DAD’zCUSTOM

長バスのおっさん(53歳) HWC™# 346553

MAD MANGA⑥

2012年08月16日 | ホットウィール

Meijimura昨晩は『宵の明治村』へ行ってきました。

毎年、夏の期間限定で夜9時までライトアップされた美しい村内を散策できます。(この時間帯は女性は浴衣で行くと入村料が無料になるので浴衣姿の女性ばかり! (*゜∀゜)=3ムッハー!!!)

ってそんなトコ行ってるバヤイだった?!

とりあえず昨日の23:59が締め切りだったんで出かける前に目処つけて、帰宅後すべり込みで投稿しました。

Madmanga13_2 『Ken & Mary MAD MANGA』なんとかココまでこぎつけることができました。最初にも書きましたが、このJAPANESE STYLEが全てHot Wheelsのキャストで、ここまで思い描いたとおりに製作できたのは嬉しい限りです。

Madmanga14 結局、MAD MANGAからケンメリに移植できたのはオーバーフェンダーとリアスポの基部のみでした。ベースがワイドになった分、ほとんどのエアロが幅や長さが足りなくなりプラ板で造り替えています。

Madmanga15 MAD MANGAにはこれもパッケージサイズの制限か再現されていない『二段式ウィング』。最後の最後にサイドに☆印が入れられなかったのは心残りですが、前のデッパ+ロングノーズと後ろのウィング+竹ヤリでいいバランスになりました。(☆印はなんとか入れようと画策中デス)

Madmanga16 最後まで(って最後だな)悩んだ塗装。デカールで再現すればそりゃバッチリ美しいグラフィックもできたかも?しかしココは先日の『Hotwheels Jam Fes 2011』での新潟県人『改』のBug Baguサンの…『(グラフィックは)描くんですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ  』を思い出して。チマチマ始めました。終わるかわかんなかったケド。

Madmanga18 何が悩んだって『キレイな☆印』。どうやって描こう…。結局Excelで書いて拡大して描きました。でもマスキングもなかなかうまくいかず筆で描いてるトコロ多し。

Madmanga17 サイド面はオリジナルとは変えました。HWCでコメントもいただいてて…速攻、ほりやんにネタばらし?!されましたが、やってから今ごろ『やり過ぎ感』を感じてます_| ̄|○

今回のコンテスト、ホントにみんなの個性!?が炸裂してて、『カスタムを楽しんでるなぁ』と感じました。ピープルズチョイスまでの時間、もう少し手を加えて楽しんでいきますョ。

ほんじゃまた。