ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
続・こぶたナースだっちゃ
こぶた(前職ナース)の日常ざます。
…美味しいもの大好きデス(^^)/
伏見稲荷と嵐山
2022-11-11 22:11:11
|
旅行
『そうだ 京都、行こう。』
なーんてね
紅葉の時期に行きたかったわ~
ってなことで京都も一日じゃ無理なんで
今回は2ヶ所だけ
お出迎えありがとう
🦊
前日は雨だったけど
この日はえ~天気でございました
千本鳥居
も
激混みなんで
なかなかシャッターチャンスがむずいのよ
光の差し加減が素敵でしょ~
おもかる石
めっちゃ重かった…願いを叶えるには一層の努力が必要やねん
おっちゃん(修学旅行の同伴?)も一緒に記念撮影(笑)
総本家 宝玉堂
で
“きつね煎餅”
を購入👛
稲荷煎餅発祥のお店
名物のきつねのお顔の
“きつね煎餅”
は店内工房で1枚1枚手焼きでございます
・・・そ・れ・か・ら…名物の逆さにしても落ちない
🍦豆腐ソフト
人気No.1商品(らしい)
京豆庵
の名物
豆腐の風味ともっちり滑らかなクリーム
甘さ控えめでヘルシーざます
🍓+🍁+🦊=うんまい
食べ歩きを終えて
JRに乗って
嵐山
へGO~
🚊
トロッコ列車
に乗ってみた
完全予約制~満席でしたよ~
🎫
レトロな雰囲気もいい感じ
なかなかスリラーちっくなとこもある
軽妙な車掌さんのアナウンス
めちゃくちゃ面白~っ
ほんのちょこっと紅葉
川下りも面白そうだったなぁ~⛵
水面に映る空の青さも感動もん
そして…
お昼は
湯葉うどん
🍜胡麻豆腐とわらび餅も美味しかったぁ
渡月橋
も激混みでした
いつか…
星のや
に泊まってみたい…
竹林
をお散歩してね…途中で迷子になる
こぶた御一行様
もうヘトヘト
やっと…京都駅に戻って
大阪行きに乗り換えっちゅータイミングで
アクシデント発生
長くなったんで続きはまた明日~
#京都観光
#伏見稲荷大社
#千本鳥居
#きつねせんべい
#総本家宝玉堂
#嵐山
#トロッコ列車
#渡月橋
#竹林
ほな、ぽちっとな
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
«
USJ
|
トップ
|
振替輸送と立ち寿司
»
最新の画像
[
もっと見る
]
生ノースマン チョコレート
8時間前
生ノースマン チョコレート
8時間前
生ノースマン チョコレート
8時間前
生ノースマン チョコレート
8時間前
生ノースマン チョコレート
8時間前
札幌ラーメン 雪あかり
1日前
札幌ラーメン 雪あかり
1日前
札幌ラーメン 雪あかり
1日前
札幌ラーメン 雪あかり
1日前
札幌ラーメン 雪あかり
1日前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
あばちゃん
)
2022-11-12 20:27:18
おぉ~
おこしやすぅ~京都観光えぇですわ~
しかも、
えぇ時期、ザ☆秋の京都!サイコーです!
激混みだっただろうなぁ…それも醍醐味ですわ。
コンッ!
っと、実はトロッコに乗ったことがないんですよ
(ΦωΦ)
そして
竹林もえぇですね~!
何より、今、大阪では
充電の旅の十勝編を放送しています。
あぁ~、この景色、このパン屋さんと思いながら
あっちもこっちも行きたくなりました。
帰阪して10日...北海道パワー低下中⁉早っ!?
(ΦωΦ)
返信する
京都はいいよね~
(
こぶたナース
)
2022-11-13 08:10:44
TO:あばちゃん
時期を外しているにもかかわらず
すんごい人人人…でした
きっと🍁紅葉の時期はもっとすんごいでしょ
帰ってきてから渡月橋とか嵐山の混雑をTVでやってて
ニュースになるほど混んでたんだ~って実感
竹林は…やっぱ夏のほうがいいかな
青々した夏の竹林のイメージしかなかったから
想像とはちょっと違ったなぁ
充電🏍十勝編を見ましたね~
かなり端折ってるけど(北海道は仕方ない)
やっぱ旅は楽しいよね~
あんなにクタクタだったけど
今やもうどこにもお出掛けできないから
行ってよかったと
思い出に浸ってます
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
USJ
振替輸送と立ち寿司
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#食べ物ブログ
#日記ブログ
自己紹介
座右の銘は『しあわせはいつも じぶんのこころがきめる』byみつお(*^^)HAPPY&LUCKY&LOVE&PEACEじゃ~
アクセス状況
アクセス
閲覧
680
PV
訪問者
449
IP
トータル
訪問者
490,021
IP
最新コメント
こぶた/
生ノースマン チョコレート
コスモス/
生ノースマン チョコレート
こぶた/
生ノースマン チョコレート
こぶた/
生ノースマン チョコレート
こぶた/
生ノースマン チョコレート
necydalis_major/
生ノースマン チョコレート
こぶた/
札幌ラーメン 雪あかり
かこ/
生ノースマン チョコレート
あばちゃん/
生ノースマン チョコレート
PAPAさん/
札幌ラーメン 雪あかり
ブックマーク
あば子ノ絵空事
La244~第2スタヂアム
くんしゅんの気まぐれにっきちょうⅡ
北の台所 札幌中央卸売市場から
獅子丸のモノローグ
霧島より・・・八郎書道教室です
blue97の自叙伝(かけだし金融マンのblog)
世の中のうまい話
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2013年09月
2013年08月
2013年05月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
おっ!
北海道ランキング
最新記事
生ノースマン チョコレート
札幌ラーメン 雪あかり
札幌農學校 焼きたて酪農チーズケーキ
新千歳はやりすぎ…らしい
また×3帰ってきた!盛りすぎチャレンジ
ショコラクリームとミックスベリーのパフェ
やきそば弁当風やきそばパン
浜チャンポン 三八飯店
雪だるまマカロン
雪見だい福(ふく企画)
>> もっと見る
むむっ?
な、なんと!
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
おこしやすぅ~京都観光えぇですわ~
しかも、
えぇ時期、ザ☆秋の京都!サイコーです!
激混みだっただろうなぁ…それも醍醐味ですわ。
コンッ!
っと、実はトロッコに乗ったことがないんですよ
(ΦωΦ)
そして
竹林もえぇですね~!
何より、今、大阪では
充電の旅の十勝編を放送しています。
あぁ~、この景色、このパン屋さんと思いながら
あっちもこっちも行きたくなりました。
帰阪して10日...北海道パワー低下中⁉早っ!?
(ΦωΦ)
時期を外しているにもかかわらず
きっと🍁紅葉の時期はもっとすんごいでしょ
帰ってきてから渡月橋とか嵐山の混雑をTVでやってて
ニュースになるほど混んでたんだ~って実感
竹林は…やっぱ夏のほうがいいかな
青々した夏の竹林のイメージしかなかったから
想像とはちょっと違ったなぁ
充電🏍十勝編を見ましたね~
かなり端折ってるけど(北海道は仕方ない)
やっぱ旅は楽しいよね~
あんなにクタクタだったけど
今やもうどこにもお出掛けできないから
行ってよかったと