![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9b/36d3f74528fdd7a0ac5edc20fa266199.jpg)
本日の散歩ルートは以下の通り。
ルート:自宅~長池公園~小山田緑地・トンボ池~コナズ珈琲多摩ニュータウン~シャトレーゼ 京王堀之内店~自宅
10:40頃、京王堀之内駅近辺へ到着。
南南西方向、直線距離約1.6km先へ移動。
11:00頃、「長池公園」へ到着。
公園の一角に「梅園」があるので、開花状況を確認するために訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/ca/7bea96d65df69449878f2b21278b9a2e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/e3/cc3ff3436b9dcd73219b00b8f0d032e3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/50/bf1ab2053ec164e7b73c04ad0e681014_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/ea/8b3370b23709cdedf433b3a278f71294_s.jpg)
何本かの梅の木では、紅梅が満開に近い状態になっていました。
東南東方向、直線距離約1.7km先へ移動。
この際、「南大沢霊園」近くの道を使って尾根越えを目指しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/1a/f9291347ca3e852fc27bea689a5243af_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/c4/f3a79682f68833fd349bf573a0f2bad8_s.jpg)
左側写真の中央の道を進み、
その先の分岐(右側写真)では、GoogleMap上に道のない左手側を選択しました。
(これが失敗だった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/6a/f8c6dafa0a5184b133ec96a3a74993d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/c7/f92dce2ebcf6a1ea13f7c058f17fbe57_s.jpg)
尾根からの周囲の眺めは良かったです。
道は舗装されていて、GoogleMapでは「芦田谷戸」となっている方へと続いているように思えたので安心して進んでいたのですが、
やがて竹藪に囲まれたような感じになって来ました。
更に進むと分岐?と思われる場所へ出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/53/1d71c49912a8c159da5e686da9197b02_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/31/893421005bd360935da7e57b2f9a7bce_s.jpg)
左側写真の方は、僅かながら人の往来があるようでしたが、
右側写真の方は、道に見えなくもないという感じで先行不安な様子でした。
とりあえずは左側写真の方へ進みましたが、
どうやら私有地に入り込むような感じになって来たので、分岐?まで戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/7d/4117d3ed6d61a69ac123e48706c23fb3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/a0/b41cfb82acf88b00ab44a07fcc98a157_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/27/5ea898086bd9a7e34a5b3e7d9aad3a1c_s.jpg)
正直言って気が進まなかったのですが、分岐?の先の方へと行くと、
案の定、藪漕ぎに近い状態になって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/27/d504ee9789469d1cf18ebd320bc14a5c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/91/7676d7f41061ce2aefe6ce8e5b3f66c9_s.jpg)
諦めて最初の分岐まで戻るか検討しながら進んでいると、
ビニール紐やピンクリボンの付けられた笹があったので、
利用者がゼロという事は無さそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/64/04061bc3a43b42dddcba8c6f265886c1_s.jpg)
少しして、なんとか開けた場所へと出ましたが、
これは思い切り私有地内ですね。
ここから戻るのもきついので、
人と出会ったら素直に謝る覚悟を決めて進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/d0/c7c611f4cfce6b491374867b53e65d11_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/30/27cc7fe0402003f052c8b07a199298cb_s.jpg)
結局誰とも出会わず一般道へと出る事が出来ました。
12:30頃、「小山田緑地」内にある「トンボ池」の近辺へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/b8/7e1ac2f6d18fd89ed66f26eadc85d07f_s.jpg)
ここを訪れた目的地は、
この付近にロウバイの咲く地点があるという情報を得たからなのですが、
パっと見た限りでは見当たらなかったので、
「トンボ池」の北側へと続く木道を進んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/ab/d202a5f354399a71bd8219edb265af60_s.jpg)
木道が途切れた後も北方向へと進み、
「トンボ池」から五分程歩いた頃、
