弊ブログでは、あまり需用のない情報かと思いますが…
毎週楽しみに視聴している「ジュエルペットハッピネス」OP&ED主題歌、
光の果てに (歌・フェアリーズ)
昨日発売だったようですが、ワシのところには尼さんから遅れて届きました。
公式発売日は今日だと聞きましたが。フラ○ング・ゲッ○!された方もおられるかと。
「ハッピネス」を見ている方の中には「”光の果てに”はいいけど、フェアリーズは…」という方も。
あ、でも同封されてるカードの娘さん可愛い。センターの子かな?
作曲が Tetsuro Oda となっていますが、有名な織田哲郎さんでしょうか。
「いつまでも変わらぬ愛を」が懐かしいです。青春の真っ只中、女性のことで頭がいっぱいの
キモ青年でした(^_^;)
その前年から、今の病に悩まされてはいましたが、それも青春の一ページというか。
あれから20年以上が、あっという間に経ちました。
こうして今、キモ中年になって「ジュエルペットハッピネス」「フェアリーズ」を通して
織田さんと再会したのですなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ea/1c3464a30fe894317ac02ccf8b2c0d19.jpg)
可愛くいたいのはね 無理しているんじゃない
………。
物凄く無理しまくりです、るるか姐さん…
そういえば、DVDつきが同時発売なのですが、OPとEDのノンテロップとかなら買ったかも。
フェアリーズファンの方は、是非DVDつきを買ってあげてください。
若い女の子たちが、若さを爆発させている名曲だと思いますよ「光の果てに」。
アニメ見て、すぐに好きになりましたから。
こういう歌やダンスのレッスンは、想像を絶する厳しさなのだろう…とか。
厳しい審査で生き残った子だけが、芸能界という世界で生きて行けるのだろう…とか。
若いのに偉いねえ…と思わざるを得ません。
現在、ダンスコンテスト開催中らしいです。
アニメのダンスを見て真似するのは難しいぞ…と思ったら、ちゃんと
にて、フェアリーズさんのダンスが公開されています。
秋には、お子様の踊る姿が番組内で見られることでしょう。。
CDは、夕方からヘビーローテで聴いてます。
うん、いいよいいよ。るるか可愛いよ(ぇー
もし20年後に生きていたら、きっとこのお歌も青春の一ページとして刻まれているに違いない。
毎週楽しみに視聴している「ジュエルペットハッピネス」OP&ED主題歌、
光の果てに (歌・フェアリーズ)
昨日発売だったようですが、ワシのところには尼さんから遅れて届きました。
公式発売日は今日だと聞きましたが。フラ○ング・ゲッ○!された方もおられるかと。
「ハッピネス」を見ている方の中には「”光の果てに”はいいけど、フェアリーズは…」という方も。
あ、でも同封されてるカードの娘さん可愛い。センターの子かな?
作曲が Tetsuro Oda となっていますが、有名な織田哲郎さんでしょうか。
「いつまでも変わらぬ愛を」が懐かしいです。青春の真っ只中、女性のことで頭がいっぱいの
キモ青年でした(^_^;)
その前年から、今の病に悩まされてはいましたが、それも青春の一ページというか。
あれから20年以上が、あっという間に経ちました。
こうして今、キモ中年になって「ジュエルペットハッピネス」「フェアリーズ」を通して
織田さんと再会したのですなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ea/1c3464a30fe894317ac02ccf8b2c0d19.jpg)
可愛くいたいのはね 無理しているんじゃない
………。
物凄く無理しまくりです、るるか姐さん…
そういえば、DVDつきが同時発売なのですが、OPとEDのノンテロップとかなら買ったかも。
フェアリーズファンの方は、是非DVDつきを買ってあげてください。
若い女の子たちが、若さを爆発させている名曲だと思いますよ「光の果てに」。
アニメ見て、すぐに好きになりましたから。
こういう歌やダンスのレッスンは、想像を絶する厳しさなのだろう…とか。
厳しい審査で生き残った子だけが、芸能界という世界で生きて行けるのだろう…とか。
若いのに偉いねえ…と思わざるを得ません。
現在、ダンスコンテスト開催中らしいです。
アニメのダンスを見て真似するのは難しいぞ…と思ったら、ちゃんと
にて、フェアリーズさんのダンスが公開されています。
秋には、お子様の踊る姿が番組内で見られることでしょう。。
CDは、夕方からヘビーローテで聴いてます。
うん、いいよいいよ。るるか可愛いよ(ぇー
もし20年後に生きていたら、きっとこのお歌も青春の一ページとして刻まれているに違いない。