例年夏に有志で行ってるロングツーリング「列島横断・直江津ツーリング」が、
今年はお休みの都合がつかず、同じ列島横断「糸魚川ツーリング」を単独行ってきました。
出発は17時半過ぎ、蒸し暑い中のスタート。
陽が落ち始めた都内をこれから先どんな出来事が有るのか。なんて考えながら国道20号を汗にまみれてガシガシと。
流石に夜中なので、写真は撮れる筈も無くコンビニ補給の時にパチャリ!
「東京糸魚川ファストランクラシック」のスタート地点でもある、高尾山口を通り過ぎ、始めの上り、
大垂水峠をひたすらガシガシと。また車も多く車同士のすれ違いの時は気を遣う。
上野原、大月と車も少なく真っ暗な山道は危険も多いが、今回は震災の影響からライトを強力な物にしてるので、
その効果を最大に発揮。「これ無かったら危なくて走れん!」ってくらい非常に重宝した。
今は沢山のブランドで良い物が発売されてますね。どうぞご来店を。
絶景だと思った甲府の夜景をパチリ!良く分かりませんね。
笛吹市・甲府市・韮崎市を過ぎる頃には夜も明け富士見市に突入。MTBのメッカ富士見パノラマを横目して諏訪に
向かう。
夜明けだけど、陽が射さず雲が多い。思ったよりは涼しくて助かる。
諏訪湖に到着。湖畔の道がとても気持ちが良く、20号を外れ調子に乗って走ってたら危うく一周しそうになり、
慌てて軌道修正。
JR上諏訪駅
岡谷市を過ぎ塩尻峠に向かう。塩嶺峠とも言われ、斜度は急ではないが結構ダラダラと長い。
いよいよ松本市に入ってきた。
補給は殆どコンビニにエネルギー系サプリメントで済ませるが、やっぱりご飯が食べたい。
朝食の時間だし、松本市のすき○に飛び込み"ねぎ玉なんとか+"。好きやねぇ。m(_._)m
ここからまだ100km以上ある。
ここでGarmin Edge 800がバッテリー不足のメッセージ。準備した予備バッテリーを繋ぎ充電開始。
松本市を後に国道19号から147号・148号に入りJR大糸線に並行してひたすら北上。大町市まで長く感じた。
そして木崎湖。写真には湖面がよく見えませんねぇ。
続けて中網湖。
青木湖。長い道のりにバテ気味。この頃になってくるとお尻が痛くなり、ケイデンス低めでお尻の加重分担を
軽めにして走る。また時々お尻をサドルの左右にずらしたり、下りでは腰を上げ気味ダウンヒルスタイルでお尻痛対策。
JR白馬駅。以前は岩岳にMTBコースが有って走りに来た事がありますが、懐かしい思い出です。
コースも終盤、黒い雲が広がって突然の大雨。ズブ濡れる前に山道にもかかわらず公衆トイレ休憩所が有り、ラッキー!
そこで雨対策。サドルの後ろに簡易泥よけと取り付け、そして身の方は撥水性の有るウィンドブレーカーを着込み、
雨用シューズカバー。準備万端スタートすると間もなく雨も上がり、気温上昇。湿度最高!汗びっしょり。
でも雨で濡れてブレーキも効きが悪くなったり危険な思いをするよりはまし。
小谷村辺りからは下り基調ですが、トンネルが多くまた大型車も追い抜いてきたり、非常に危険な思いをします。
切れそうな気持ちを緊張と集中力を持って乗り切ると、もう間もなく糸魚川市です。
またまた力と勇気が湧いてきます。お尻の痛みは何処へやらガシガシ走りゴールへと。
列島横断の証に日本海の写真をパチリ!その後早速駅へと向かいます。
JR北陸本線糸魚川駅着。
他に輪行の荷繕いしているサイクリストが数名いました。お疲れさま!
15時47分着の北陸本線「はくたか」越後湯沢行き。待っている間、プラットホームにてボーっと完走の余韻に浸ってました。
帰りは新小岩まで3時間半程度。居眠りもできずにアッという間に帰着。全行程26時間でした。 お疲れさま!→自分。
今回のデータ(Garmin Edge 800)です。
走行時間 : 15:42:14
走行距離 : 366.52 km
高度上昇値 : 3,161 m
平均速度 : 23.5 km/h
最高速度 : 57.8 km/h
平均心拍 : 125 bpm
最高心拍 : 167 bpm
by nori
今年はお休みの都合がつかず、同じ列島横断「糸魚川ツーリング」を単独行ってきました。
出発は17時半過ぎ、蒸し暑い中のスタート。
陽が落ち始めた都内をこれから先どんな出来事が有るのか。なんて考えながら国道20号を汗にまみれてガシガシと。
流石に夜中なので、写真は撮れる筈も無くコンビニ補給の時にパチャリ!
