本日は、目的地近辺で午後から雨になるとの天気予報でしたが、
天気予報によると、降水量は少なく雨脚も早そうだったので、
迷った末に出かけることにしました。
10:40頃、小田急線の新松田駅へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/1b/f4d92448af5da4f14f3f7374ae7ba89f_s.jpg)
駅前の立ち食いそば屋で軽く腹ごなしした後、
西南西方向、直線距離約1.5km先へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/bc/0dc89dadd44db778ee6c43b4f403e2fb_s.jpg)
移動途中、目的地近くの「JAかながわ西湘 開成営農経済センター」に立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/ea/d9561016372fc8ad5bee9d68a2d2fd55_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/1d/83d7c8c2934d1edd8d7985b3355ff599_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/68/7ba091f2db456ca18b50e10f44771c6c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/bd/513a3720b5b61564db9a4e942cde7cef_s.jpg)
地域の畑で採られた野菜や果物だけでなく、
自家製の惣菜や手作りのお菓子、
メダカやウーパールーパーまで売られていました。
11:30頃、目的地である「あじさいの里」へ到着。
現在ここでは「開成町あじさいまつり」が開催されているため訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/c5/d47bc88b7960e87cebbeac8e6441ebf9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/ec/58ba1d5033154c0d2b25a90a3a481d38_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/af/ab3f131f01081c9d73b91e27965a1ade_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/0e/24957e803dd280aa5e954133304edb6a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/e7/61192be5bf00fc02c4ef1941a9a08841_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/1e/953f6937c9fca1cc046c0e60b52acb48_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/0d/c764e74e404f415f80da1b3062ce146c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/21/0d1b73ca1f33d86b7a79bb0cf808254d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/db/e22ad863febf703655bf1ad629b28234_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/5e/04d99d8cb287d43ac8a9c4ceb9591047_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/a3/1a1cf532e1677011eabad10cc3bc673a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/c6/2ff507c945d962ba18afaff5aa63b70a_s.jpg)
神奈川県開成町にある「あじさいの里」は、
田園風景の中に広がる約5,000株の紫陽花が見どころです。
農道に並んだキッチンカーで昼飯代わりのサンドイッチを購入し、
その後は紫陽花や各所で開催されているイベントを眺めながら、
エリア内の要所を一巡りしました。
12:25頃にエリアから離れ、次の目的地へ。
西方向、直線距離約680m先へ移動。
移動途中に写真を何枚か撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/1b/d44c6551dae8315ea7288d69e3e842fb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/9e/c078a71858944285be090cdf9bb02ec3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/9b/4c4c7712a8910f25bb3ded1ae7433d84_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/1e/0b060561c20630ebb9a883583e561ab5_s.jpg)
12:40頃、「瀬戸酒造店」へ到着。
入口付近にはキッチンカーが停まり、人で賑わっておりました。
3月2日の散歩で訪れた際は見るだけで引き上げましたが、
今回はキッチンカーで提供されていた飲み比べセットと「紫陽花もち」をオーダーしてみました。
飲み比べセットはお店で販売されている3種類を少量ずつ試飲する事ができるのですが、
主力商品の「セトイチ飲み比べセット」と、
紫陽花酵母を使った「紫陽花酵母飲み比べセット」とがあって、
少し迷いましたが、「セトイチ飲み比べセット」を選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/43/454442c2302c0b6e5db955063006cecb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/a8/7169397b76e1e9e5c41d932fa51768e5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/f5/52ab56e2f747c10a71a37967cb9b2f93_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/bc/2b2fa1d28079992b1d3f24c40fa5dd82_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/01/f37cb558bcd277ec843665bf53e94678_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/f6/6b8a85a68fbc53d313dfed781712b80a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/b9/749a84d1119e7a334b65ad231d04a18c_s.jpg)
