昨日予定していた散歩ルートを流用しました。
本日の散歩ルートは以下の通りです。
ルート:東久留米駅~東久留米市立生涯学習センター~コカ・コーラボトラーズジャパン 多摩工場~下里本邑遺跡公園~都営清瀬竹丘二丁目アパート(給水塔)~都営清瀬竹丘一丁目アパート(給水塔)~大円寺~小山台遺跡公園~宝泉寺~川岸遺跡~都営住宅西原町四丁目アパート(給水塔)~東京都水道局 芝久保給水所~都営田無芝久保三丁目アパート(給水塔)~田無駅
電車移動の途中、西武鉄道池袋線・秋津駅の構内で、
「ヌードルツアーズ」という冷凍ラーメンの自動販売機と、
生搾りオレンジジュースの自動販売機「Feed ME Orange」が設置されているのを見かけました。
10:55少し過ぎ頃、西武鉄道池袋線・東久留米駅へ到着。
西南西方向、直線距離約1.1km先へ移動。
目的地近くの路上で、デザインマンホールを撮影。
デザインのモチーフは、手塚治虫の漫画「ブラック・ジャック」に登場するピノコです。
11:10頃、「東久留米市立生涯学習センター」へ到着。
上記のピノコが図柄となったマンホールカードを入手するために訪れました。
首尾良く入手したの次の目的地へ。
北西方向、直線距離約840m先へ移動。
11:35頃、「コカ・コーラボトラーズジャパン 多摩工場」へ到着。
コロナ禍以前は工場見学が可能でしたが、
現在は中止しているようです。
今回は敷地外から眺めるだけとなりました。
道路を挟んだ反対側に、冷凍ラーメンの自動販売機が設置されていました。
「三河屋製麺」の本社工場の敷地に設置されているようです。
このラインナップは「三河屋製麺」で作られているものでしょうか。
西方向、直線距離約540m先へ移動。
11:45少し過ぎ頃、「下里本邑遺跡公園」へ到着。
弥生時代、奈良・平安時代の住居跡が見つかった複合遺跡です。
一部遺構は再現展示されていますが、
それ以外の遺構は埋設され、現在は遺跡公園として整備されています。
出土遺物などは近くにある「下里本邑遺跡館」に収容されていると思われます。
北北東方向、直線距離約430m先へ移動。
12:00頃、「都営清瀬竹丘二丁目アパートの給水塔」付近へ到着。
写真の給水塔は32号棟付近のものです。
この団地にはもう一つ給水塔があります。
こちらの給水塔は24号棟付近のものです。
隣りの「都営清瀬竹丘一丁目アパート」にも給水塔がありました。
帰宅後に地図をよく見たら、
近所の「都営松山3丁目アパート」にも給水塔があった模様。
少し離れていたため気付きませんでした。
東方向、直線距離約1.3km先へ移動。
12:40頃、「普門山三皇院大圓寺(大円寺)」へ到着。
境内に「東久留米の名木百選」に選ばれた樹木が何本もあるようなので、
立ち寄ってみました。
紅葉が綺麗でした。
その他の樹木。
北東方向、直線距離約260m先へ移動。
12:55頃、「小山台遺跡公園」へ到着。
縄文時代中期の住居跡が発見された場所を遺跡公園として整備したようです。
高台にあるため、市街地を一望出来ます。
東北東方向、直線距離約1.3km先へ移動。
13:30頃、「峯亀山洞明院寳泉寺(宝泉寺)」へ到着。
こちらの境内にも「東久留米の名木百選」に選ばれた樹木が数本もありました。
宝泉寺の近所にあるコインランドリー「ウォッシュマン東久留米店」には、
冷凍餃子の自動販売機「信州味噌だれ」が設置されていました。
南南東方向、直線距離約670m先へ移動。
13:50頃、「川岸遺跡」の近辺に到着しました。
発掘調査によって旧石器時代・縄文時代・近世の出土品や遺構が見つかっています。
現在は発掘調査が終了して、調整池を造る工事が行われているようです。
南南西方向、直線距離約2.9km先へ移動。
14:40少し過ぎ頃、「都営住宅西原町四丁目アパートの給水塔」近辺へ到着。
南西方向、直線距離約840m先へ移動。
15:00頃、「東京都水道局 芝久保給水所」へ到着。
一緒に写り込んでいる鉄塔は、
「スカイタワー西東京(田無タワー)」という電波塔です。
南南東方向、直線距離約550m先へ移動。
15:15頃、「都営田無芝久保三丁目アパートの給水塔」近辺へ到着。
東南東方向、直線距離約1.1km先へ移動。
15:40頃、西武新宿線・田無駅へ到着。
