今日は風もおさまり半袖でもいいお天気になりました。
I沼にクロハラアジサシに会いに行ってきました。
数羽が近くを飛んでくれるのですが、コンパクトデジカメでは追い切れません。
何とか撮れたのは(T_T)どれも悲しい写りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/96/55e5fe5c089c2c1d135f29c9fa8641de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/01/404b41a71546f4373c95ade37d087021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/88/c4d58ce531bb13bb1f2f1a184ebcf934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a3/b49567ae0e99c7cb538ef52ed6b4ce7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e4/f4275d6a555eb5874a876fa5f3f56e01.jpg)
ひたすら止まってくれるのを願いました。でも遠い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9c/0aa68bc7eb7714e814bd7ee7fcd06128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/97/40987c67db4ecee041512356d53cc827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/02/23368722f10663ebe1af5ea239d4e35c.jpg)
次に止まってくれたのは対岸近く100メートル以上あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c2/c7edf7bca6b1264174e1dbc41941fdd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/75/2d3532345883b69e28cec6d468f2a970.jpg)
仕方ないので対岸に移動、少し近くになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/25/b806929f113971c86388570c3be973ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ca/a7ed45035f75efc97b013c39930743a8.jpg)
帰りに、また元の対岸近くで撮ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5f/d9d9fbf93bc9a3e2ab24cbfe23fd161c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a2/8074d890f3c6dc449acbb420bafe4ecb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/29/5fa3f2b25a9ad97d9d56ce8238e7dcc6.jpg)
全部クロハラアジサシのようですが、ハジロクロハラアジサシに似ている子もいて悩みました。
アジサシは飛び姿が美しいのに綺麗に撮れなくて残念!そのほか、カイツブリ、カルガモ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ヒヨドリ、ダイサギ、アオサギ、カラス、などがいました。
お目当てのツルシギにはあえませんでした。ではまた~!
I沼にクロハラアジサシに会いに行ってきました。
数羽が近くを飛んでくれるのですが、コンパクトデジカメでは追い切れません。
何とか撮れたのは(T_T)どれも悲しい写りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/96/55e5fe5c089c2c1d135f29c9fa8641de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/01/404b41a71546f4373c95ade37d087021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/88/c4d58ce531bb13bb1f2f1a184ebcf934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a3/b49567ae0e99c7cb538ef52ed6b4ce7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e4/f4275d6a555eb5874a876fa5f3f56e01.jpg)
ひたすら止まってくれるのを願いました。でも遠い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9c/0aa68bc7eb7714e814bd7ee7fcd06128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/97/40987c67db4ecee041512356d53cc827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/02/23368722f10663ebe1af5ea239d4e35c.jpg)
次に止まってくれたのは対岸近く100メートル以上あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c2/c7edf7bca6b1264174e1dbc41941fdd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/75/2d3532345883b69e28cec6d468f2a970.jpg)
仕方ないので対岸に移動、少し近くになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/25/b806929f113971c86388570c3be973ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ca/a7ed45035f75efc97b013c39930743a8.jpg)
帰りに、また元の対岸近くで撮ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5f/d9d9fbf93bc9a3e2ab24cbfe23fd161c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a2/8074d890f3c6dc449acbb420bafe4ecb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/29/5fa3f2b25a9ad97d9d56ce8238e7dcc6.jpg)
全部クロハラアジサシのようですが、ハジロクロハラアジサシに似ている子もいて悩みました。
アジサシは飛び姿が美しいのに綺麗に撮れなくて残念!そのほか、カイツブリ、カルガモ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ヒヨドリ、ダイサギ、アオサギ、カラス、などがいました。
お目当てのツルシギにはあえませんでした。ではまた~!