本日は、「六本木ミュージアム」で開催されている「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」というのを見に行く予定でした。
当日券で入ろうと思っていたところ、
昨夜、Webサイトに「当日券は館内の滞留人数に余裕がある場合のみ」という文言がある事に気付き、
慌てて前売り券を取得しようとしましたが、
既に翌日分(本日分)はどの時間帯も完売状態だったので、
直前で当初予定のルートから幾つか目的地を削りました。
本日の散歩ルートは以下の通りです。
ルート:渋谷駅~日本の酒情報館~日比谷 林屋新兵衛~SALON GINZA SABOU~ねんりん家 銀座本店~寿月堂 銀座歌舞伎座店~ポリスミュージアム 警察博物館~明治屋 京橋ストアー~日本橋高島屋~東京駅一番街~東京駅
10:05少し過ぎ頃、渋谷駅へ到着。
東北東方向、直線距離約4.7km先へ移動。
移動途中、「だし道楽」の自動販売機を見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/04/204843d6ad343a6f50d1f1552372c79a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/74/abec869a17ae6af27c4a5afaf1303e3a_s.jpg)
缶入りでそのまま飲める出汁とすっぽんスープが登場していました。
11:30頃、「日本の酒情報館」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/3d/097b0bfedcc9d7eaeacace688e866533_s.jpg)
日本酒の魅力を発信する施設のようですが、
本日は閉まっておりました。
帰宅後に調べたところ、どうやら平日のみ開館しているようです。
北東方向、直線距離約810m先へ移動。
11:45少し過ぎ頃、「東京ミッドタウン日比谷」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/b5/7e82bc21ed7f16e4cf16d66cc0015fe8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/22/b3d27f3ba3eba2564b1b94d1f3571312_s.jpg)
ここの2Fに入店している「日比谷 林屋新兵衛」を訪れる事が目的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/0e/5830f1bd4addeaa81cf8a6c367ae960a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/19/368ff2d80d57ae6c3cecd948fe8ea3c6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/3e/63d24429c328bb1398471aa81298c3e8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/d5/748ff10e24228c6fa178e4da478de7a6_s.jpg)
どれも美味しそうでしたが、「抹茶ノエルプレート」を注文しました。(1870円)
セットになっているお茶は、ほうじ茶のホットをチョイス。
抹茶ノエルは思わず「美味いな」と呟く程でした。
南東方向、直線距離約340m先へ移動。
12:25頃、「東急プラザ銀座」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/92/4ebedc3648bbb569093872319ec5398c_s.jpg)
ここの地下2Fに入店している「SALON GINZA SABOU」を訪れる事が目的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/38/88f1031f198ae4ba1dbddb0348d060ab_s.jpg)
マスに入った抹茶のパフェを食べてみたかったのですが、
店内は満席で、既に10人以上が並んでいる状況だったので、
今回は見送りました。
同ビル内には、他にも美味しそうなアップルパイを売っている店もあったのですが、
本日は「抹茶スイーツ食べ歩きの日」と定めていたので、
見送ってビルから出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/51/89779145c765d90fa47950f9934ec722_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/84/2c0476fa0dc3cbf3fbc50606b9084e97_s.jpg)
南東報告、直線距離約160m先へ移動。
12:35頃、「ねんりん家 銀座本店」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/91/7b48a8739631fcd07048a0e94d1c2d56_s.jpg)
バームクーヘンを中心とした洋菓子店です。
「ひとくちバーム詰合せ(4種5個入)」と、
バラ売りしていた「ひとくちバーム」の抹茶とブラウニーを追加で購入しました。(1404円+280円+302円)
東南東方向、直線距離約410m先へ移動。
移動途中、銀座の象徴とも言える時計塔を写真撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/8c/cbd0868abd6060c54447a312d034575a_s.jpg)
12:50少し過ぎ頃、「歌舞伎座」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/b8/d3701c409708c8c5a9b195c186fd1339_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/9c/f9d428d122a6efc71edc3ed39b6d3df1_s.jpg)
歌舞伎を見に来た訳ではなくて、
背後に聳える「歌舞伎座タワー」の5Fに入店している「寿月堂 銀座歌舞伎座店」を訪れる事が目的でした。
入店前に、同じフロアにある「歌舞伎座ギャラリー」を覗いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/ba/9ed500ad612438b2386ee894e65dc0a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/bf/8347787fc55950ce2fa2d2bf44ce586d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/f8/0343a4f602cf1792a085e943fd7fb73d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/d9/e0c1da7eadf1331ccc052926bff233ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/98/e3e357426268c9411791415d3a5f542a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/25/7af68909534ac9f77ddb1be0df044306_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/2b/541834a43738b23e2f089e5ea044de13_s.jpg)
