九頭竜の館(書斎)

趣味のブログ(散歩記録)

散歩記録(2025/02/02)

2025-02-02 19:08:59 | 日記
ここのところの週末は、寒くて出無精になっていたこともあって、
家に籠ってゲーム三昧でした。

本日も小雨が降っているし、寒波到来で寒さが増しているようなので、
出掛けるのをためらいましたが、
以前から予定していたので久々の散歩となりました。

13:15頃、京王線の府中駅へ到着。
そのまま歩いて「大國魂神社」へ向かいました。
本日は、神社で節分祭恒例の豆まきが行われる予定で、
14時から行われる一回目の豆まきに間に合うように移動します。

途中の路上で、新設されたマンホール蓋を発見。

雨が降っていることもあって汚れていますが、
昨年12月に府中市のケヤキ並木が国天然記念物指定100周年を迎えたことで、
それに因んで設置されたものと思われます。

13:20頃、「大國魂神社」へ到着。

神社に到着時は既に最前列近辺は人が並んでいました。
小雨が降る中、しばらく待って式の開始時間が近づくと、
一般応募で選ばれた年男年女が参道を通って昇殿し、
お祓いを受けた後、14:20頃から豆まきが開始されました。

福豆の入った小袋が飛び交い、危うく顔面に当たりそうになった時もありましたが、
今年は他人が取り逃したものを含めて、
六袋も手に入れてしまいました。

豆まきが終わった後、境内の梅の花を写真撮影。

そろそろ観梅の季節になったと思いながら境内を後にしました。

せめてもう少し天気が良ければ府中市郷土の森博物館まで足を伸ばしたのですが、
寒くて手が悴んでいたこともあり、本日はこのまま帰宅することにしました。

14:45頃に府中駅へ到着。
本日の散歩は以上です。

おまけ:節分の鬼姫たち(Stable Diffusion WebUI reForge・SDXL)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩記録(2025/01/12) | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事