今朝は突然の激しい雨で目覚め…何だか寝不足気味。
いつもよりちぇこ屋前の通りも車が少なくて静かです。お盆休みですもんね。
自宅でも朝からお経をあげましたよ。
店では穏やかなジャズをかけています。落ち着きます^^
オリンピック、終わってしまいましたね~!
お盆はいつも”高校野球”なイメージだったので、オリンピックがこの時期に
あったのは新鮮でした。ラマダンに配慮しなかったのはマズイのでは!?との
意見もあったようですが(そりゃねぇ、競技前に断食じゃ、ねぇ…)。
さて、チェコで見かけた便利グッズ”即席ベンチ”!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b1/8663483840efc55d60cfb58a4fb9c361.jpg)
これ、チェスキー・クルムロフのお祭りのライブステージを見るために
設置されていたのですが、お客さんが増えると、サササッと並べられる
つくりです。詰めて座ると結構な人数が座れるし、これおススメ!!
これまた小脇に2脚ほどかかえて帰ってきたかったくらい…
(その調子であれこれ小脇に抱えてネコババしていると、それだけで
手荷物重量がオーバーしそうな勢い!)
今年の夏は、チェコも天候不順だったようで、肌寒い日や雨の日が続いた
そうです。6月後半も、夕立があったり、寒かったり、30℃になったり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0f/1bf2a116716185b1d5fd8564f0685f70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4e/f5e3ca17ba5535f2aaca90172ebe5bbe.jpg)
美しいチェスキー・クルムロフの景色と怪しい空もよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c2/c00e2c1e251238f666f728d039d5dab5.jpg)
赤ちゃんブドウ(お城の庭にはブドウなのです!)。来月には食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1a/b06a7bf58e61ba627c1b35dd0de39ab7.jpg)
晴れてるけど、立派な入道雲が育っております!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9f/328ed0e54390162ef252392385a535f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8c/b851711f668a41bc891032be14b34159.jpg)
珍しい変色の仕方をする植物。(最初、薬剤にやられたのかと…)
今日はとりとめのないことを書きました。(え?いつもだろうって?いやん!)
昨日、パキラの鉢植えが、店先からちぇこ屋に”連れて帰ってよぅ!”と呼び
かけてきました。
イヤだ!
と即答したものの、あの悲しそうな姿が忘れられず…買ってこようっと!
ちぇこ屋貿易商←イヤープレートのシリーズ中 一番かわいくて一番チェコっぽくない絵柄かと…
いつもよりちぇこ屋前の通りも車が少なくて静かです。お盆休みですもんね。
自宅でも朝からお経をあげましたよ。
店では穏やかなジャズをかけています。落ち着きます^^
オリンピック、終わってしまいましたね~!
お盆はいつも”高校野球”なイメージだったので、オリンピックがこの時期に
あったのは新鮮でした。ラマダンに配慮しなかったのはマズイのでは!?との
意見もあったようですが(そりゃねぇ、競技前に断食じゃ、ねぇ…)。
さて、チェコで見かけた便利グッズ”即席ベンチ”!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b1/8663483840efc55d60cfb58a4fb9c361.jpg)
これ、チェスキー・クルムロフのお祭りのライブステージを見るために
設置されていたのですが、お客さんが増えると、サササッと並べられる
つくりです。詰めて座ると結構な人数が座れるし、これおススメ!!
これまた小脇に2脚ほどかかえて帰ってきたかったくらい…
(その調子であれこれ小脇に抱えてネコババしていると、それだけで
手荷物重量がオーバーしそうな勢い!)
今年の夏は、チェコも天候不順だったようで、肌寒い日や雨の日が続いた
そうです。6月後半も、夕立があったり、寒かったり、30℃になったり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0f/1bf2a116716185b1d5fd8564f0685f70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4e/f5e3ca17ba5535f2aaca90172ebe5bbe.jpg)
美しいチェスキー・クルムロフの景色と怪しい空もよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c2/c00e2c1e251238f666f728d039d5dab5.jpg)
赤ちゃんブドウ(お城の庭にはブドウなのです!)。来月には食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1a/b06a7bf58e61ba627c1b35dd0de39ab7.jpg)
晴れてるけど、立派な入道雲が育っております!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9f/328ed0e54390162ef252392385a535f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8c/b851711f668a41bc891032be14b34159.jpg)
珍しい変色の仕方をする植物。(最初、薬剤にやられたのかと…)
今日はとりとめのないことを書きました。(え?いつもだろうって?いやん!)
昨日、パキラの鉢植えが、店先からちぇこ屋に”連れて帰ってよぅ!”と呼び
かけてきました。
イヤだ!
と即答したものの、あの悲しそうな姿が忘れられず…買ってこようっと!
ちぇこ屋貿易商←イヤープレートのシリーズ中 一番かわいくて一番チェコっぽくない絵柄かと…