「東京糸魚川ファストランクラシック」のスタート地点でもある、高尾山口を通り過ぎ、始めの上り、
大垂水峠をひたすらガシガシと。また車も多く車同士のすれ違いの時は気を遣う。
上野原、大月と車も少なく真っ暗な山道は危険も多いが、今回は震災の影響からライトを強力な物にしてるので、
その効果を最大に発揮。「これ無かったら危なくて走れん!」ってくらい非常に重宝した。
今は沢山のブランドで良い物が発売されてますね。どうぞご来店を。
絶景だと思った甲府の夜景をパチリ!良く分かりませんね。
笛吹市・甲府市・韮崎市を過ぎる頃には夜も明け富士見市に突入。MTBのメッカ富士見パノラマを横目して諏訪に
向かう。
夜明けだけど、陽が射さず雲が多い。思ったよりは涼しくて助かる。
諏訪湖に到着。湖畔の道がとても気持ちが良く、20号を外れ調子に乗って走ってたら危うく一周しそうになり、
慌てて軌道修正。
JR上諏訪駅
岡谷市を過ぎ塩尻峠に向かう。塩嶺峠とも言われ、斜度は急ではないが結構ダラダラと長い。
いよいよ松本市に入ってきた。
補給は殆どコンビニにエネルギー系サプリメントで済ませるが、やっぱりご飯が食べたい。
朝食の時間だし、松本市のすき○に飛び込み"ねぎ玉なんとか+"。好きやねぇ。m(_._)m
ここからまだ100km以上ある。
ここでGarmin Edge 800がバッテリー不足のメッセージ。準備した予備バッテリーを繋ぎ充電開始。
松本市を後に国道19号から147号・148号に入りJR大糸線に並行してひたすら北上。大町市まで長く感じた。
そして木崎湖。写真には湖面がよく見えませんねぇ。
続けて中網湖。
青木湖。長い道のりにバテ気味。この頃になってくるとお尻が痛くなり、ケイデンス低めでお尻の加重分担を
軽めにして走る。また時々お尻をサドルの左右にずらしたり、下りでは腰を上げ気味ダウンヒルスタイルでお尻痛対策。
JR白馬駅。以前は岩岳にMTBコースが有って走りに来た事がありますが、懐かしい思い出です。
コースも終盤、黒い雲が広がって突然の大雨。ズブ濡れる前に山道にもかかわらず公衆トイレ休憩所が有り、ラッキー!
そこで雨対策。サドルの後ろに簡易泥よけと取り付け、そして身の方は撥水性の有るウィンドブレーカーを着込み、
雨用シューズカバー。準備万端スタートすると間もなく雨も上がり、気温上昇。湿度最高!汗びっしょり。
でも雨で濡れてブレーキも効きが悪くなったり危険な思いをするよりはまし。
小谷村辺りからは下り基調ですが、トンネルが多くまた大型車も追い抜いてきたり、非常に危険な思いをします。
切れそうな気持ちを緊張と集中力を持って乗り切ると、もう間もなく糸魚川市です。
またまた力と勇気が湧いてきます。お尻の痛みは何処へやらガシガシ走りゴールへと。
列島横断の証に日本海の写真をパチリ!その後早速駅へと向かいます。
JR北陸本線糸魚川駅着。
他に輪行の荷繕いしているサイクリストが数名いました。お疲れさま!
15時47分着の北陸本線「はくたか」越後湯沢行き。待っている間、プラットホームにてボーっと完走の余韻に浸ってました。
帰りは新小岩まで3時間半程度。居眠りもできずにアッという間に帰着。全行程26時間でした。 お疲れさま!→自分。
今回のデータ(Garmin Edge 800)です。
走行時間 : 15:42:14
走行距離 : 366.52 km
高度上昇値 : 3,161 m
平均速度 : 23.5 km/h
最高速度 : 57.8 km/h
平均心拍 : 125 bpm
最高心拍 : 167 bpm
by nori