「セトイチ飲み比べセット」では以下の三種を飲めます。
・かくかくしかじか
・はるばる
・月が綺麗ですね
この中では「かくかくしかじか」が一番気に入りました。
フルーティーな甘さのある純米吟醸酒で女性に人気があり、
また数々の賞を受賞しているようです。
帰りに小瓶(300ml、1100円)を購入してしまいました。
西南西方向、直線距離約90m先へ移動。
13:15頃、「岡野あじさいの里」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/40/010cc24bc04d58234f879ade8e7ecc37_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/0b/f55c2f42cb0b3586e0b57cc56ea73caf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/f2/b125cd72d40b416f730758cbe074f984_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/b9/4bc5983306e9ca1b99e30706d257bc78_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/6f/0cc61c9f13202ef3fd71f161fa09fb73_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/d0/60e463b7b9e05c7909b4f3a4efdae66f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/2c/7ce30ad55eb70ced3ac19ef95324962d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/3d/c79b3bdfc73219cf1cdb03b65aa2d003_s.jpg)
こちらも「開成町あじさいまつり」の一角ですが、
特に催し物は行われていないようでした。
農道脇の紫陽花を見ながらエリア通り抜けました。
この頃になると、西の方から雨雲がかなり近づいて来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/fe/c810e57915106585f9088cd1151de029_s.jpg)
急ぎ南東方向、直線距離約2.4km先の目的地を目指しますが、
5分もしないうちに雨が降り出し、
すぐに本降りとなって傘が必要になりました。
ただ、十数分後に一旦雨は上がったのですが、
数分後には再び小雨が降り出しました。
14:10頃、小田急線の開成駅へ到着。
雨が降らなければこの後もう少し行先の予定を入れておりましたが、
ここで切り上げる事にしました。
本日の散歩は以上です。
おまけ:雨に濡れる少女(Stable Diffusion WebUI Forge・SDXL)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2d/d35bc222ab04de79cd3ee8dd38912cac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1d/89494d1448a7f725a04aab972c4f9db1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/76/587f8e205be3cdb64657ad6cacc5627b.jpg)
天気予報によると、降水量は少なく雨脚も早そうだったので、
迷った末に出かけることにしました。
10:40頃、小田急線の新松田駅へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/1b/f4d92448af5da4f14f3f7374ae7ba89f_s.jpg)
駅前の立ち食いそば屋で軽く腹ごなしした後、
西南西方向、直線距離約1.5km先へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/bc/0dc89dadd44db778ee6c43b4f403e2fb_s.jpg)
移動途中、目的地近くの「JAかながわ西湘 開成営農経済センター」に立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/ea/d9561016372fc8ad5bee9d68a2d2fd55_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/1d/83d7c8c2934d1edd8d7985b3355ff599_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/68/7ba091f2db456ca18b50e10f44771c6c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/bd/513a3720b5b61564db9a4e942cde7cef_s.jpg)
地域の畑で採られた野菜や果物だけでなく、
自家製の惣菜や手作りのお菓子、
メダカやウーパールーパーまで売られていました。
11:30頃、目的地である「あじさいの里」へ到着。
現在ここでは「開成町あじさいまつり」が開催されているため訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/c5/d47bc88b7960e87cebbeac8e6441ebf9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/ec/58ba1d5033154c0d2b25a90a3a481d38_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/af/ab3f131f01081c9d73b91e27965a1ade_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/0e/24957e803dd280aa5e954133304edb6a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/e7/61192be5bf00fc02c4ef1941a9a08841_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/1e/953f6937c9fca1cc046c0e60b52acb48_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/0d/c764e74e404f415f80da1b3062ce146c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/21/0d1b73ca1f33d86b7a79bb0cf808254d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/db/e22ad863febf703655bf1ad629b28234_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/5e/04d99d8cb287d43ac8a9c4ceb9591047_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/a3/1a1cf532e1677011eabad10cc3bc673a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/c6/2ff507c945d962ba18afaff5aa63b70a_s.jpg)
