ここのところ土日の天気が良くなくて、本日は久々の散歩となりました。
特に目的は決めていなかったのですが、
散歩途中に見かけた野花などの写真を掲載していきます。
10:50頃、京王永山駅へ到着。
西方向、直線距離約1.0km先へ移動。
11:00頃、「豊ヶ丘北公園」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/f3/8267cbeaac1b95c54bffa6c10629810f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/a6/bbdede784e5eb585bffbc5e88c36356e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/6d/894a50e13d5c4453a86ebbea36f18378_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/58/bc7bef3147eec5fd79223b8e2c7a1284_s.jpg)
「ドクダミ」の花でしょうか。
街でよく見かけますが、この公園ではあちこちで群生しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/60/deef5952e378db6303a3f06f283bd546_s.jpg)
「アジサイ」はまだこんな感じです。
見頃は6月に入ってからでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/be/bae85c23ff972b38cb9f5c26cd7989ad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/0a/89de2ba39e35c77b297f9e4d0043dc2f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/ae/41706f447acd5043e9786162dd0bebb6_s.jpg)
その他。
正南西方向、直線距離約400m先へ移動。
11:30頃、「あじさい緑地」へ到着。
間に道路を挟んで、崖上の方と崖下の方と、二つのエリアに分かれている緑地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/eb/498dd6a499ea108291e433fd5f2621fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/0f/2ab57c6618b9706b1c2e6a11524ef4ed_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/4b/e31ebfc71c6f1e6538e18fd85a720b16_s.jpg)
崖上の方は日照の関係なのか、既に色づいているアジサイを見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/6b/701511c189e3bc18b16b184f301918e4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/bb/1d12c0ce1031ac16bdd28d553a365c79_s.jpg)
アジサイ以外。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/8c/7de4792457db70f0fa79d92407700022_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/92/e4fdbb24e62e0b3f07acde52cf08e379_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/40/27d58fa737972f53cd2204fcdf059684_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/72/3e89c7ea5cfc36b9bb087b32ec1d3c8b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/8e/2d991e2a3dd6a1e8c53b7485ad8f904f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/3f/936ded490b768d7d73c15379044c8827_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/6d/9a93e664b6a94d4a35b550bc0692f60a_s.jpg)
崖下のエリアでも、ほんのり色づいているアジサイが幾つか見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/9e/baed252a7efd6ef3d882b5a800b3f95a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/a1/4ee1791ff87728be8e9d7391a3a119bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/0d/baca139903bcc3ad8db3f4e7cea4fec9_s.jpg)
アジサイ以外。
正南西方向、直線距離約480m先へ移動。
次の目的地へ向かう路上で見かけた花々。
(人の手が入っているようでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/8c/77aeb7828e460895b5fb71f0734113ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/2a/21059765a4137a9dda0381e40bbe583f_s.jpg)
12:05頃、「東京都立埋蔵文化財調査センター」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/e4/0441f53939cf4e37b7c0acf7e67daddb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/e3/c2b0fa200090ac507b031cabb187aff2_s.jpg)
無料で入場出来る施設です。
施設は、縄文時代の復元住居や遺跡構のある「縄文の村」と、
遺跡発掘品や縄文時代の生活を伝える「展示ホール」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/21/b04d70d1c0e645e4f24d686a8ca7520c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/ea/e452d527561f9d17c724d946821b5f56_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/2e/8c5874cd33ad4b9c29ef9f67974c2760_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/49/6d51e642b9d70b2cbc4d11e9fc3b454f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/e0/be3858136a86d8e0f3eead1e69af5a8f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/c8/5b6559332674dd4acce6b54166d4ebc6_s.jpg)
縄文の村には、三基の復元住居が設置されています。
多摩ニュータン地区では多数の遺跡が発見されており、
その中の「多摩ニュータウンNo.57遺跡」を保存する目的で、
この場所は整備されたとの事です。
上の写真で二つ目の写真のものは、発掘当時の位置に復元されています。
それ以外の二つは、別の場所で発見されたものを移築復元したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/01/7cb840175a2f895490439719820a0485_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/bb/75991c56ce0c641fd83ed792b146c365_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/3b/30e0c7b977adf0dd558bfff0bc2f7fc1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/b9/c87ad6ab73ed0f84aaeb4685226de355_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/8a/82b6a464e96b1879d9e8b35f9932715d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/a0/754b9c6fd3b315e6edeca4656f242a77_s.jpg)
展示ホールの方には、多摩ニュータウン遺跡群から発掘された土器などの
出土品が展示されています。
縄文時代の体験コーナーなどもありました。
正南西方向、直線距離約2.3km先へ移動。
途中、多摩センター駅周辺のカレーショップで昼食を取りました。
