今日はプラハ旧市街、市民会館入り口左側にあるカフェ内部です。もちろん、市民
会館自体がとても有名な建物なのですが、優雅な内装が楽しめるカフェも有名。
左側はカフェ、右側はフレンチレストラン、地下はビアホール…何とも楽しそうな
市民会館ではありませんか!?
カフェとビアホールと市民会館内のスメタナホールには行きましたが、以前カフェで
食べたケーキがイマイチだったので、今回はのぞくだけにしました。他にもキュビ
ズムの内装を楽しめるカフェだとか、有名作家が集ったカフェだとか…プラハに
ゆっくり滞在できる方は、歴史的カフェめぐりも楽しいことでしょう。
さて、旅の醍醐味!?スーパーマーケットでお買い物です。本来ならば毎日でも行き
たいところですが、今回は必要最低限のみ。この日(木曜、チェコに到着したのは
月曜)で決戦の覚悟!!です。
が!!
え!?スーパー改装中っっ!??
地下はピカピカ新装オープンしたて、地上階は工事真っ只中でガレキのにおいが…
上の階にも用があったのですが断念。地下食のみに神経を集中させます。
しかし、ここでも問題が。
売り場も品揃えも変わってる…
欲しかったチョコレートが全部ない…
キレイな売り場なのに悲しみのあまり立ち尽くすちぇこ屋でした…
まぁ、それでもチェコ特産温泉せんべいや各種ウエハースなどを買い込み、緑茶を
カゴに積み、スープをなだれさせ、隣国ドイツのチョコにまで手を染め…
えーっと、ハムとサラミは帰国の前日に買おう、
できればチーズと菓子パンも…
と、次回買い物の計画まで立て、買ったものを空っぽで持ってきたスーツケースに
ぎっしり詰めて宿へもどりました。
やっぱりスーパーは楽しいなぁ!
さ、明日は市場で買い物だ!(そればっかり…)
ちぇこ屋貿易商
会館自体がとても有名な建物なのですが、優雅な内装が楽しめるカフェも有名。
左側はカフェ、右側はフレンチレストラン、地下はビアホール…何とも楽しそうな
市民会館ではありませんか!?
カフェとビアホールと市民会館内のスメタナホールには行きましたが、以前カフェで
食べたケーキがイマイチだったので、今回はのぞくだけにしました。他にもキュビ
ズムの内装を楽しめるカフェだとか、有名作家が集ったカフェだとか…プラハに
ゆっくり滞在できる方は、歴史的カフェめぐりも楽しいことでしょう。
さて、旅の醍醐味!?スーパーマーケットでお買い物です。本来ならば毎日でも行き
たいところですが、今回は必要最低限のみ。この日(木曜、チェコに到着したのは
月曜)で決戦の覚悟!!です。
が!!
え!?スーパー改装中っっ!??
地下はピカピカ新装オープンしたて、地上階は工事真っ只中でガレキのにおいが…
上の階にも用があったのですが断念。地下食のみに神経を集中させます。
しかし、ここでも問題が。
売り場も品揃えも変わってる…
欲しかったチョコレートが全部ない…
キレイな売り場なのに悲しみのあまり立ち尽くすちぇこ屋でした…
まぁ、それでもチェコ特産温泉せんべいや各種ウエハースなどを買い込み、緑茶を
カゴに積み、スープをなだれさせ、隣国ドイツのチョコにまで手を染め…
えーっと、ハムとサラミは帰国の前日に買おう、
できればチーズと菓子パンも…
と、次回買い物の計画まで立て、買ったものを空っぽで持ってきたスーツケースに
ぎっしり詰めて宿へもどりました。
やっぱりスーパーは楽しいなぁ!
さ、明日は市場で買い物だ!(そればっかり…)
ちぇこ屋貿易商