本日の散歩は以上です。
本日の散歩ルートは以下の通りです。
ルート:東久留米駅~東久留米市立生涯学習センター~コカ・コーラボトラーズジャパン 多摩工場~下里本邑遺跡公園~都営清瀬竹丘二丁目アパート(給水塔)~都営清瀬竹丘一丁目アパート(給水塔)~大円寺~小山台遺跡公園~宝泉寺~川岸遺跡~都営住宅西原町四丁目アパート(給水塔)~東京都水道局 芝久保給水所~都営田無芝久保三丁目アパート(給水塔)~田無駅
電車移動の途中、西武鉄道池袋線・秋津駅の構内で、
「ヌードルツアーズ」という冷凍ラーメンの自動販売機と、
生搾りオレンジジュースの自動販売機「Feed ME Orange」が設置されているのを見かけました。
10:55少し過ぎ頃、西武鉄道池袋線・東久留米駅へ到着。
西南西方向、直線距離約1.1km先へ移動。
目的地近くの路上で、デザインマンホールを撮影。
デザインのモチーフは、手塚治虫の漫画「ブラック・ジャック」に登場するピノコです。
11:10頃、「東久留米市立生涯学習センター」へ到着。
上記のピノコが図柄となったマンホールカードを入手するために訪れました。
首尾良く入手したの次の目的地へ。
北西方向、直線距離約840m先へ移動。
11:35頃、「コカ・コーラボトラーズジャパン 多摩工場」へ到着。
コロナ禍以前は工場見学が可能でしたが、
現在は中止しているようです。
今回は敷地外から眺めるだけとなりました。
道路を挟んだ反対側に、冷凍ラーメンの自動販売機が設置されていました。
「三河屋製麺」の本社工場の敷地に設置されているようです。
このラインナップは「三河屋製麺」で作られているものでしょうか。
西方向、直線距離約540m先へ移動。
11:45少し過ぎ頃、「下里本邑遺跡公園」へ到着。
弥生時代、奈良・平安時代の住居跡が見つかった複合遺跡です。
一部遺構は再現展示されていますが、
それ以外の遺構は埋設され、現在は遺跡公園として整備されています。
出土遺物などは近くにある「下里本邑遺跡館」に収容されていると思われます。
北北東方向、直線距離約430m先へ移動。
12:00頃、「都営清瀬竹丘二丁目アパートの給水塔」付近へ到着。
写真の給水塔は32号棟付近のものです。
この団地にはもう一つ給水塔があります。
こちらの給水塔は24号棟付近のものです。
隣りの「都営清瀬竹丘一丁目アパート」にも給水塔がありました。
帰宅後に地図をよく見たら、
近所の「都営松山3丁目アパート」にも給水塔があった模様。
少し離れていたため気付きませんでした。
東方向、直線距離約1.3km先へ移動。
12:40頃、「普門山三皇院大圓寺(大円寺)」へ到着。
境内に「東久留米の名木百選」に選ばれた樹木が何本もあるようなので、
立ち寄ってみました。
紅葉が綺麗でした。
その他の樹木。
北東方向、直線距離約260m先へ移動。
12:55頃、「小山台遺跡公園」へ到着。
縄文時代中期の住居跡が発見された場所を遺跡公園として整備したようです。
高台にあるため、市街地を一望出来ます。
東北東方向、直線距離約1.3km先へ移動。
13:30頃、「峯亀山洞明院寳泉寺(宝泉寺)」へ到着。
こちらの境内にも「東久留米の名木百選」に選ばれた樹木が数本もありました。
宝泉寺の近所にあるコインランドリー「ウォッシュマン東久留米店」には、
冷凍餃子の自動販売機「信州味噌だれ」が設置されていました。
南南東方向、直線距離約670m先へ移動。
13:50頃、「川岸遺跡」の近辺に到着しました。
発掘調査によって旧石器時代・縄文時代・近世の出土品や遺構が見つかっています。
現在は発掘調査が終了して、調整池を造る工事が行われているようです。
南南西方向、直線距離約2.9km先へ移動。
14:40少し過ぎ頃、「都営住宅西原町四丁目アパートの給水塔」近辺へ到着。
南西方向、直線距離約840m先へ移動。
15:00頃、「東京都水道局 芝久保給水所」へ到着。
一緒に写り込んでいる鉄塔は、
「スカイタワー西東京(田無タワー)」という電波塔です。
南南東方向、直線距離約550m先へ移動。
15:15頃、「都営田無芝久保三丁目アパートの給水塔」近辺へ到着。
東南東方向、直線距離約1.1km先へ移動。
15:40頃、西武新宿線・田無駅へ到着。
本日の散歩は以上です。