年末に勤め先の受付の女性が退職し、1月中旬にようやく後任の方が決まりました。感じのよい女性で、会うと早速握手して自己紹介してくれました。そういえば、来たばかりの頃は握手にもHug(抱擁)にも戸惑いがありましたが、最近ちょっと慣れたかな~
数日後、その女性に用事を頼んだらなんだか怒っている様子 "私は忙しいのーっ! みんな次から次へ用事を頼むし、あなたまで!!!"(怖っ) "まだ来て5日しか経たないのに、そんなにいろいろ出来ないわっ"と、逆ギレしてました。
まぁ最初だからいろいろ大変なんだろうなーと思ったのですが、私が頼んだのはコピー10枚(だけ!)。これはこの先大変かなと思っていたら、その女性は数日後にあっさり辞めていました。アメリカの職場ってこんな風に人がすぐに入れ替わることもあるのでしょうか?
さて今回は、Yogaクラスでよく頂く質問をまとめてみました。
Q. 週に何回Yogaを練習するといいですか?
A. クラスに通うのであれば、週に3回以上がおすすめです。理想は毎日Yogaをすること。毎日といっても簡単なポーズだけでもよいし、瞑想だけでもいいです。
Q. 1日のうち、何時にYogaを練習するのが理想的ですか?
A. 人によって違います。朝起きて、仕事や家事で忙しくなる前にやりたい人もいれば、その日にやるべきことを全部済ませてからやりたい人、夕方にやりたい人、本当にいろいろです。個人差もあるのでさまざまな時間帯にYogaをしてみて、自分に合った時間帯を見つけるとよいでしょう。
Q. Yogaの前に食事をしてもいいですか?
A. おすすめしません。もしお腹がすいてしまった場合は、ナッツやバナナ半分など、軽食にしましょう。
Q. Yogaでダイエットはできますか?
A. Yogaは自律神経を整える効果があり、食べすぎを控え、その人に合った理想の体重に近づけることができます。
Q. 体が硬い人でもできますか? (2008/02/08追加)
A. 一番多い質問です。まず、体が硬いことは全く気にする必要はありません。無理せず、ケガのないように出来る範囲で行い、自分の体と心をほぐしていきましょう。続けていくうちに柔軟性がアップし、体の歪みも解消され、姿勢がよくなるうえ、内臓機能も活性化させることができます。
Q. 妊娠中にYogaはできますか?
A. まずはお医者さんに相談しましょう。大丈夫であれば、マタニティYogaに参加するのをおすすめします。Yogaの経験者は、ポーズに気をつけて通常のクラスに参加することもできます。
Q. Yogaのお勧めの本はありますか?
A. B.K.S. IyengarのLight on Yoga(英語)がおすすめです。最初の方に、Yogaとは何か、8支則(Yogaを練習する人が守るべき規律)について書かれてて、Yogaの目指すものが分かります。ただ、真ん中以降のポーズの説明(写真つき)は、写真が古くて少し分かりづらいかもしれません。他には、Sivananda Yoga Vedanta Centreが出しているYoga Mind And Bodyもよいです。ポーズの説明が中心で写真もきれいです。呼吸法やチャクラ、食事や瞑想まで幅広い情報をカバーしています。他には、Yoga Journalという雑誌の購読や、Yoga JournalのWebサイト(http://www.yogajournal.com/)を読んだり、Newsletterを取るのもよいと思います。
1月は1年の最初の月です。
呼吸をする時には、EXHALE THE OLD, INHALE THE NEWと心がけてみましょう。
数日後、その女性に用事を頼んだらなんだか怒っている様子 "私は忙しいのーっ! みんな次から次へ用事を頼むし、あなたまで!!!"(怖っ) "まだ来て5日しか経たないのに、そんなにいろいろ出来ないわっ"と、逆ギレしてました。
まぁ最初だからいろいろ大変なんだろうなーと思ったのですが、私が頼んだのはコピー10枚(だけ!)。これはこの先大変かなと思っていたら、その女性は数日後にあっさり辞めていました。アメリカの職場ってこんな風に人がすぐに入れ替わることもあるのでしょうか?
さて今回は、Yogaクラスでよく頂く質問をまとめてみました。
Q. 週に何回Yogaを練習するといいですか?
A. クラスに通うのであれば、週に3回以上がおすすめです。理想は毎日Yogaをすること。毎日といっても簡単なポーズだけでもよいし、瞑想だけでもいいです。
Q. 1日のうち、何時にYogaを練習するのが理想的ですか?
A. 人によって違います。朝起きて、仕事や家事で忙しくなる前にやりたい人もいれば、その日にやるべきことを全部済ませてからやりたい人、夕方にやりたい人、本当にいろいろです。個人差もあるのでさまざまな時間帯にYogaをしてみて、自分に合った時間帯を見つけるとよいでしょう。
Q. Yogaの前に食事をしてもいいですか?
A. おすすめしません。もしお腹がすいてしまった場合は、ナッツやバナナ半分など、軽食にしましょう。
Q. Yogaでダイエットはできますか?
A. Yogaは自律神経を整える効果があり、食べすぎを控え、その人に合った理想の体重に近づけることができます。
Q. 体が硬い人でもできますか? (2008/02/08追加)
A. 一番多い質問です。まず、体が硬いことは全く気にする必要はありません。無理せず、ケガのないように出来る範囲で行い、自分の体と心をほぐしていきましょう。続けていくうちに柔軟性がアップし、体の歪みも解消され、姿勢がよくなるうえ、内臓機能も活性化させることができます。
Q. 妊娠中にYogaはできますか?
A. まずはお医者さんに相談しましょう。大丈夫であれば、マタニティYogaに参加するのをおすすめします。Yogaの経験者は、ポーズに気をつけて通常のクラスに参加することもできます。
Q. Yogaのお勧めの本はありますか?
A. B.K.S. IyengarのLight on Yoga(英語)がおすすめです。最初の方に、Yogaとは何か、8支則(Yogaを練習する人が守るべき規律)について書かれてて、Yogaの目指すものが分かります。ただ、真ん中以降のポーズの説明(写真つき)は、写真が古くて少し分かりづらいかもしれません。他には、Sivananda Yoga Vedanta Centreが出しているYoga Mind And Bodyもよいです。ポーズの説明が中心で写真もきれいです。呼吸法やチャクラ、食事や瞑想まで幅広い情報をカバーしています。他には、Yoga Journalという雑誌の購読や、Yoga JournalのWebサイト(http://www.yogajournal.com/)を読んだり、Newsletterを取るのもよいと思います。
1月は1年の最初の月です。
呼吸をする時には、EXHALE THE OLD, INHALE THE NEWと心がけてみましょう。