市川海老蔵改め「十三代目 市川團十郎白猿」襲名披露記念のパネル展示等が行われておりました。
13:15頃、「寿月堂」に入店しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/cf/609d5d2a4f36621fdf9801d2a9e09b69_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/63/91ff540a4c293cf30900ce81793906aa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/76/d2eed6bc079f43d628d2baec3a6ea73a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/c5/fca59d237a6957b3020a67485a379f81_s.jpg)
ここでは「抹茶モンブランとお茶のセット」を注文しました。(1500円)
抹茶モンブランは甘さ控えめというより、
良い意味で抹茶の苦みが引き立ていて、
これも美味しかったです。
北北東方向、直線距離約650m先へ移動。
13:50頃、「ポリスミュージアム 警察博物館」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/b1/c98fce5c739fbf724664eaa8684619c5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/f5/9ac9cc990a95671c960ca8cc626059ec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/83/9fc1bf9243df494fedcd0a917a0d8b6b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/90/ab6a0214473f25ef18aefb866fe1a69d_s.jpg)
日本警察の歴史や活動を紹介する施設です。
1Fは受付と車両を展示し、
2F、3Fが警察の活動内容の紹介
4F、5Fは警察の歴史を紹介するフロアとなっていました。(4F、5Fは写真撮影禁止)
6Fはイベントホールになっていて、
今回は小学生から高校生までが描いた啓蒙用のポスターが展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/d3/2b60d12eb2c66d9858575c65f8afa6ff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/1c/3184e973dfda70e94e0fed3a3a07d21d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/8d/c94591af867372e75e817a0cb9cdce59_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/00/9ae46709978ca46eb157e8d3086443d9_s.jpg)
北北東方向、直線距離約720m先へ移動。
途中、「明治屋 京橋ストアー」の前を通りがかった際に、
ウィンドウ越しの商品に興味を惹かれて、衝動的に入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/67/4107d2cc8eefdf1832bf35d6fd4a64f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/5c/673315a0b9837a43fdb4104bd755fc6e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/bd/009141d0d3decd967683b2e594f3419c_s.jpg)
本日は気持ちが「お買い物モード」になっているせいか、
気が付いたら結構散財していました。(2481円)
14:25頃、「日本橋高島屋」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/0d/d49d2106ae12369e8b8ab0263ea1d0ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/6d/edfd662b947c1984a1d267f06b675aa1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/05/58535130ce4bce2e99a1d3a0ded84a67_s.jpg)
ここの本館地下1Fに出店している「東京會舘」を目的としていたのですが、
一向に見つかりませんでした。
恐らく「抹茶スイーツ」を探していたので、
目には映っていてもそれと認識出来なかったのでしょう。
フロアには他にも美味しそうなお菓子類があちこちで販売されていて、
目移りしていた事も一因かもしれません。
結局、探し疲れて15:15頃には退店しました。
当初予定では、この後は四ツ谷辺りまで足を伸ばすルートでしたが、
予定を切り詰めて、近場の東京駅を目指す事にしました。
15:25頃、東京駅の八重洲北口へ到着。
東京駅にも様々なお店が出店しているので、
事前調査はしていませんでしたが、抹茶スイーツの売られている店を探してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/fe/59f6a23b5bae81a51386b6d735812c84_s.jpg)
「茶の環」というお店が見つかりました。
「しっとり仕立ての抹茶満月」や「純濃抹茶ガトーショコラ新月」などの商品は美味しそうでしたが、
1ホールは流石に食べきれないのと、
本日は予算オーバーしているため購入を見送りました。
その後、地下1Fの「東京駅一番街」を訪れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/e2/734d49e126be75ba2aba3305f22219e4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/49/bd96a8239aeb3a5027a8e0399b6daa54_s.jpg)
「東京おかしランド」というコーナーが気になったので探してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/43/cb543892fc243ba6a8af3d3f7cbbc751_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/49/63c5de0645e0e119ef2e49642ae30b0f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/d6/fd9a89b638c32b03d50a2775ce86b257_s.jpg)
カメダセイカ、カルビー、グリコ、森永などの店舗が出店していました。
商品を一通り見て回りましたが、
混雑していたので、結局は何も購入せず場を離れました。