13:45頃、「からきだの道」の途中にある「草花園」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/bd/0df23d7bf97039f2546212fa95fc70ed_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/90/74095af21a5fbdd2be954e6dcd8fab85_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/ee/fbe7efd21a16436deeacf482cbd55d8c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/07/95bb5f52cb4acb1444ad5f418caa1e51_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/29/76672c1f84485f29c1b7aa2cff1c8a21_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/15/a99f52dd0020154123e86017b5d70387_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/d9/a9d5595df59741d4c0c1fc982cd1aafc_s.jpg)
こちらもアジサイの鑑賞スポットです。
ただ、ほとんどはこれから開花するような状態でした。
丘上の日当たりが良い場所では、一部のアジサイは色づき始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/1e/b81487559fb6fc252a02ead37941ef36_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/39/da7d167829062ba368d9a4a4b56b7869_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/55/3fa0c83a3d8407d9439f4a0902191345_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/48/aab8d33ae08807fdd2e545103898f6f9_s.jpg)
からきだの道を先に進むと、
カモミール?が繁茂している場所がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/0b/b507f39d1823f1193bc13f2be534b91f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/b2/2e6762f6fc58205ad18f7c7c8688b7f4_s.jpg)
からきだの道西端付近で、既に十分開花しているアジサイを数本だけ見かけました。
南西方向、直線距離約2.1km先へ移動。
14:35頃、「長池公園」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/20/d65ecbac3a7718fd507897754f6e117b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/6d/bd65c0fd85e91abc61e71d1c4884bf95_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/29/6cec32ddfefa9b64ef42f7b8bd929bc5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/d4/5b879b57e954f53f2f38870bcb4418cd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/f4/8628fed7336e14a9c28e1dd8716c536d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/04/9b6bef57340213a104bc737a501de0d8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/ea/5d031e6540ff4319235188d424b9024d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/57/329f57aa97c3dd0375825a6ebe5d0010_s.jpg)
北北東方向、直線距離約1.9km先へ移動。
途中でコンビニへ寄って、
15:50頃、帰宅しました。
本日の散歩は以上です。
特に目的は決めていなかったのですが、
散歩途中に見かけた野花などの写真を掲載していきます。
10:50頃、京王永山駅へ到着。
西方向、直線距離約1.0km先へ移動。
11:00頃、「豊ヶ丘北公園」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/f3/8267cbeaac1b95c54bffa6c10629810f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/a6/bbdede784e5eb585bffbc5e88c36356e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/6d/894a50e13d5c4453a86ebbea36f18378_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/58/bc7bef3147eec5fd79223b8e2c7a1284_s.jpg)
「ドクダミ」の花でしょうか。
街でよく見かけますが、この公園ではあちこちで群生しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/60/deef5952e378db6303a3f06f283bd546_s.jpg)
「アジサイ」はまだこんな感じです。
見頃は6月に入ってからでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/be/bae85c23ff972b38cb9f5c26cd7989ad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/0a/89de2ba39e35c77b297f9e4d0043dc2f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/ae/41706f447acd5043e9786162dd0bebb6_s.jpg)
その他。
正南西方向、直線距離約400m先へ移動。
11:30頃、「あじさい緑地」へ到着。
間に道路を挟んで、崖上の方と崖下の方と、二つのエリアに分かれている緑地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/eb/498dd6a499ea108291e433fd5f2621fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/0f/2ab57c6618b9706b1c2e6a11524ef4ed_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/4b/e31ebfc71c6f1e6538e18fd85a720b16_s.jpg)
崖上の方は日照の関係なのか、既に色づいているアジサイを見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/6b/701511c189e3bc18b16b184f301918e4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/bb/1d12c0ce1031ac16bdd28d553a365c79_s.jpg)
アジサイ以外。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/8c/7de4792457db70f0fa79d92407700022_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/92/e4fdbb24e62e0b3f07acde52cf08e379_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/40/27d58fa737972f53cd2204fcdf059684_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/72/3e89c7ea5cfc36b9bb087b32ec1d3c8b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/8e/2d991e2a3dd6a1e8c53b7485ad8f904f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/3f/936ded490b768d7d73c15379044c8827_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/6d/9a93e664b6a94d4a35b550bc0692f60a_s.jpg)
