![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1c/cdd9c5056558edef4be2908cd0e4294a.jpg)
今週末も温い部屋で過ごすことになりましたが、
お隣りの多摩センターでプロジェクションマッピングの社会実験をやっていると聞いたため、
夕方遅く、もう夜となる時間に出掛けました。
17:55頃、京王多摩センター駅へ到着。
「多摩センタープロジェクションマッピング」は、
パルテノン大通り十字路周辺で、
2月6日から16日までの夜17:30から20:30頃まで、
約20分間隔で投影されます。
到着した時は次回まで少し間があったので、
周囲のイルミネーションや隣接する公園の夜景写真を撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/f6/9dcf46c78cd75ef01bd610382da2c222_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/48/f23e9bcebe7cefab8d796c68537fd6c5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/f9/e030e95c3a865d6fffca88c6d62dc614_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/23/1e9e5e85fb5b2c3750299b3b20c4bb3a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/ef/7e6b956c47648554478cb88c9d37c3cb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/ed/be7fc02da4b2b533a7c873c25d1ce669_s.jpg)
写真を撮りながら、デジカメの設定を微調整。
夜景モードだと明るく映り過ぎるような気がしたので、
マニュアルモードにしてみました。
次回投影時間が近づいたので十字路へ移動。
時間になると、十字路の路面と周囲の樹木への投影が開始されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/8e/cbf4adf26cee83fc72882578dea45791_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/9c/767ad5322244b4ba12ce79d265793580_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/d7/a057af1fbb1eee287dece7cb35439778_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/c1/1e31741ec40985ab74593f5dd4365dc8_s.jpg)
この、プロジェクションマッピングを使った「まちづかい社会実験」は、
多摩センター地区の活性化を意図して開催されており、
今までにも、キックボード体験会、グリーンスローモビリティの試乗、
自転車誘導空間の路面表示など、期間限定で色々な試みが行われていました。
今回もその一環で、
非日常間の演出によるナイトタイムの賑わい創出の検証というテーマに沿って、
多摩市と友好協力関係にあるアイスランドの火山やオーロラなどの景色、
絵本を題材にした内容になっていました。
約5分程度の投影が終わり、
次の上映まで、しばらく周囲をうろついて時間をつぶします。
18:30少し過ぎ頃、再びプロジェクションマッピングが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/f3/717a3f44f50f676e23380c0b943c57d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/c0/16bbd9c1377a24908cad135bffd1e37f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/24/8b20d9f8f6ee2793fa4a0b8e5c6c722a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/65/ceb2f67c00ebc0af19c99c1b1c403500_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/1a/0c218a63389a9a30fc4af86171929055_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/c1/4bf0e6db76b8726858ef74e31560d69d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/32/0c0afff3cff97aadf14a43aeb9453ba7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/3f/3d10b45f2f27bdf62ff8b30b15a2b560_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/1c/cdd9c5056558edef4be2908cd0e4294a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/0c/a2c32fc5f60215dcfef8a8f3d962a66d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/c4/80c8ea15b315a89482630c065000c65d_s.jpg)
上映内容は毎回同じようでしたので、
引き上げることにしました。
18:45頃、京王多摩センター駅へ到着。
本日の散歩は以上です。
おまけ:雪深い森の中、静かにたたずむ雪女(Stable Diffusion WebUI reForge・SDXL)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/26/e69d4d6a41e898d5d5d2944133124101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8e/10396bbefd37b69196da7cae594cb4bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0a/8613aa718dbda5cb0802a89f6295b67d.jpg)
お隣りの多摩センターでプロジェクションマッピングの社会実験をやっていると聞いたため、
夕方遅く、もう夜となる時間に出掛けました。
17:55頃、京王多摩センター駅へ到着。
「多摩センタープロジェクションマッピング」は、
パルテノン大通り十字路周辺で、
2月6日から16日までの夜17:30から20:30頃まで、
約20分間隔で投影されます。
到着した時は次回まで少し間があったので、
周囲のイルミネーションや隣接する公園の夜景写真を撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/f6/9dcf46c78cd75ef01bd610382da2c222_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/48/f23e9bcebe7cefab8d796c68537fd6c5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/f9/e030e95c3a865d6fffca88c6d62dc614_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/23/1e9e5e85fb5b2c3750299b3b20c4bb3a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/ef/7e6b956c47648554478cb88c9d37c3cb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/ed/be7fc02da4b2b533a7c873c25d1ce669_s.jpg)
写真を撮りながら、デジカメの設定を微調整。
夜景モードだと明るく映り過ぎるような気がしたので、
マニュアルモードにしてみました。
次回投影時間が近づいたので十字路へ移動。
時間になると、十字路の路面と周囲の樹木への投影が開始されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/8e/cbf4adf26cee83fc72882578dea45791_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/9c/767ad5322244b4ba12ce79d265793580_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/d7/a057af1fbb1eee287dece7cb35439778_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/c1/1e31741ec40985ab74593f5dd4365dc8_s.jpg)
この、プロジェクションマッピングを使った「まちづかい社会実験」は、
多摩センター地区の活性化を意図して開催されており、
今までにも、キックボード体験会、グリーンスローモビリティの試乗、
自転車誘導空間の路面表示など、期間限定で色々な試みが行われていました。
今回もその一環で、
非日常間の演出によるナイトタイムの賑わい創出の検証というテーマに沿って、
多摩市と友好協力関係にあるアイスランドの火山やオーロラなどの景色、
絵本を題材にした内容になっていました。
約5分程度の投影が終わり、
次の上映まで、しばらく周囲をうろついて時間をつぶします。
18:30少し過ぎ頃、再びプロジェクションマッピングが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/f3/717a3f44f50f676e23380c0b943c57d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/c0/16bbd9c1377a24908cad135bffd1e37f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/24/8b20d9f8f6ee2793fa4a0b8e5c6c722a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/65/ceb2f67c00ebc0af19c99c1b1c403500_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/1a/0c218a63389a9a30fc4af86171929055_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/c1/4bf0e6db76b8726858ef74e31560d69d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/32/0c0afff3cff97aadf14a43aeb9453ba7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/3f/3d10b45f2f27bdf62ff8b30b15a2b560_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/1c/cdd9c5056558edef4be2908cd0e4294a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/0c/a2c32fc5f60215dcfef8a8f3d962a66d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/c4/80c8ea15b315a89482630c065000c65d_s.jpg)
上映内容は毎回同じようでしたので、
引き上げることにしました。
18:45頃、京王多摩センター駅へ到着。
本日の散歩は以上です。
おまけ:雪深い森の中、静かにたたずむ雪女(Stable Diffusion WebUI reForge・SDXL)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/26/e69d4d6a41e898d5d5d2944133124101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8e/10396bbefd37b69196da7cae594cb4bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0a/8613aa718dbda5cb0802a89f6295b67d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1c/47216f7596db1f17ab5fedf4218011b7.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます