![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/25/e2fe84777f9d45b8a799bc57946260ac.jpg)
本日は、神奈川県足柄上郡松田町で明日まで開催されている「まつだ桜まつり」を見物しに出掛けました。
10:25頃、小田急線の新松田駅へ到着。
北北西方向、直線距離約670m先へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/9d/6d8d745f6647b5551f93665b1c0d3800_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/23/ab20f351524ccfd4b58e662433c74ff3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/14/11fbebbdb97ea28fb7b1dcca671e97cd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/7b/e6884cd4468712360265097400891c2e_s.jpg)
(移動途中に撮影した写真)
10:40少し過ぎ頃、「西平畑公園」へ到着。
園内いたるところに河津桜と菜の花が咲く公園で、
「まつだ桜まつり」の期間中は入園料が大人300円かかるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/d0/81725ab8d37c55d0ba37d42b825e0367_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/5c/752cd8c0c41affc2e8a597c16de38180_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/05/1c7de01fcd9ce986430740a57ddfc0f8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/b0/17eb79a25245ea10312836328b0dfd81_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/5e/c38c911a545309439a3fd4c369b0f4b0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/d5/3788beac85c0ab946cbbda07237413a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/8d/9ce7f587dcf54f3759e6386cdfc42e78_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/9a/7ebe3c4153a029fa5e30b8ad254e28f5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/68/53548bd92f65697cfe86f7a4f625ee9d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/96/c64373f6d0d3007d93e6812b5e90e8cc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/38/9ef5206da249e708af11d6dcf4018b3c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/58/c2d16661adeff98a6e0893ba25440668_s.jpg)
園内の河津桜は見頃のピークを過ぎて、
散り始めておりました。
今週過ぎには葉桜になりそうな感じです。
11:20過ぎ頃まで園内を散策した後、退場しました。
北東方向、直線距離約500m先へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/f7/312da00a9f8a4df0298de8858c0584d0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/fc/3c3ae9edac14bb9403f5d186c7c44d24_s.jpg)
11:35頃、「あぐりパーク嵯峨山苑」へ到着。
松田町にある観光農園で、時季にはみかん狩りが楽しめるようですが、
今の時期は河津桜と菜の花が見頃を迎えています。
3月17日までは「菜花まつり」が催されています。
入園料は大人500円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/e0/4e720e2df3b2bc69ffe9420255371bda_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/5f/b3952c47f6edc2dcaeafe2de4d863a0f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/f7/9ca33ec8f21a28aa10c5ef9796ce98a6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/59/76fd1ff44a7b3c136856e8190105cbbc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/25/e2fe84777f9d45b8a799bc57946260ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/4d/4fbe80a9c498b6f5e5847f9e9c9341b9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/95/d0f23d5a7e279cbbf0aec07a7b10e555_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/d1/7970f62e3082c22b5594ab6c2b8c18a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/b3/c694a906aa72553acd0c2a59599f9ab3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/df/90cb3354d432cc2d0391c5ccebf98a04_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/e5/30ecb81e951376b5a1ddf919673fbe32_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/98/f1a85c72e139c53e61c50eb14f139ca2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/97/281f5ecb66218790efac3b3dd70e5227_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/74/9b561073f5eb79fd549af16770f2e05b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/76/71f9bac0d3bfc658c1ccb60f20ed58bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/c5/5ef3a1fb3b89b099bfa7a7c822769b21_s.jpg)
先ほどの公園よりも標高が上のためか、
こちらの河津桜は丁度満開を迎えた感じで見応えがありました。
また、箱根連山や相模湾・伊豆大島を見渡せる眺望が良い場所でした。
12:00頃に退場。
再び「西平畑公園」まで戻り、
分岐から「最明寺史跡公園」と案内板が示す方へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/8f/9acb5a187834d8928cc8696a64e9dbad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/1e/1001fd84580b67ab1c2a2eea6c5e4d7c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/3e/ddeee1c70bed71ddb34776c7a27fe0d2_s.jpg)
しかし約10分ほど進んだところで、
フェンスが閉まっていて中に入れない場所に当たったため、
引き返す事になりました。
再び「西平畑公園」まで戻って再入園して、