神奈川県開成町にある「あじさいの里」は、
田園風景の中に広がる約5,000株の紫陽花が見どころです。
農道に並んだキッチンカーで昼飯代わりのサンドイッチを購入し、
その後は紫陽花や各所で開催されているイベントを眺めながら、
エリア内の要所を一巡りしました。
12:25頃にエリアから離れ、次の目的地へ。
西方向、直線距離約680m先へ移動。
移動途中に写真を何枚か撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/1b/d44c6551dae8315ea7288d69e3e842fb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/9e/c078a71858944285be090cdf9bb02ec3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/9b/4c4c7712a8910f25bb3ded1ae7433d84_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/1e/0b060561c20630ebb9a883583e561ab5_s.jpg)
12:40頃、「瀬戸酒造店」へ到着。
入口付近にはキッチンカーが停まり、人で賑わっておりました。
3月2日の散歩で訪れた際は見るだけで引き上げましたが、
今回はキッチンカーで提供されていた飲み比べセットと「紫陽花もち」をオーダーしてみました。
飲み比べセットはお店で販売されている3種類を少量ずつ試飲する事ができるのですが、
主力商品の「セトイチ飲み比べセット」と、
紫陽花酵母を使った「紫陽花酵母飲み比べセット」とがあって、
少し迷いましたが、「セトイチ飲み比べセット」を選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/43/454442c2302c0b6e5db955063006cecb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/a8/7169397b76e1e9e5c41d932fa51768e5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/f5/52ab56e2f747c10a71a37967cb9b2f93_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/bc/2b2fa1d28079992b1d3f24c40fa5dd82_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/01/f37cb558bcd277ec843665bf53e94678_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/f6/6b8a85a68fbc53d313dfed781712b80a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/b9/749a84d1119e7a334b65ad231d04a18c_s.jpg)
「セトイチ飲み比べセット」では以下の三種を飲めます。
・かくかくしかじか
・はるばる
・月が綺麗ですね
この中では「かくかくしかじか」が一番気に入りました。
フルーティーな甘さのある純米吟醸酒で女性に人気があり、
また数々の賞を受賞しているようです。
帰りに小瓶(300ml、1100円)を購入してしまいました。
西南西方向、直線距離約90m先へ移動。
13:15頃、「岡野あじさいの里」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/40/010cc24bc04d58234f879ade8e7ecc37_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/0b/f55c2f42cb0b3586e0b57cc56ea73caf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/f2/b125cd72d40b416f730758cbe074f984_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/b9/4bc5983306e9ca1b99e30706d257bc78_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/6f/0cc61c9f13202ef3fd71f161fa09fb73_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/d0/60e463b7b9e05c7909b4f3a4efdae66f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/2c/7ce30ad55eb70ced3ac19ef95324962d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/3d/c79b3bdfc73219cf1cdb03b65aa2d003_s.jpg)
こちらも「開成町あじさいまつり」の一角ですが、
特に催し物は行われていないようでした。
農道脇の紫陽花を見ながらエリア通り抜けました。
この頃になると、西の方から雨雲がかなり近づいて来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/fe/c810e57915106585f9088cd1151de029_s.jpg)
急ぎ南東方向、直線距離約2.4km先の目的地を目指しますが、
5分もしないうちに雨が降り出し、
すぐに本降りとなって傘が必要になりました。
ただ、十数分後に一旦雨は上がったのですが、
数分後には再び小雨が降り出しました。
14:10頃、小田急線の開成駅へ到着。
雨が降らなければこの後もう少し行先の予定を入れておりましたが、
ここで切り上げる事にしました。
本日の散歩は以上です。
おまけ:雨に濡れる少女(Stable Diffusion WebUI Forge・SDXL)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2d/d35bc222ab04de79cd3ee8dd38912cac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1d/89494d1448a7f725a04aab972c4f9db1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/76/587f8e205be3cdb64657ad6cacc5627b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e2/55fd3b89bfdddab1564437c0421f4ba4.jpg)