10月5日、珍鳥情報で隣の県の休耕田まで出かけてきました。
きっと休耕田にはカメラマンさんが沢山いて、すぐに分かるだろうと気楽に考えて行きました。
でも、探しても探しても、カメラマンさんも鳥さんも居ません。そこで珍鳥に会われたIさんにメッセージを送ってみました。すぐに返事を下さりなんとかたどり着くことが出来ました。
残念ながら珍鳥さんには会うことが出来ませんでした。
でもお初のオオハシシギに会えました。遠くてボケ写真ですが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/01/18cd0286c84f6e7a10942671f177b8f6.jpg)
右から2番目オオハシシギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/37/b6fa2c991b057583e0d4191c7380fd1e.jpg)
手前 オオハシシギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9a/a98f5ef181a7b7476f1514f8ca303382.jpg)
エリマキシギ・・・大きい鳥さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/36/f1d956725768825dc62261d2ce2842f6.jpg)
久しぶりのアカアシシギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7e/4d17809ed7fe76b9937bc0ab400d1157.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1f/89d131239d0aa9735a9dbd545088c924.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7f/b451590ce70e9424e0d6d7d8e66f23ad.jpg)
ショウドウツバメ・・・沢山飛んでいました。近くを飛んでくれるのですが、私のコンパクトデジカメではこれが精いっぱいです。(^_^;)証拠写真、実はお初!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/82/47bd2e2dd272fddbdcf1b516f7a17c91.jpg)
田んぼにはコブハクチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ed/ac9a688554e7d319254f98f774b877ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d2/abdb80c43d0b3d7b9376981dfe43431b.jpg)
セイタカシギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2b/84369253db0a824fddcb60991f4ecab1.jpg)
久しぶりのコアオアシシギ・・・たくさんいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fc/725fae8db07d0d97153e828ff73fe5da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5c/6b665fabe94f7c1e37d2f5939c74dd9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/03/c39839e64ceae11234fab11d68ed97fa.jpg)
たくさんのシギさん達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f8/8c636c8047afe62e1c87f877890cc960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/23/d3eec6cd5bb9464089ee29da89fa2503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/94/6239862b9f17d1be165cdf43d49c0627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/29f3d28c14942cb3d687e6b42478a546.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/24/5b39119454bd151d8e2c660b0be10a4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7a/23ac927c978ed266efa03dee9629b075.jpg)
他の田んぼでチュウサギ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/88/311ac4814ffc58bfc3f24e10e91b2a69.jpg)
カラスに追われていたチョウゲンボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dc/e9a5333bbca85ff732f1619412b1bbb6.jpg)
2羽で縄張り争い?じゃれあい?のヒバリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c3/4fc7afba9dbb1a5782dafad540172af9.jpg)
美味しそうな柿、いえ!可愛いズズメさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e4/9bea6a6079a366db5dd1dc7e4e3febf1.jpg)
ススキもいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/96/55504ecb4a2cfb88f65afcb3de7f7254.jpg)
ちょっと曇りの時間が多くて肌寒い時間もありましたが、鳥見にちょうどいい季節です。
賑わいの休耕田を前にワクワクしました。
Iさん本当にありがとうございました。
きっと休耕田にはカメラマンさんが沢山いて、すぐに分かるだろうと気楽に考えて行きました。
でも、探しても探しても、カメラマンさんも鳥さんも居ません。そこで珍鳥に会われたIさんにメッセージを送ってみました。すぐに返事を下さりなんとかたどり着くことが出来ました。
残念ながら珍鳥さんには会うことが出来ませんでした。
でもお初のオオハシシギに会えました。遠くてボケ写真ですが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/01/18cd0286c84f6e7a10942671f177b8f6.jpg)
右から2番目オオハシシギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/37/b6fa2c991b057583e0d4191c7380fd1e.jpg)
手前 オオハシシギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9a/a98f5ef181a7b7476f1514f8ca303382.jpg)
エリマキシギ・・・大きい鳥さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/36/f1d956725768825dc62261d2ce2842f6.jpg)
久しぶりのアカアシシギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7e/4d17809ed7fe76b9937bc0ab400d1157.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1f/89d131239d0aa9735a9dbd545088c924.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7f/b451590ce70e9424e0d6d7d8e66f23ad.jpg)
ショウドウツバメ・・・沢山飛んでいました。近くを飛んでくれるのですが、私のコンパクトデジカメではこれが精いっぱいです。(^_^;)証拠写真、実はお初!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/82/47bd2e2dd272fddbdcf1b516f7a17c91.jpg)
田んぼにはコブハクチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ed/ac9a688554e7d319254f98f774b877ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d2/abdb80c43d0b3d7b9376981dfe43431b.jpg)
セイタカシギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2b/84369253db0a824fddcb60991f4ecab1.jpg)
久しぶりのコアオアシシギ・・・たくさんいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fc/725fae8db07d0d97153e828ff73fe5da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5c/6b665fabe94f7c1e37d2f5939c74dd9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/03/c39839e64ceae11234fab11d68ed97fa.jpg)
たくさんのシギさん達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f8/8c636c8047afe62e1c87f877890cc960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/23/d3eec6cd5bb9464089ee29da89fa2503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/94/6239862b9f17d1be165cdf43d49c0627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/29f3d28c14942cb3d687e6b42478a546.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/24/5b39119454bd151d8e2c660b0be10a4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7a/23ac927c978ed266efa03dee9629b075.jpg)
他の田んぼでチュウサギ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/88/311ac4814ffc58bfc3f24e10e91b2a69.jpg)
カラスに追われていたチョウゲンボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dc/e9a5333bbca85ff732f1619412b1bbb6.jpg)
2羽で縄張り争い?じゃれあい?のヒバリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c3/4fc7afba9dbb1a5782dafad540172af9.jpg)
美味しそうな柿、いえ!可愛いズズメさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e4/9bea6a6079a366db5dd1dc7e4e3febf1.jpg)
ススキもいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/96/55504ecb4a2cfb88f65afcb3de7f7254.jpg)
ちょっと曇りの時間が多くて肌寒い時間もありましたが、鳥見にちょうどいい季節です。
賑わいの休耕田を前にワクワクしました。
Iさん本当にありがとうございました。