![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cb/3a2f6635f1351d2866530ab26deb9729.jpg)
年末年始は色々とあってあまり出歩けませんでしたが、
今日は初詣的に寺社仏閣を巡ってみました。
12:25少し過ぎ頃に京王線の府中駅へ到着。
南南西方向、直線距離約280m先へ移動。
途中で百貨店のフェア会場を覗いたりして、
12:40頃に「大國魂神社」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/97/40e97e384bf33a9d398b7292bbb8c34d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/8d/b9da173556c6dcc8b8b6bb8a9ea63da5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/63/56c7a39450ae066d5b7ec317015ed0b9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/de/0c48d9ccdfbe3a8c2a4f4ef7d81568bf_s.jpg)
この神社は大國魂大神を祭神として祀っています。
俗に福神又は縁結び、厄除け・厄払いの神として著名な神様だそうです。
三が日は過ぎていますが、結構な人出でした。
特段の理由により参拝は行わず、
お札と当たり矢(破魔矢)を購入して引き上げます。
西南西方向、直線距離約3.8km先へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/00/06f90061353b90628d76f27bd4a0c196_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/5c/e47c73b2c92879bff94b9e0c807c409a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/0c/8d410f534870c4f88e65edea8d7a2a8f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/63/0bf218bf94b43174fc6bc6f917f0c3ab_s.jpg)
(散歩途中の写真)
14:05頃、「武蔵国一之宮 小野神社」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/35/d5039f35154c792698d019af7a8fd194_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/df/d27c42eea01b1daf6a3740f48085ce83_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/26/4e51459104f3f9582d6a699ba18bcb49_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/69/a0e8a16f5ccdf114d716568f47ae7b4a_s.jpg)
武蔵国開拓の祖神である天ノ下春命と、
厄除けや厄払い、縁結びのご利益があるとされる女神の瀬織津比雌命を主祭神としています。
こちらは参拝人が少なかったです。
お札のみ購入して引き上げました。
西北西方向、直線距離約3.0km先へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/2c/a04cfa577370eff46dcd77b6219cf993_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/cc/3bd53bb5f863a90102f004a19be99f54_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/49/6cd766b9498663f09b247fe5aadcf146_s.jpg)
(移動中の写真)
15:00頃、「高幡不動尊金剛寺」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/56/75eb5515650d38bb44bc0ec6ac7f3f41_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/df/2898abed1f3bf1a17d9cf2cdc29f49f1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/b4/99e9a08dc210b62b1b98d4912a51225b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/06/0c847f93391940c5ce28d2238624d0d0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/33/f2fabbfef841298b08ca6a3e9e1b1854_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/cb/3a2f6635f1351d2866530ab26deb9729_s.jpg)
関東三大不動の一つに挙げられ、
交通安全祈願で有名なお寺です。
こちらも賑わっていました。
お札とお守りを購入した後、
粉もので小腹を満たしてから引き上げました。
東方向、直線距離約400m先へ移動。
15:40頃、多摩モノレールの高幡不動駅へ到着。
本日の散歩は以上です。
今日は初詣的に寺社仏閣を巡ってみました。
12:25少し過ぎ頃に京王線の府中駅へ到着。
南南西方向、直線距離約280m先へ移動。
途中で百貨店のフェア会場を覗いたりして、
12:40頃に「大國魂神社」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/97/40e97e384bf33a9d398b7292bbb8c34d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/8d/b9da173556c6dcc8b8b6bb8a9ea63da5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/63/56c7a39450ae066d5b7ec317015ed0b9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/de/0c48d9ccdfbe3a8c2a4f4ef7d81568bf_s.jpg)
この神社は大國魂大神を祭神として祀っています。
俗に福神又は縁結び、厄除け・厄払いの神として著名な神様だそうです。
三が日は過ぎていますが、結構な人出でした。
特段の理由により参拝は行わず、
お札と当たり矢(破魔矢)を購入して引き上げます。
西南西方向、直線距離約3.8km先へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/00/06f90061353b90628d76f27bd4a0c196_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/5c/e47c73b2c92879bff94b9e0c807c409a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/0c/8d410f534870c4f88e65edea8d7a2a8f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/63/0bf218bf94b43174fc6bc6f917f0c3ab_s.jpg)
(散歩途中の写真)
14:05頃、「武蔵国一之宮 小野神社」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/35/d5039f35154c792698d019af7a8fd194_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/df/d27c42eea01b1daf6a3740f48085ce83_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/26/4e51459104f3f9582d6a699ba18bcb49_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/69/a0e8a16f5ccdf114d716568f47ae7b4a_s.jpg)
武蔵国開拓の祖神である天ノ下春命と、
厄除けや厄払い、縁結びのご利益があるとされる女神の瀬織津比雌命を主祭神としています。
こちらは参拝人が少なかったです。
お札のみ購入して引き上げました。
西北西方向、直線距離約3.0km先へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/2c/a04cfa577370eff46dcd77b6219cf993_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/cc/3bd53bb5f863a90102f004a19be99f54_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/49/6cd766b9498663f09b247fe5aadcf146_s.jpg)
(移動中の写真)
15:00頃、「高幡不動尊金剛寺」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/56/75eb5515650d38bb44bc0ec6ac7f3f41_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/df/2898abed1f3bf1a17d9cf2cdc29f49f1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/b4/99e9a08dc210b62b1b98d4912a51225b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/06/0c847f93391940c5ce28d2238624d0d0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/33/f2fabbfef841298b08ca6a3e9e1b1854_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/cb/3a2f6635f1351d2866530ab26deb9729_s.jpg)
関東三大不動の一つに挙げられ、
交通安全祈願で有名なお寺です。
こちらも賑わっていました。
お札とお守りを購入した後、
粉もので小腹を満たしてから引き上げました。
東方向、直線距離約400m先へ移動。
15:40頃、多摩モノレールの高幡不動駅へ到着。
本日の散歩は以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます