アーノクグータラ

手芸 洋裁 庭いじり 子育て 器 美味しいもの ときどきお出かけ 

高島屋のインテリア館閉鎖!?買いたいけどかえないのは~

2008-01-23 | 雑貨ヲアイス
かぐずいています
高島屋北館のインテリア館がとうとう閉鎖らしいです
まえ前からなぜか場違いなきがしてた。

あんな日本橋の地であの感覚のインテリア館があるのは不思議不明だったんよね。
どっちかっていうより絶対
フィギア館の方がいいんじゃないかと。

もしくはヨドバシカメラ難波店ね。

ま、ま、。

でもココおいているものはすこぶるいいかんじで
デザイナー物の照明とか家具とか、雑貨。

それがいま、閉館でセールしてます!!

3月までだったかな?わすれたけどいいものははやそう。
ソファーとかまだまだあったけどまだ高かった。
結構元も高いし、30%くらいしか安くなってないから。。。

でも在庫の雑貨とか放出されてておもしろかった。

めんどくさそ~うにソファーで待つダーリンを横目に、
陶器のかわいい森模様のアロマランプを買いましたが、
ホンねはこのバレエ椅子(7万?)がほしかったのです。

もしくはこのオレンジの壁ランプとか

ザ/デザインってかんじの。


こういうデザイン物の雑貨とかの趣味は現段階では
ダーリンとは甚だしくわかりあえない。
平行線どころか
ダーリンの路線がどの辺りなのかも私には不明だ。

ダーリンも、私の部屋へ初めてきたとき、
魚や地球とかのモビールとかを飾ってたり、
陶器の置物とかがいっぱいだったので
「へんてこ~っ」っておもってたらしい。


ぐ!
今はけっこう簡素にしています(わたしのなかでは)
いつか10年とか20年とかしたら趣味って一緒になっていくのかしら。。。。


おきにcafe

2008-01-22 | うまうま日記~大阪市内
最近みつけたお気に入りcafe!
おちつくししかも雰囲気がまるでイタリアのよう。ラジオもイタリア語でなんかいってる。

ぼ~っと本とか読むのもいいな~とおもう。

どうもセンスが日本人の考えるイタリアンと違うと思ったら
オーナーが本物のイタリア人らしい
open3年目らしいがドルチェ(お菓子)は8年目

で、前は本町だかでケーキ屋さんをしていたらしい。


ケーキセットは100円やすいの!

カプチーノのお絵描きをしてくれる。
きょうはうさちゃんでこないだはユキダルマだった
すこぶるおきにいり

『pianopiano』
大阪市西区京町堀2-6-29
靭テニスセンター北出口
tel & fax 06-6459-3719

ウツボ公園のまわりを一周されたらきっと見つけられます♪

CONDEHOUSEの椅子

2008-01-21 | 雑貨ヲアイス
condehouseのの椅子が50%引きで買えた!!

偶然にちゃりんこ散歩で通りかかった四ツ橋筋沿いの家具屋が移転セール中!
ちらと覗くとフクラのソファーなど高級家具が50-70%off
60万のが20万とか!!

でもやはり世の中には目利きがいるもので
いい物(特にソファー)はほとんどが売約だった。

が、私も一つめっけもの。
この椅子、ELLENシリーズというらしい。
幅が広くて50cmくらいもある。
大きめお尻さんにもすこぶるいいのだ。
しかもシンプル

これで座るたび骨盤が変な方向にきしんでいた三角椅子ともお別れだ。
小尻になるかもとおもっていたがならなかったみたいで残念だけど。


オークの机は飛騨産業の「森のことば」シリーズのサイズオーダーの物。
色が椅子となんか合うかんじ~☆
ナチュラル系です。

昔は絶対ダーク色の家具が好きだったんだけど最近
北欧のインテリアでかわいいのをよくみかけるから目が慣れてきたのか
よくおもえる。


by『飛騨産業』
http://www.kitutuki.co.jp/kitsuweb/NAVI/index.html

『CODEHOUSE』
http://www.condehouse.co.jp/index.php

一番すきなラーメンは名古屋のsugakiyaラーメン!

2008-01-21 | 日常のあれこれ
わたし、ラーメン大好きですが最近きがついてみたら
一番好きなのは、sugakiya!!

世の中贅を尽くしたラーメンがいろいろでてくるけど
やっぱりスープ!なのです。

sugakiyaは自家製和風だし、なのだそうで
ダーリンに言わせるとかつおなのでありますが。

私はよくわからんがとにかく好き!

なぜかというと、、
私の実家の河内長野、千代田駅近くのセイユーに昔からはいっていたのです。

本当はスガキヤといえば名古屋なのだけど
私は大人になるまでsugakiyaは千代田オリジナルの店だとおもってた。

引っ越しして千代田からはなれてからも、ずっと食べたかったのだけどなかなか出会えずだったのが、ここ最近、ネットで思い出したように検索し発見!

しかも、大阪にはあまりないのに、
うちから近いところに2つも!

野田駅のウィステのなか、と週末のお買い物ヘビーローテーションのカルフールのフードパークの中にも!!


うれしいかぎり!
先日久々にたべたら変わらないあの味!

白濁したスープに変わった形のスプーンと
食後はソフトクリーム!!なのです



ネットでも、インスタントを買える事が判明!