園内の「子どもの館」でつるし雛を見学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/cb/e5cad94f1af93f55783b74aea19fe87b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/ad/e1427136d6f950b1e5f3ee1a9a9666b5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/38/d03c68b9b99484689cefcd80f93de5c8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/df/77e567c87ab84c518cd4be85e76a1b73_s.jpg)
12:40頃、改めて公園を出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/08/7a4d52e49348990435ab6c37ec9d9099_s.jpg)
西方向、直線距離約1.0km先へ移動。
13:05頃、「松田城跡」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/4e/49114e65db5e9154121d81f857e6d926_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/96/3c7348832e7834218eac4de5df258632_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/0e/073c5f30468240cfac5c260de4e6a9a3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/35/851710283f00446589cb6b3f829d9b25_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/6b/fe78e3b17a30d3c0eb8d975b973be59b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/7b/f7ba243e0c20362c4ab37aaddb84d7a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/f6/cde18ba730006ee340d9240ebde2ed8e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/f7/78a99f1fc2662d22c88b5e6eca2de3fb_s.jpg)
二つの沢を天然の要害として利用して、
足柄平野や相模湾が一望出来る立地にある山城です。
曲輪と堀切などの遺構が見れました。
南西方向、直線距離約1.5km先へ移動。
目的地近辺に近づいた際に、
近所にあった「古民家ガーデン紋蔵」へ立ち寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/19/5b4639e24244305b1810e94abbff7af1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/2f/57a46e515feaaaf9c199ef5c99ba78f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/7a/a3250158b7baeb3310ad23fe0ee06178_s.jpg)
着物などのリメイク/リユースを専門に行うマルシェとワークショップのエリアで、
休憩所としても利用可能との事でした。
14:25頃、「あしがり郷 瀬戸屋敷」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/8d/b3f3ca109e2ff24aa7a850717c380980_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/3c/1c13469341a285200c85d5e8d4628776_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/95/f4f90644ffeedbade82b6a8d417856a0_s.jpg)
入場料は大人500円。
この瀬戸屋敷は、江戸時代にこの地域の名主をつとめてきた瀬戸家のお屋敷として建てられたそうです。
明日まで、「開成町瀬戸屋敷ひなまつり」が催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/8c/2e9f99bdc5b7941bf879bbdc5cd98c46_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/08/b6f7e88c38aceb0dd3cb7fb61082a545_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/9f/759562f1f8192904be75d50669c42fb8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/a6/43344ae5b0587e4bdc838b3422324919_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/ea/2dcb6c4c82f2137c1cd42a23090e8968_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/95/79bb5cde9e393d50a0e829d5282a1d51_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/6a/1e3c7ad956ed19027dbd58cfe95b1f91_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/06/f55ea1e1c4f8c4806aa35a182f5ced19_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/84/6c761070d70c1ea2136bb1c77b6464cd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/17/f72949eac841bc14e6e3f9728ba86acb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/c1/1b96cee0b641f44b3f63667dc5dc8aae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/51/fcc3a66f0cfdf0cf88e161889f657cfc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/26/6730b4895a2adb0b2c1968eb5df278d8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/5a/c164ebc06a11ac4578b156efed485e01_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/ac/1e81374d2f0230edb88d2fb05852f7d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/f8/939b1ef2909ec3c23e6a0296ad61bbcf_s.jpg)
古民家内のいたるところにひな飾りが設置され、
開成町婦人会が18年間かけて作った約8000個のつるし雛が飾られているとのこと。
14:50頃に退場しました。
西方向、直線距離約20m先へ移動。
14:55頃、「瀬戸酒造店」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/68/dd51f954a909dc83ee91918a9124c6b4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/e5/aec7041435b30d6eecd16866be85f220_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/0b/8a6c120de787f5d72ee244fb18dee448_s.jpg)
瀬戸屋敷に案内の看板が出ていたのと、
歩いてすぐの場所にあるので立ち寄ってみました。
国内外の賞を受賞していて美味しそうな日本酒が並んでいましたが、
少しお高めだったので、見るだけで引き上げました。
東方向、直線距離約2.5km先へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/56/49cc94d6df9469eb5ead413a0d78cefb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/81/ddf4634083ac7cf267be22cfc4212992_s.jpg)