16:00頃、東京駅の改札を潜り、帰途に着きました。
本日の散歩は以上です。
当日券で入ろうと思っていたところ、
昨夜、Webサイトに「当日券は館内の滞留人数に余裕がある場合のみ」という文言がある事に気付き、
慌てて前売り券を取得しようとしましたが、
既に翌日分(本日分)はどの時間帯も完売状態だったので、
直前で当初予定のルートから幾つか目的地を削りました。
本日の散歩ルートは以下の通りです。
ルート:渋谷駅~日本の酒情報館~日比谷 林屋新兵衛~SALON GINZA SABOU~ねんりん家 銀座本店~寿月堂 銀座歌舞伎座店~ポリスミュージアム 警察博物館~明治屋 京橋ストアー~日本橋高島屋~東京駅一番街~東京駅
10:05少し過ぎ頃、渋谷駅へ到着。
東北東方向、直線距離約4.7km先へ移動。
移動途中、「だし道楽」の自動販売機を見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/04/204843d6ad343a6f50d1f1552372c79a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/74/abec869a17ae6af27c4a5afaf1303e3a_s.jpg)
缶入りでそのまま飲める出汁とすっぽんスープが登場していました。
11:30頃、「日本の酒情報館」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/3d/097b0bfedcc9d7eaeacace688e866533_s.jpg)
日本酒の魅力を発信する施設のようですが、
本日は閉まっておりました。
帰宅後に調べたところ、どうやら平日のみ開館しているようです。
北東方向、直線距離約810m先へ移動。
11:45少し過ぎ頃、「東京ミッドタウン日比谷」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/b5/7e82bc21ed7f16e4cf16d66cc0015fe8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/22/b3d27f3ba3eba2564b1b94d1f3571312_s.jpg)
ここの2Fに入店している「日比谷 林屋新兵衛」を訪れる事が目的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/0e/5830f1bd4addeaa81cf8a6c367ae960a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/19/368ff2d80d57ae6c3cecd948fe8ea3c6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/3e/63d24429c328bb1398471aa81298c3e8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/d5/748ff10e24228c6fa178e4da478de7a6_s.jpg)
どれも美味しそうでしたが、「抹茶ノエルプレート」を注文しました。(1870円)
セットになっているお茶は、ほうじ茶のホットをチョイス。
抹茶ノエルは思わず「美味いな」と呟く程でした。
南東方向、直線距離約340m先へ移動。
12:25頃、「東急プラザ銀座」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/92/4ebedc3648bbb569093872319ec5398c_s.jpg)
ここの地下2Fに入店している「SALON GINZA SABOU」を訪れる事が目的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/38/88f1031f198ae4ba1dbddb0348d060ab_s.jpg)
マスに入った抹茶のパフェを食べてみたかったのですが、
店内は満席で、既に10人以上が並んでいる状況だったので、
今回は見送りました。
同ビル内には、他にも美味しそうなアップルパイを売っている店もあったのですが、
本日は「抹茶スイーツ食べ歩きの日」と定めていたので、
見送ってビルから出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/51/89779145c765d90fa47950f9934ec722_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/84/2c0476fa0dc3cbf3fbc50606b9084e97_s.jpg)
南東報告、直線距離約160m先へ移動。
12:35頃、「ねんりん家 銀座本店」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/91/7b48a8739631fcd07048a0e94d1c2d56_s.jpg)
バームクーヘンを中心とした洋菓子店です。
「ひとくちバーム詰合せ(4種5個入)」と、
バラ売りしていた「ひとくちバーム」の抹茶とブラウニーを追加で購入しました。(1404円+280円+302円)
東南東方向、直線距離約410m先へ移動。
移動途中、銀座の象徴とも言える時計塔を写真撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/8c/cbd0868abd6060c54447a312d034575a_s.jpg)
12:50少し過ぎ頃、「歌舞伎座」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/b8/d3701c409708c8c5a9b195c186fd1339_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/9c/f9d428d122a6efc71edc3ed39b6d3df1_s.jpg)
歌舞伎を見に来た訳ではなくて、
背後に聳える「歌舞伎座タワー」の5Fに入店している「寿月堂 銀座歌舞伎座店」を訪れる事が目的でした。
入店前に、同じフロアにある「歌舞伎座ギャラリー」を覗いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/ba/9ed500ad612438b2386ee894e65dc0a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/bf/8347787fc55950ce2fa2d2bf44ce586d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/f8/0343a4f602cf1792a085e943fd7fb73d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/d9/e0c1da7eadf1331ccc052926bff233ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/98/e3e357426268c9411791415d3a5f542a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/25/7af68909534ac9f77ddb1be0df044306_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/2b/541834a43738b23e2f089e5ea044de13_s.jpg)
