WEBコンテストにギリギリ間に合わせて完成させた"Ken & Mary MAD MANGA"ですが、同時にUPしたHWCでも言われたのは…
『鬼キャンはしないの?』
頭の中では、タイヤを『均等に』内側にナナメに削って。というバランス取りが苦手なおっさんにはまさに『鬼』な加工しかないと考えてましたがやはり方法と時間がね…。『均等に』削れなければコロコロ走らないし。走らなきゃ面白くないし。
そんなこと考えながら仕事してたら、『ふっ』とひらめいた。できるかわからんまま『アノ治具』をその辺にあった廃材で作って、帰宅後即実行。タイヤも際限なくあるわけではないのでドッキドキでしたが。(前の記事も見てね)
なんとか4本削ってタイヤのボトムがいい位置に来るようにトレッドを合わせてシャーシに取り付けました。もちろんコロコロ転がるのを確認しながら。おかげさまで少し高いなと感じてた車高も紙も入らないくらいベッタベタになって、更にLOW&WIDE感が増しています。
この作業の前に2段式ウィングやサイドのグラフィックに0.3mmのストライプや☆印をデカールで追加してエエ感じに仕上がってます?(あんまり☆印入れると何気にメリケン色が濃くなるんでほどほどに…。)