(移動途中に撮った写真)
15:45頃、小田急線の新松田駅へ到着。
本日の散歩は以上です。
10:25頃、小田急線の新松田駅へ到着。
北北西方向、直線距離約670m先へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/9d/6d8d745f6647b5551f93665b1c0d3800_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/23/ab20f351524ccfd4b58e662433c74ff3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/14/11fbebbdb97ea28fb7b1dcca671e97cd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/7b/e6884cd4468712360265097400891c2e_s.jpg)
(移動途中に撮影した写真)
10:40少し過ぎ頃、「西平畑公園」へ到着。
園内いたるところに河津桜と菜の花が咲く公園で、
「まつだ桜まつり」の期間中は入園料が大人300円かかるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/d0/81725ab8d37c55d0ba37d42b825e0367_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/5c/752cd8c0c41affc2e8a597c16de38180_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/05/1c7de01fcd9ce986430740a57ddfc0f8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/b0/17eb79a25245ea10312836328b0dfd81_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/5e/c38c911a545309439a3fd4c369b0f4b0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/d5/3788beac85c0ab946cbbda07237413a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/8d/9ce7f587dcf54f3759e6386cdfc42e78_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/9a/7ebe3c4153a029fa5e30b8ad254e28f5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/68/53548bd92f65697cfe86f7a4f625ee9d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/96/c64373f6d0d3007d93e6812b5e90e8cc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/38/9ef5206da249e708af11d6dcf4018b3c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/58/c2d16661adeff98a6e0893ba25440668_s.jpg)
園内の河津桜は見頃のピークを過ぎて、
散り始めておりました。
今週過ぎには葉桜になりそうな感じです。
11:20過ぎ頃まで園内を散策した後、退場しました。
北東方向、直線距離約500m先へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/f7/312da00a9f8a4df0298de8858c0584d0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/fc/3c3ae9edac14bb9403f5d186c7c44d24_s.jpg)
11:35頃、「あぐりパーク嵯峨山苑」へ到着。
松田町にある観光農園で、時季にはみかん狩りが楽しめるようですが、
今の時期は河津桜と菜の花が見頃を迎えています。
3月17日までは「菜花まつり」が催されています。
入園料は大人500円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/e0/4e720e2df3b2bc69ffe9420255371bda_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/5f/b3952c47f6edc2dcaeafe2de4d863a0f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/f7/9ca33ec8f21a28aa10c5ef9796ce98a6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/59/76fd1ff44a7b3c136856e8190105cbbc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/25/e2fe84777f9d45b8a799bc57946260ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/4d/4fbe80a9c498b6f5e5847f9e9c9341b9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/95/d0f23d5a7e279cbbf0aec07a7b10e555_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/d1/7970f62e3082c22b5594ab6c2b8c18a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/b3/c694a906aa72553acd0c2a59599f9ab3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/df/90cb3354d432cc2d0391c5ccebf98a04_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/e5/30ecb81e951376b5a1ddf919673fbe32_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/98/f1a85c72e139c53e61c50eb14f139ca2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/97/281f5ecb66218790efac3b3dd70e5227_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/74/9b561073f5eb79fd549af16770f2e05b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/76/71f9bac0d3bfc658c1ccb60f20ed58bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/c5/5ef3a1fb3b89b099bfa7a7c822769b21_s.jpg)
先ほどの公園よりも標高が上のためか、
こちらの河津桜は丁度満開を迎えた感じで見応えがありました。
また、箱根連山や相模湾・伊豆大島を見渡せる眺望が良い場所でした。
12:00頃に退場。
再び「西平畑公園」まで戻り、
分岐から「最明寺史跡公園」と案内板が示す方へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/8f/9acb5a187834d8928cc8696a64e9dbad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/1e/1001fd84580b67ab1c2a2eea6c5e4d7c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/3e/ddeee1c70bed71ddb34776c7a27fe0d2_s.jpg)
しかし約10分ほど進んだところで、
フェンスが閉まっていて中に入れない場所に当たったため、
引き返す事になりました。
再び「西平畑公園」まで戻って再入園して、
