ダラスは最近、ポカポカと暖かい日が続いています。
この大きな気温の変化はどうにかならないでしょうか…。
地味な筋トレとこの暖かい天気のおかげか、私の肩は順調に回復してます。
ご心配頂いた皆様、本当にありがとうございました。
ダラス美術館と隣のNasher Sculpture Centerで開催されているマチス展に行ってきました。
画家"Henri Matisse"は、日本語で"アンリ・マチス"と呼ぶのでしょうか? それとも、"ヘンリ・マチス"でしょうか?
Wikiでは、アンリ・マチスになっていますが、私はなんとなく、ヘンリ・マチスだとずっと思ってました。
それはともかく、Matisse展は、初めて見るジャズシリーズという切り紙絵がとてもよかったです。
カラフルで鮮やかな色彩と、独特な装飾が楽しげな雰囲気を作っている作品です。
展示は彫刻が多くて絵画が少なめでした。
どちらかというと、私は絵画の方が好きなので少し残念だったかも。
作品を製作しているマティスの写真が所々に飾ってありましたが、
年をとってもお洒落でダンディだったのが印象的でした
この日はお天気がよく、屋外を歩くのも気持ちよかったです。
お庭にも、こんな感じで作品が置かれています。(これはMatisse作品ではありません。念のため)
この作品を館内の窓越しに見た時、上を見上げている人たちが一瞬本物に見えてちょっとビックリ
以前にも書きましたが、アメリカの良い所の1つは、こんな芸術をのんびり楽しめるところだと思います♪
最後に、ダウンタウンまで運転してくださったお友達に感謝です
この大きな気温の変化はどうにかならないでしょうか…。
地味な筋トレとこの暖かい天気のおかげか、私の肩は順調に回復してます。
ご心配頂いた皆様、本当にありがとうございました。
ダラス美術館と隣のNasher Sculpture Centerで開催されているマチス展に行ってきました。
画家"Henri Matisse"は、日本語で"アンリ・マチス"と呼ぶのでしょうか? それとも、"ヘンリ・マチス"でしょうか?
Wikiでは、アンリ・マチスになっていますが、私はなんとなく、ヘンリ・マチスだとずっと思ってました。
それはともかく、Matisse展は、初めて見るジャズシリーズという切り紙絵がとてもよかったです。
カラフルで鮮やかな色彩と、独特な装飾が楽しげな雰囲気を作っている作品です。
展示は彫刻が多くて絵画が少なめでした。
どちらかというと、私は絵画の方が好きなので少し残念だったかも。
作品を製作しているマティスの写真が所々に飾ってありましたが、
年をとってもお洒落でダンディだったのが印象的でした
この日はお天気がよく、屋外を歩くのも気持ちよかったです。
お庭にも、こんな感じで作品が置かれています。(これはMatisse作品ではありません。念のため)
この作品を館内の窓越しに見た時、上を見上げている人たちが一瞬本物に見えてちょっとビックリ
以前にも書きましたが、アメリカの良い所の1つは、こんな芸術をのんびり楽しめるところだと思います♪
最後に、ダウンタウンまで運転してくださったお友達に感謝です