江戸川区のどまん中 サイクルステーション ハヤシ

江戸川区松江3-16-5
tel:03-3651-4085
fax:03-3674-9230

山岳練習奥多摩ステージ

2014-07-20 | イベント関連
梅雨明け前のお休み、山岳練習「奥多摩ステージ」行ってきました。

メンバーは瑞江整形外科の院長とスタッフのT本さんとF+LのK部さんと自分の四人。

コースはいつもの様に武蔵五日市をスタート。一部激坂含む100km程。
この季節曇りの方が断然走り易くて快適ですね。たまに陽が射すのが嬉しいです。


都民の森は相変わらずサイクリストが大勢です。


今回初奥多摩のK部さんもニューマシン(スペシャS-Works便痔ぃ)でご機嫌!


院長先生もビックリするほどレベルアップ。因みに自分より同じペースで100W程高いペースで上ります。

風張峠は気温17℃。下界より10℃程低いです。下りは冷えました。


コースはここから小菅村に向かい139号で松姫峠とは反対方面、知る人ぞ知る県道18号激坂コースへ。最大勾配22%。


411号丹波山道の駅で休憩。雨雲は張り詰めてポツリポツリと。




お昼を食べ始めると大雨に。暫く休んで雨が上がったところで再スタート。

と思ったところ雨はますます本降り。奥多摩湖周遊道路からは雨の走行はジロ・デ・イタリア等プロツアーの雨のステージのイメージで気合も入ったり

411号ひたすら走り411号から吉野街道へ。梅郷を過ぎ、梅ヶ谷峠へ。先月は崩落改修工事で通行止めでしたが、改修も終わり最後の上りを目いっぱいで。
峠を下り秋川街道に出て武蔵五日市で無事終了!


お疲れさまでした。

走行データ走行時間

経過時間:4:36:17

距離:108.20 [km]

獲得標高:1700.3 [m]

平均スピード:23.5 [km/h]

最大スピード:56.5 [km/h]

最大勾配:21.7 [%]

消費CAL:2337 [kcal]







by nori