やっとそれらしきポイントへ到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/ca/2b54d12c30eb21fa2a6b1a6d9916ebba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/75/bde24ebd88489eacb1e648effdaf381c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/b8/65536502bd42d3a53eba94674669591c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/97/6f92d6c63741be59c0c8962ab5438b8c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/9b/36d3f74528fdd7a0ac5edc20fa266199_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/fa/a477cf57984cae647796dbf281bbbb4e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/4c/578b54cfcc7622767233d9a5299809da_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/ec/835e78479a329885f64f9692c76b5df6_s.jpg)
近くには白梅や紅梅も咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/fd/40a1164db79087f593bb47891b650ed1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/5e/ab4b2939b1f5a4bda701910cb7496076_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/62/8ef2491c118e209da6475e5544b79141_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/23/386d7a95cc002bfdcdd856322e238965_s.jpg)
北西方向、直線距離約1.7km先へ移動。
13:25少し過ぎ頃、「コナズ珈琲多摩ニュータウン」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/44/5fed9b58eb6fc499147b50221b69a70e_s.jpg)
ここで昼食を兼ねて一休みする予定でしたが、
昼時のせいか、店内は結構混んでいたので入店は諦めました。
北北東方向、直線距離約1.1km先へ移動。
13:45頃、「シャトレーゼ 京王堀之内店」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/88/63238f47248d64629f023f20090abae3_s.jpg)
今朝放送されていた「サタデープラス」の「ひたすら試してランキング」で、
シャトレーゼのエクレアが1位に選ばれていたのを見て、訪れてみました。
しかし皆考える事は皆一緒なのか、店頭にはエクレアは見当たりませんでした。
(予約した人は購入出来ていた模様)
代わりに以下を購入。
・北海道産発酵バター使用抹茶ティラミス(399円)
・プレミアムアップルパイ(399円)
・ふんわりムーン宇治抹茶あずき(129円)
・糖質70%カットのアイス 京都宇治抹茶(151円)
・デザートクッキーシューアイス ベルギーショコラ(86円)
この後、コンビニに寄って、14:10頃に帰宅しました。
本日の散歩は以上です。
ルート:自宅~長池公園~小山田緑地・トンボ池~コナズ珈琲多摩ニュータウン~シャトレーゼ 京王堀之内店~自宅
10:40頃、京王堀之内駅近辺へ到着。
南南西方向、直線距離約1.6km先へ移動。
11:00頃、「長池公園」へ到着。
公園の一角に「梅園」があるので、開花状況を確認するために訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/ca/7bea96d65df69449878f2b21278b9a2e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/e3/cc3ff3436b9dcd73219b00b8f0d032e3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/50/bf1ab2053ec164e7b73c04ad0e681014_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/ea/8b3370b23709cdedf433b3a278f71294_s.jpg)
何本かの梅の木では、紅梅が満開に近い状態になっていました。
東南東方向、直線距離約1.7km先へ移動。
この際、「南大沢霊園」近くの道を使って尾根越えを目指しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/1a/f9291347ca3e852fc27bea689a5243af_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/c4/f3a79682f68833fd349bf573a0f2bad8_s.jpg)
左側写真の中央の道を進み、
その先の分岐(右側写真)では、GoogleMap上に道のない左手側を選択しました。
(これが失敗だった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/6a/f8c6dafa0a5184b133ec96a3a74993d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/c7/f92dce2ebcf6a1ea13f7c058f17fbe57_s.jpg)
尾根からの周囲の眺めは良かったです。
道は舗装されていて、GoogleMapでは「芦田谷戸」となっている方へと続いているように思えたので安心して進んでいたのですが、
やがて竹藪に囲まれたような感じになって来ました。
更に進むと分岐?と思われる場所へ出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/53/1d71c49912a8c159da5e686da9197b02_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/31/893421005bd360935da7e57b2f9a7bce_s.jpg)
左側写真の方は、僅かながら人の往来があるようでしたが、
右側写真の方は、道に見えなくもないという感じで先行不安な様子でした。
とりあえずは左側写真の方へ進みましたが、