市川海老蔵改め「十三代目 市川團十郎白猿」襲名披露記念のパネル展示等が行われておりました。
13:15頃、「寿月堂」に入店しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/cf/609d5d2a4f36621fdf9801d2a9e09b69_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/63/91ff540a4c293cf30900ce81793906aa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/76/d2eed6bc079f43d628d2baec3a6ea73a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/c5/fca59d237a6957b3020a67485a379f81_s.jpg)
ここでは「抹茶モンブランとお茶のセット」を注文しました。(1500円)
抹茶モンブランは甘さ控えめというより、
良い意味で抹茶の苦みが引き立ていて、
これも美味しかったです。
北北東方向、直線距離約650m先へ移動。
13:50頃、「ポリスミュージアム 警察博物館」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/b1/c98fce5c739fbf724664eaa8684619c5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/f5/9ac9cc990a95671c960ca8cc626059ec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/83/9fc1bf9243df494fedcd0a917a0d8b6b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/90/ab6a0214473f25ef18aefb866fe1a69d_s.jpg)
日本警察の歴史や活動を紹介する施設です。
1Fは受付と車両を展示し、
2F、3Fが警察の活動内容の紹介
4F、5Fは警察の歴史を紹介するフロアとなっていました。(4F、5Fは写真撮影禁止)
6Fはイベントホールになっていて、
今回は小学生から高校生までが描いた啓蒙用のポスターが展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/d3/2b60d12eb2c66d9858575c65f8afa6ff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/1c/3184e973dfda70e94e0fed3a3a07d21d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/8d/c94591af867372e75e817a0cb9cdce59_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/00/9ae46709978ca46eb157e8d3086443d9_s.jpg)
北北東方向、直線距離約720m先へ移動。
途中、「明治屋 京橋ストアー」の前を通りがかった際に、
ウィンドウ越しの商品に興味を惹かれて、衝動的に入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/67/4107d2cc8eefdf1832bf35d6fd4a64f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/5c/673315a0b9837a43fdb4104bd755fc6e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/bd/009141d0d3decd967683b2e594f3419c_s.jpg)
本日は気持ちが「お買い物モード」になっているせいか、
気が付いたら結構散財していました。(2481円)
14:25頃、「日本橋高島屋」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/0d/d49d2106ae12369e8b8ab0263ea1d0ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/6d/edfd662b947c1984a1d267f06b675aa1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/05/58535130ce4bce2e99a1d3a0ded84a67_s.jpg)
ここの本館地下1Fに出店している「東京會舘」を目的としていたのですが、
一向に見つかりませんでした。
恐らく「抹茶スイーツ」を探していたので、
目には映っていてもそれと認識出来なかったのでしょう。
フロアには他にも美味しそうなお菓子類があちこちで販売されていて、
目移りしていた事も一因かもしれません。
結局、探し疲れて15:15頃には退店しました。
当初予定では、この後は四ツ谷辺りまで足を伸ばすルートでしたが、
予定を切り詰めて、近場の東京駅を目指す事にしました。
15:25頃、東京駅の八重洲北口へ到着。
東京駅にも様々なお店が出店しているので、
事前調査はしていませんでしたが、抹茶スイーツの売られている店を探してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/fe/59f6a23b5bae81a51386b6d735812c84_s.jpg)
「茶の環」というお店が見つかりました。
「しっとり仕立ての抹茶満月」や「純濃抹茶ガトーショコラ新月」などの商品は美味しそうでしたが、
1ホールは流石に食べきれないのと、
本日は予算オーバーしているため購入を見送りました。
その後、地下1Fの「東京駅一番街」を訪れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/e2/734d49e126be75ba2aba3305f22219e4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/49/bd96a8239aeb3a5027a8e0399b6daa54_s.jpg)
「東京おかしランド」というコーナーが気になったので探してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/43/cb543892fc243ba6a8af3d3f7cbbc751_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/49/63c5de0645e0e119ef2e49642ae30b0f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/d6/fd9a89b638c32b03d50a2775ce86b257_s.jpg)
カメダセイカ、カルビー、グリコ、森永などの店舗が出店していました。
商品を一通り見て回りましたが、
混雑していたので、結局は何も購入せず場を離れました。
16:00頃、東京駅の改札を潜り、帰途に着きました。
本日の散歩は以上です。