もともとひとよりベタ手。
であまり手荒れ知らず、、、だったのが35歳を過ぎた頃からだんだん変わり、ここのところの手荒れは酷い!!11月末ごろからもうサテンがひっかかる。
ぱっくりはきていないものの、食洗機をつかわないと痒くてすぐボロボロになる。
で、このクリームを使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/75/4161674cc34c12b8a06a028b09ed573b.jpg)
上左の松山油脂 シアバターバーム
下のロクシタン シアバターホイップクリーム
右が羊の毛の油からとれるラノリンクリーム
二つはシアバター系。
ボロボロ手にはシアバター!!
このポジション、いつもロクシタンのシアバターバームを使っていたのだけど、今年は新しく
触感のいいホイップドが出ていて、嬉しい!と買いました。
子供にも伸ばしやすいので便利。
、、、柔らかいので沢山とれる。
で、早くなくなりますが、、、
期待したんだけどホイップ版はカバー力も普通のクリームになっていた、、、
バームのカバー力なし。
で、こども、大人の普通ボディ用に使うことに。
私は満足なんだけど、、、
ロクシタンは香料がかなりきつい。
アトピーのお姉ちゃんは、あれているところにはしみる、といいます。
その場合は左の白い、松山油脂のシアバター方が自然の油脂に近いみたいでしみないみたい。
松山油脂のものはかなり硬いザラザラとしたバター状
手の熱で溶かして使うタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b9/fb992978bb6f9d65e7c887365fdc05bd.jpg)
これが最後の砦。
夜寝る前かかと、膝、手先に使っています。
ロクシタンのシアバターよりも濃い。
普通の保湿にはシアバターローション。
これも名前の割にはこってりしたクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/35/410eefb70395f4c0e95c418001822a09.jpg)
これはシャンプーとかみたいなプッシュポンプに詰め替えて使っている
私のいちばんのお気に入りはこのラノリンクリーム。
ニュージーランドのファーンズ、というメーカーのもの。
濃いけど伸ばしやすく、私の一番好きなテクスチャー!
香料がキツめなので香りが好きでない人は苦手かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a7/1328bc6e8f41b9a7c7c01425a75e8c44.jpg)
ジャグタイプなのも、いい量とりやすい。
これは謎のオメガ3.6.9入りのナイトクリームだけどほとんど触感の同じ
アボガドオイル入りのボディクリーム
がある。値段は少しボディが安いくらい。2000円くらい?
ボディといいつつ顔にも!
ファーンズは
動物実験をしない企業姿勢と、パラベンフリーなところ。いい企業なイメージも気に入って毎年2つくらい使い切る。
いつもは誰かニュージーランドに行くたびに買ってきてもらっていたのだけど、こんな通販があることが判明!
しかもなかなか安い。6つせっとならなお安い!しかも免税価格と?なぜ?
まあ 安いにこしたことはないが^_^、、!
早く日本進出してほしいブランドです
であまり手荒れ知らず、、、だったのが35歳を過ぎた頃からだんだん変わり、ここのところの手荒れは酷い!!11月末ごろからもうサテンがひっかかる。
ぱっくりはきていないものの、食洗機をつかわないと痒くてすぐボロボロになる。
で、このクリームを使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/75/4161674cc34c12b8a06a028b09ed573b.jpg)
上左の松山油脂 シアバターバーム
下のロクシタン シアバターホイップクリーム
右が羊の毛の油からとれるラノリンクリーム
二つはシアバター系。
ボロボロ手にはシアバター!!
このポジション、いつもロクシタンのシアバターバームを使っていたのだけど、今年は新しく
触感のいいホイップドが出ていて、嬉しい!と買いました。
子供にも伸ばしやすいので便利。
、、、柔らかいので沢山とれる。
で、早くなくなりますが、、、
期待したんだけどホイップ版はカバー力も普通のクリームになっていた、、、
バームのカバー力なし。
で、こども、大人の普通ボディ用に使うことに。
私は満足なんだけど、、、
ロクシタンは香料がかなりきつい。
アトピーのお姉ちゃんは、あれているところにはしみる、といいます。
その場合は左の白い、松山油脂のシアバター方が自然の油脂に近いみたいでしみないみたい。
松山油脂のものはかなり硬いザラザラとしたバター状
手の熱で溶かして使うタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b9/fb992978bb6f9d65e7c887365fdc05bd.jpg)
これが最後の砦。
夜寝る前かかと、膝、手先に使っています。
ロクシタンのシアバターよりも濃い。
普通の保湿にはシアバターローション。
これも名前の割にはこってりしたクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/35/410eefb70395f4c0e95c418001822a09.jpg)
これはシャンプーとかみたいなプッシュポンプに詰め替えて使っている
私のいちばんのお気に入りはこのラノリンクリーム。
ニュージーランドのファーンズ、というメーカーのもの。
濃いけど伸ばしやすく、私の一番好きなテクスチャー!
香料がキツめなので香りが好きでない人は苦手かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a7/1328bc6e8f41b9a7c7c01425a75e8c44.jpg)
ジャグタイプなのも、いい量とりやすい。
これは謎のオメガ3.6.9入りのナイトクリームだけどほとんど触感の同じ
アボガドオイル入りのボディクリーム
がある。値段は少しボディが安いくらい。2000円くらい?
ボディといいつつ顔にも!
ファーンズは
動物実験をしない企業姿勢と、パラベンフリーなところ。いい企業なイメージも気に入って毎年2つくらい使い切る。
いつもは誰かニュージーランドに行くたびに買ってきてもらっていたのだけど、こんな通販があることが判明!
しかもなかなか安い。6つせっとならなお安い!しかも免税価格と?なぜ?
まあ 安いにこしたことはないが^_^、、!
早く日本進出してほしいブランドです