崖下のエリアでも、ほんのり色づいているアジサイが幾つか見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/9e/baed252a7efd6ef3d882b5a800b3f95a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/a1/4ee1791ff87728be8e9d7391a3a119bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/0d/baca139903bcc3ad8db3f4e7cea4fec9_s.jpg)
アジサイ以外。
正南西方向、直線距離約480m先へ移動。
次の目的地へ向かう路上で見かけた花々。
(人の手が入っているようでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/8c/77aeb7828e460895b5fb71f0734113ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/2a/21059765a4137a9dda0381e40bbe583f_s.jpg)
12:05頃、「東京都立埋蔵文化財調査センター」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/e4/0441f53939cf4e37b7c0acf7e67daddb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/e3/c2b0fa200090ac507b031cabb187aff2_s.jpg)
無料で入場出来る施設です。
施設は、縄文時代の復元住居や遺跡構のある「縄文の村」と、
遺跡発掘品や縄文時代の生活を伝える「展示ホール」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/21/b04d70d1c0e645e4f24d686a8ca7520c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/ea/e452d527561f9d17c724d946821b5f56_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/2e/8c5874cd33ad4b9c29ef9f67974c2760_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/49/6d51e642b9d70b2cbc4d11e9fc3b454f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/e0/be3858136a86d8e0f3eead1e69af5a8f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/c8/5b6559332674dd4acce6b54166d4ebc6_s.jpg)
縄文の村には、三基の復元住居が設置されています。
多摩ニュータン地区では多数の遺跡が発見されており、
その中の「多摩ニュータウンNo.57遺跡」を保存する目的で、
この場所は整備されたとの事です。
上の写真で二つ目の写真のものは、発掘当時の位置に復元されています。
それ以外の二つは、別の場所で発見されたものを移築復元したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/01/7cb840175a2f895490439719820a0485_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/bb/75991c56ce0c641fd83ed792b146c365_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/3b/30e0c7b977adf0dd558bfff0bc2f7fc1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/b9/c87ad6ab73ed0f84aaeb4685226de355_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/8a/82b6a464e96b1879d9e8b35f9932715d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/a0/754b9c6fd3b315e6edeca4656f242a77_s.jpg)
展示ホールの方には、多摩ニュータウン遺跡群から発掘された土器などの
出土品が展示されています。
縄文時代の体験コーナーなどもありました。
正南西方向、直線距離約2.3km先へ移動。
途中、多摩センター駅周辺のカレーショップで昼食を取りました。
13:45頃、「からきだの道」の途中にある「草花園」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/bd/0df23d7bf97039f2546212fa95fc70ed_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/90/74095af21a5fbdd2be954e6dcd8fab85_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/ee/fbe7efd21a16436deeacf482cbd55d8c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/07/95bb5f52cb4acb1444ad5f418caa1e51_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/29/76672c1f84485f29c1b7aa2cff1c8a21_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/15/a99f52dd0020154123e86017b5d70387_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/d9/a9d5595df59741d4c0c1fc982cd1aafc_s.jpg)
こちらもアジサイの鑑賞スポットです。
ただ、ほとんどはこれから開花するような状態でした。
丘上の日当たりが良い場所では、一部のアジサイは色づき始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/1e/b81487559fb6fc252a02ead37941ef36_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/39/da7d167829062ba368d9a4a4b56b7869_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/55/3fa0c83a3d8407d9439f4a0902191345_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/48/aab8d33ae08807fdd2e545103898f6f9_s.jpg)
からきだの道を先に進むと、
カモミール?が繁茂している場所がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/0b/b507f39d1823f1193bc13f2be534b91f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/b2/2e6762f6fc58205ad18f7c7c8688b7f4_s.jpg)
からきだの道西端付近で、既に十分開花しているアジサイを数本だけ見かけました。
南西方向、直線距離約2.1km先へ移動。
14:35頃、「長池公園」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/20/d65ecbac3a7718fd507897754f6e117b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/6d/bd65c0fd85e91abc61e71d1c4884bf95_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/29/6cec32ddfefa9b64ef42f7b8bd929bc5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/d4/5b879b57e954f53f2f38870bcb4418cd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/f4/8628fed7336e14a9c28e1dd8716c536d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/04/9b6bef57340213a104bc737a501de0d8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/ea/5d031e6540ff4319235188d424b9024d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/57/329f57aa97c3dd0375825a6ebe5d0010_s.jpg)
北北東方向、直線距離約1.9km先へ移動。
途中でコンビニへ寄って、
15:50頃、帰宅しました。
本日の散歩は以上です。