どうやら私有地に入り込むような感じになって来たので、分岐?まで戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/7d/4117d3ed6d61a69ac123e48706c23fb3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/a0/b41cfb82acf88b00ab44a07fcc98a157_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/27/5ea898086bd9a7e34a5b3e7d9aad3a1c_s.jpg)
正直言って気が進まなかったのですが、分岐?の先の方へと行くと、
案の定、藪漕ぎに近い状態になって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/27/d504ee9789469d1cf18ebd320bc14a5c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/91/7676d7f41061ce2aefe6ce8e5b3f66c9_s.jpg)
諦めて最初の分岐まで戻るか検討しながら進んでいると、
ビニール紐やピンクリボンの付けられた笹があったので、
利用者がゼロという事は無さそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/64/04061bc3a43b42dddcba8c6f265886c1_s.jpg)
少しして、なんとか開けた場所へと出ましたが、
これは思い切り私有地内ですね。
ここから戻るのもきついので、
人と出会ったら素直に謝る覚悟を決めて進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/d0/c7c611f4cfce6b491374867b53e65d11_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/30/27cc7fe0402003f052c8b07a199298cb_s.jpg)
結局誰とも出会わず一般道へと出る事が出来ました。
12:30頃、「小山田緑地」内にある「トンボ池」の近辺へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/b8/7e1ac2f6d18fd89ed66f26eadc85d07f_s.jpg)
ここを訪れた目的地は、
この付近にロウバイの咲く地点があるという情報を得たからなのですが、
パっと見た限りでは見当たらなかったので、
「トンボ池」の北側へと続く木道を進んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/ab/d202a5f354399a71bd8219edb265af60_s.jpg)
木道が途切れた後も北方向へと進み、
「トンボ池」から五分程歩いた頃、
やっとそれらしきポイントへ到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/ca/2b54d12c30eb21fa2a6b1a6d9916ebba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/75/bde24ebd88489eacb1e648effdaf381c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/b8/65536502bd42d3a53eba94674669591c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/97/6f92d6c63741be59c0c8962ab5438b8c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/9b/36d3f74528fdd7a0ac5edc20fa266199_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/fa/a477cf57984cae647796dbf281bbbb4e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/4c/578b54cfcc7622767233d9a5299809da_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/ec/835e78479a329885f64f9692c76b5df6_s.jpg)
近くには白梅や紅梅も咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/fd/40a1164db79087f593bb47891b650ed1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/5e/ab4b2939b1f5a4bda701910cb7496076_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/62/8ef2491c118e209da6475e5544b79141_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/23/386d7a95cc002bfdcdd856322e238965_s.jpg)
北西方向、直線距離約1.7km先へ移動。
13:25少し過ぎ頃、「コナズ珈琲多摩ニュータウン」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/44/5fed9b58eb6fc499147b50221b69a70e_s.jpg)
ここで昼食を兼ねて一休みする予定でしたが、
昼時のせいか、店内は結構混んでいたので入店は諦めました。
北北東方向、直線距離約1.1km先へ移動。
13:45頃、「シャトレーゼ 京王堀之内店」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/88/63238f47248d64629f023f20090abae3_s.jpg)
今朝放送されていた「サタデープラス」の「ひたすら試してランキング」で、
シャトレーゼのエクレアが1位に選ばれていたのを見て、訪れてみました。
しかし皆考える事は皆一緒なのか、店頭にはエクレアは見当たりませんでした。
(予約した人は購入出来ていた模様)
代わりに以下を購入。
・北海道産発酵バター使用抹茶ティラミス(399円)
・プレミアムアップルパイ(399円)
・ふんわりムーン宇治抹茶あずき(129円)
・糖質70%カットのアイス 京都宇治抹茶(151円)
・デザートクッキーシューアイス ベルギーショコラ(86円)
この後、コンビニに寄って、14:10頃に帰宅しました。
本日の散歩は以上です。
長池公園は、春の桜が楽しみです。