ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

おぉ!そういえば日本ではクリスマスは平日だった!

2020-12-21 17:25:17 | Weblog
あの…コロナの重症者の方が減ってるって…

その減った数は、すなわち…お亡くなりになった!?

と、今gooのニュースをチラっと見て思ってしまいました。

しかも死亡率最悪なのは岩手県!?

…そ、それって、かなりひどくなって、病院に担ぎ込まれるまで感染に気付かなかった(もしくは隠してた)ということ!?

周りの目が気になりますからねぇT0T
でも、いのちあってこそ、です!おかしいと思われたら、なるべく早く治療を受けて下さいね!!

今朝、起きると…

喉が痛い…

ハッ!!も、もしや!!

いえ、顔を洗ってうがいをしたらもう治ってました^^;寝る前にウィスキーを舐めたのがいけなかったのかしら…(何しろ処分に困るアルコール類がたんまり^^;)

今日は冬至ですね!柚子風呂用に柚子を買って来ました。ついでに柚子の入浴剤も入れてしまおう^m^

昨年はご近所さんから沢山いただいたのですが、今年はどう見ても実がなっていないので…(去年大豊作だった)

今年はゆずジャムもゆず入りケーキも作れません。その代わりウィスキーケーキ(まだ言ってる^^;)をどんどん焼けます。
ドライフルーツをウィスキーに漬けこみ、スパイスを効かせて(これは家族が嫌がるので、ちぇこ屋専用のを焼く時だけ…)…
焼き上がる時の香りはチェコのキッチンそのもの…

…と想像しております^^;

母がダイエット中なので、しばらくケーキはお休みしております。でも、クリスマスだしそろそろ…

え?ハニー、明日ケーキ持って来てくれるの?

もう二日、焼くのを遅らせることにします^^;ハニーの絶品ケーキの後だし…



先日ドレスの裾をひきずって歩く美女を載せましたが、中世のお祭りなので、マーケットも中世風。ディスプレイに使う布も茶色、売り子さんたちも中世の衣装をお召しです。



…そうでもないな…とりあえず、今どきの衣装ではないことが求められているようです。

販売する物も、キラキラ、可愛いお土産品などはなく、伝統工芸品や手づくりの作品ばかり…

素焼きのオーナメント、手刺繍の小物、民族衣装、手編みのかご、手づくりビーズ、素朴なアクセサリー、木のおもちゃ…

革の前掛けや、生成りの木綿の、裾まである飾り気のないドレス(当時の庶民の衣装)を着た売り子さんたちが対応してくれます。

こ、コスプレしたい!!

猟師のコスプレなんていいなぁ…ニヤニヤ想像するちぇこ屋でした^m^



バスで30分も行けば、隣の大きな街。何もなかったかのように、車やラフな格好の人々が行き交います。
夢のような田舎のお祭りでのひと時…

今年はなかったのかなぁ…来年はどうかなぁ…

ちなみに、宿はどこもいっぱいなので^^;ものすごく早めの予約をおススメします。
まぁ、行けたら…なのですが^^;

間もなくクリスマスですねぇ!今年は世界中の人たちがこじんまりとお祝いするのでしょうか…顔を見に行けなくて寂しい思いをされる方も大勢いらっしゃるでしょう…そんな中でも、全ての人に幸せな瞬間がありますように…

ちぇこ屋貿易商

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鍛錬あるのみ!! | トップ | わが生涯に一片の悔い…いやい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事