園内の「子どもの館」でつるし雛を見学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/cb/e5cad94f1af93f55783b74aea19fe87b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/ad/e1427136d6f950b1e5f3ee1a9a9666b5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/38/d03c68b9b99484689cefcd80f93de5c8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/df/77e567c87ab84c518cd4be85e76a1b73_s.jpg)
12:40頃、改めて公園を出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/08/7a4d52e49348990435ab6c37ec9d9099_s.jpg)
西方向、直線距離約1.0km先へ移動。
13:05頃、「松田城跡」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/4e/49114e65db5e9154121d81f857e6d926_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/96/3c7348832e7834218eac4de5df258632_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/0e/073c5f30468240cfac5c260de4e6a9a3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/35/851710283f00446589cb6b3f829d9b25_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/6b/fe78e3b17a30d3c0eb8d975b973be59b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/7b/f7ba243e0c20362c4ab37aaddb84d7a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/f6/cde18ba730006ee340d9240ebde2ed8e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/f7/78a99f1fc2662d22c88b5e6eca2de3fb_s.jpg)
二つの沢を天然の要害として利用して、
足柄平野や相模湾が一望出来る立地にある山城です。
曲輪と堀切などの遺構が見れました。
南西方向、直線距離約1.5km先へ移動。
目的地近辺に近づいた際に、
近所にあった「古民家ガーデン紋蔵」へ立ち寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/19/5b4639e24244305b1810e94abbff7af1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/2f/57a46e515feaaaf9c199ef5c99ba78f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/7a/a3250158b7baeb3310ad23fe0ee06178_s.jpg)
着物などのリメイク/リユースを専門に行うマルシェとワークショップのエリアで、
休憩所としても利用可能との事でした。
14:25頃、「あしがり郷 瀬戸屋敷」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/8d/b3f3ca109e2ff24aa7a850717c380980_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/3c/1c13469341a285200c85d5e8d4628776_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/95/f4f90644ffeedbade82b6a8d417856a0_s.jpg)
入場料は大人500円。
この瀬戸屋敷は、江戸時代にこの地域の名主をつとめてきた瀬戸家のお屋敷として建てられたそうです。
明日まで、「開成町瀬戸屋敷ひなまつり」が催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/8c/2e9f99bdc5b7941bf879bbdc5cd98c46_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/08/b6f7e88c38aceb0dd3cb7fb61082a545_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/9f/759562f1f8192904be75d50669c42fb8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/a6/43344ae5b0587e4bdc838b3422324919_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/ea/2dcb6c4c82f2137c1cd42a23090e8968_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/95/79bb5cde9e393d50a0e829d5282a1d51_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/6a/1e3c7ad956ed19027dbd58cfe95b1f91_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/06/f55ea1e1c4f8c4806aa35a182f5ced19_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/84/6c761070d70c1ea2136bb1c77b6464cd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/17/f72949eac841bc14e6e3f9728ba86acb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/c1/1b96cee0b641f44b3f63667dc5dc8aae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/51/fcc3a66f0cfdf0cf88e161889f657cfc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/26/6730b4895a2adb0b2c1968eb5df278d8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/5a/c164ebc06a11ac4578b156efed485e01_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/ac/1e81374d2f0230edb88d2fb05852f7d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/f8/939b1ef2909ec3c23e6a0296ad61bbcf_s.jpg)
古民家内のいたるところにひな飾りが設置され、
開成町婦人会が18年間かけて作った約8000個のつるし雛が飾られているとのこと。
14:50頃に退場しました。
西方向、直線距離約20m先へ移動。
14:55頃、「瀬戸酒造店」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/68/dd51f954a909dc83ee91918a9124c6b4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/e5/aec7041435b30d6eecd16866be85f220_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/0b/8a6c120de787f5d72ee244fb18dee448_s.jpg)
瀬戸屋敷に案内の看板が出ていたのと、
歩いてすぐの場所にあるので立ち寄ってみました。
国内外の賞を受賞していて美味しそうな日本酒が並んでいましたが、
少しお高めだったので、見るだけで引き上げました。
東方向、直線距離約2.5km先へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/56/49cc94d6df9469eb5ead413a0d78cefb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/81/ddf4634083ac7cf267be22cfc4212992_s.jpg)
(移動途中に撮った写真)
15:45頃、小田急線の新松田駅へ到着。
本日の散歩は以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます