけど
我が家は寒いんですよね
下手すると外より寒いんじゃないかって程に
エアコンで暖房をかけると何か空気が乾燥するし 埃を巻き上げるし
喉とかお肌とかカサカサでイヤじゃないですか
それでこの冬はオイルヒーターなるものを購入してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e5/ddbc4ab82f161373e79c094e1512fa78.jpg)
De'Longhiっていうイタリアのメーカーですね
このオイルヒータの長所は何といっても安全性と空気を汚さないってことですね
そして全く騒音がありません
(動いているかどうか不明なくらい)
しかし
なかなか暖まらない・・・(そういう意味でも動いているかどうか不明)
本体が暖まってから自然対流で部屋を暖めるので非常に時間がかかります
忙しい朝とかには暖まる前に出発なんて事になります
そのためタイマーで起きる前にスイッチを入れるのが主流のようです
私はこういう“地球に優しい感”が出ているものが大好きなんですよね
(なんちゃってエコロジスト、略して“なんエコ”的な)
しかし部屋が暖まらないのでそんな事言ってられませんね
マンションなどの密閉性が高い部屋で
小さな子供がいるような家庭にはお勧めですね
うちは完全に失敗でしたが・・・
吹き抜けのリビングでは無理ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ま、リビングでの使用を諦めてスタジオに持っていこうと思っています
あっちは密閉性が高いですからね
「この家寒過ぎやで」ってデザインした方に言うと
「エアコンも床暖房も使わずにそんな事言うな」って言われました
・・・ごもっともです
そういえば少し前に購入した気化式加湿器FE-KXG05はなかなかナイスですよ
(失敗ばかりしているわけではない的な)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ae/345edd3a3cdb3ea6d75aadd8b71297d6.jpg)
だいたい寝る時に4時間くらいのタイマーをかけてますけど
これを使い始めてから朝起きた時に喉が痛いって事がなくなりました
そして寝室のイヤな匂いも無くなりました
スバラシイ!
なんだか家電ブログみたいになってきましたが・・・
ついでにエネループでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/80/7b70d2c0fb57b3087ee9fc4e051a3231.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1b/308e58d7f19701a14f77c5306f4ad9ff.jpg)
eneloop2億個達成記念的な
この手のシリーズはついつい買ってしまいます
家の電池はだいたいeneloopに変わったので
もう必要がなくなったんで
これは買うまいって思っていたんですが
自転車のライトの電池が切れたんですね
これはまだeneloop化されていなかったので
ちょうど良い理由付けが出来て無事(?)購入
せっかくなので記念撮影的な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/61/2722c84316eaa8dec4752e839dde821b.jpg)
決して綺麗な色じゃないんですけどね
シリーズも色々やってるとネタが枯れてきて
色も枯れていくんでしょうかね?
今夜はすっかりCRAZY DOCTOR電器って感じになりましたが
ポチッとやっても商品は届きませんよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
いらっしゃいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
今日はスウィープピッキングで有名なFrank Gambale氏の誕生日です
みんなでお祝いに上へ下へと弦を一気に掃きましょう(出来んって!)
私は諦めが早いのでまともに練習すらした事がありませんが・・・
商品は来ませんがクリックをお願いしますね~
ポチっとお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今日は仕事でお泊まりなんですけど
今も半袖です
まあ年がら年中半袖で過ごしてるんですけどね
まあどこに行ってもだいたい暖房とか入っているので
そんなには寒くないんですけど
我が家は寒いんですよね
下手すると外より寒いんじゃないかって程に
エアコンで暖房をかけると何か空気が乾燥するし 埃を巻き上げるし
喉とかお肌とかカサカサでイヤじゃないですか
それでこの冬はオイルヒーターなるものを購入してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e5/ddbc4ab82f161373e79c094e1512fa78.jpg)
De'Longhiっていうイタリアのメーカーですね
このオイルヒータの長所は何といっても安全性と空気を汚さないってことですね
そして全く騒音がありません
(動いているかどうか不明なくらい)
しかし
なかなか暖まらない・・・(そういう意味でも動いているかどうか不明)
本体が暖まってから自然対流で部屋を暖めるので非常に時間がかかります
忙しい朝とかには暖まる前に出発なんて事になります
そのためタイマーで起きる前にスイッチを入れるのが主流のようです
私はこういう“地球に優しい感”が出ているものが大好きなんですよね
(なんちゃってエコロジスト、略して“なんエコ”的な)
しかし部屋が暖まらないのでそんな事言ってられませんね
マンションなどの密閉性が高い部屋で
小さな子供がいるような家庭にはお勧めですね
うちは完全に失敗でしたが・・・
吹き抜けのリビングでは無理ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ま、リビングでの使用を諦めてスタジオに持っていこうと思っています
あっちは密閉性が高いですからね
「この家寒過ぎやで」ってデザインした方に言うと
「エアコンも床暖房も使わずにそんな事言うな」って言われました
・・・ごもっともです
そういえば少し前に購入した気化式加湿器FE-KXG05はなかなかナイスですよ
(失敗ばかりしているわけではない的な)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ae/345edd3a3cdb3ea6d75aadd8b71297d6.jpg)
だいたい寝る時に4時間くらいのタイマーをかけてますけど
これを使い始めてから朝起きた時に喉が痛いって事がなくなりました
そして寝室のイヤな匂いも無くなりました
スバラシイ!
なんだか家電ブログみたいになってきましたが・・・
ついでにエネループでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/80/7b70d2c0fb57b3087ee9fc4e051a3231.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1b/308e58d7f19701a14f77c5306f4ad9ff.jpg)
eneloop2億個達成記念的な
この手のシリーズはついつい買ってしまいます
家の電池はだいたいeneloopに変わったので
もう必要がなくなったんで
これは買うまいって思っていたんですが
自転車のライトの電池が切れたんですね
これはまだeneloop化されていなかったので
ちょうど良い理由付けが出来て無事(?)購入
せっかくなので記念撮影的な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/61/2722c84316eaa8dec4752e839dde821b.jpg)
決して綺麗な色じゃないんですけどね
シリーズも色々やってるとネタが枯れてきて
色も枯れていくんでしょうかね?
今夜はすっかりCRAZY DOCTOR電器って感じになりましたが
ポチッとやっても商品は届きませんよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
いらっしゃいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
今日はスウィープピッキングで有名なFrank Gambale氏の誕生日です
みんなでお祝いに上へ下へと弦を一気に掃きましょう(出来んって!)
私は諦めが早いのでまともに練習すらした事がありませんが・・・
商品は来ませんがクリックをお願いしますね~
ポチっとお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)