さっそく購入予定です!
インスタントは1780円(12袋)


生麺タイプは1500円(6食!)



あ~まちどおしい!
コショウをかけると最高にうまいのよね~

店頭ではたまごとチャーシューがいっぱいのった特製ラーメンが
なんと390円という格安価格もうれしい!

このスーちゃんていうキャラクターにも家族がいる事がわかり、びっくり。
ねこまでいる~!なんて名前だろ?不明

寿がきやのhp
http://www.sugakico.co.jp/

かわいい花瓶~

2008-01-20 | 日常のあれこれ
かわいい桃谷楼のディスプレイ

花瓶にいろいろな花を飾ってます。
こういうのしたいな~
玄関、大きな窓にして。。。

ツェツェの4月の花器のつるす版みたいですね~


花瓶とかお花とか雑貨。

春にむけて本町にいろいろ買いにいきたい熱がたかまってますが
しばらくお金がないので我慢。。。

ほんと~にないの!
びっくりするくらい!!

どうしてこんなでやっていけてるのか自分でも不思議☆


ピラティス始動!?メタボ活動本格開始か!!!??

2008-01-16 | 日常のあれこれ
ダーリンからのプレゼントです。カードのポイントで欲しいのが無かったらしい。


ピラティス本
しかもDVDつき!

「これでおみゃ~のぷっくりおなかをど~にかせ~yo!」
という。。。

みてみる。。。

き、、きつそ~!

こんなねころがって足をあげてしかも手まであげて動かす!!なんて無理じゃないでしょうか?

私からすると人間業ではありません。


こんなきついの。。。
でもきれいなおねいさんが一緒にしてくれるDVDつきだからやれるかもしれん。。。。
120分!長いけども。。。

ま~暇だけども。。。

本当はたまにダーリンと一緒にストレッチしますが(各自するんだけど次にすることおしえてくれたりする)それくらいが一番いい。

これはストレッチがちゃんとできるようになってからだね!
うん!うん!

とみんな(縫い子込み)でうなずいて本棚へ。


ecoな電波時計です

2008-01-15 | 雑貨ヲアイス
こないだいったrobocafeにて電波時計をかいました。


うちの時計はいままで進んでいたり(わざとね。こころに余裕をもたせるため)
おくれていたり(なぜか。手巻きとかだったりして。)
どれが本当かわからなかったのでみなさまの不満ゴウゴウだったのですが。。。

これは電波で毎日きちんと1秒まで公式にあっている、素敵なできるやつなのです!安心頼れるやつなのであります。

これからは電車の時間に遅れる事も無くなる、、でしょう!
(あとは心がけの問題です!)


しかもこれ優秀ecoなことに太陽電池なのです!
デザインもいいし!

機能とデザインとeco!
なかなかその3拍子そろっているものって世の中意外にもすくないんです。

メーカーは不明ですが黒と白があるそうですyo!


これから作る物はすべて、できるだけ燃料不要の太陽電池とかにしていってほしいものです!



探すと楽天でこんな木のやつもあった!5000円くらいだ。こっちのが安い。む。


これとかはハイパー系だし!6300円!!





拝啓 マリーアントワネット様

2008-01-14 | movie~☆
おもいたって(暇をもてあまし?)マリーアントワネットをみました。

ソフィアコッポラ監督/2006
(彼女のロストイントランスレーションはもひとつだった。私は。)

去年みたんだけどDVDをもらったのでまた見直してました

マリー役はスパイダーマンの彼女役だったキルステン・ダンスト
彼女はまり役です。

しっかし、かわいい
あ~かわあいい!

この色合い!!ピンクのグラデーション!
goldの縁取り!
アクセサリー、服、インテリア!
ケーキのデコレーションも!
たまらん!!!

マリーごっことかしたい。。。
こういうリモージュとかの器で~☆私が金持ちの奥様ならな~買いまくるわ。。。




しかしこの時代の中傷、噂ってこわいものがあるな~
ほとんど貴族がパリでマリーを中傷したせいで
市民の憎悪を増幅させ、ついには国を滅びさせるところまできてしまった
ともいえる。
そのせいでマリーアントワネットは打ち首。

こわい時代です。

いや、いつの時代もかわらないところもあるけど
女の憎悪、とくに噂に関しては。

関わりたくないよ~、なるべく。
こわい噂団体には。

とおもいます☆


京都の素敵cafe

2008-01-11 | うまうま日記~その他地域
おじさま友達とヤングともだちと5人で骨董品をみに京都までいきました。
京都骨董祭です。
あれやこれやと物色するも値段との折り合いもつかず購入は現代物のお皿のみ。
5枚1000円也


帰りに京都市内までふらふらと。
そこでフランス好きのお友達に教えてもらった素敵フランス風cafeでお茶する事に。

そこがね~よかったの~!
ケーキのセンスが最高。



メレンゲとチェリーのケーキを食べましたが王様のケーキもうまそげだった。

さいきんきれいなデパ地下のケーキにあき気味。

こういう地方風土なけーき地味だけどやっぱ味はいい!

あ~またいきたい!!


『PATISSERIE AU GRENIER D'OR』
パティスリーオグルニエドール

open:11:00-19:00
closeday:第二火曜と水曜
tel:075-213-7782
add:京都市中京区堺町通錦小路上ル527-1

四条から北側のcdやさんのあるとおりを北上。道の左側。
錦からちかく。